自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

残雪の白山を拝みに大日山を歩く

2011-05-25 | 白山周辺の山々

九州南部は、入梅した模様とか! 昨年より20日も早いとか。今日は全国的に模様。週末のお天気が台風の接近もあり不安定なので、週休を利用して、急遽、夜行発日帰りをしてきました

       自宅21時前発 敦賀から北陸高速に乗り、鯖江PAで仮眠 

25日早朝、福井北IC下車  国道158から364号から県道153号経由して真砂集落へ

登山口のPまでの予定であったが、通行止めの看板に 工事現場まで走るが、手前の広い路肩へP

Dscn8274    Dscn8275   Dscn8276

   ナビでは、真砂集落の近くなので、気を取り直して車道歩き・・・約1時間歩いて登山口へ

Dscn8280     Dscn8282

直ぐに鳥居があり、確認すると徳助新道の登山口は右だが、鳥居を入らず直進すると道標が有る

Dscn8283    Dscn8284   Dscn8285

沢沿いの林道には早春の花が咲いている              大日山・池洞尾根の登山口

Dscn8288    Dscn8290   Dscn8292_2

急坂を30分登ると緩やかな尾根に変わりウスギヨウラクが朝日を浴びて可愛い  ブナ林の新緑

Dscn8306     Dscn8307

                ○○ツツジ  コブシも今が盛りです

Dscn8310     Dscn8382

頂上周辺は残雪があり、木が倒れていて歩きにくいが突破すると大日小屋がある加賀甲山

Dscn8326     Dscn8343           

      残雪を横切ると頂上周辺の登山道は、カタクリ街道 凄いです

Dscn8321

                                 白いカタクリは初めて見ました

Dscn8346     Dscn8375

   大日山(1368m)           残雪の白山  眺めは、最高です

Dscn8359      Dscn8362

         徳助新道からは、展望が良い尾根道です 残雪の白山は好きですね

Dscn8383

       下山は小松市の大杉方面も有ります。 車のある徳助新道へ下山します

振り向けば、左に大日山  右はは甲山   白山の北には、大笠山 笈ケ岳が確認できます

Dscn8390     Dscn8395

        残りイワウチワ街道もありました  今年初めて見れました

Dscn8401     Dscn8387

この山は、シャクナゲが無いなと呟くと ・・・ 一部シャクナゲも咲いていました ・・・

Dscn8399

・小大日山徳助の頭を登り返すと、滑りやすい急坂を下るのみ・・沢の音を聞くとヤレヤレ

・タフな一周コ-スでしたが、お天気よし、お花畑と残雪の白山を拝めて大満足な花山旅でした。

 今年は、入梅が早そうですね ・・・ 来週末の予定は、変更になりそうです

Dscn8379        

Dscn8372