自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

関西100山・鈴鹿の御池岳を歩く

2010-04-09 | 関西百名山

Dscn3108 昨年から歩きたいと計画していた鈴鹿の御池岳を歩いてきました。 今年は、お天気が不順で温かい日と寒い日が極端です。 今日も天気予報とは異なり冷たい強い風が吹いていました。前日の20時半頃、自宅発・・何時もの西舞鶴で少し仮眠して、木ノ本から8号線、365線を経て待ち合わせの道の駅・伊吹の里へ1時20分着・・・ここで仮眠しました

5時を過ぎると明るくなっていた。本日の同行は、久々です 山仲間のユウさんです。朝食の準備をされています。コンビニで購入した で朝食です。味噌汁、デザ-トいただきました。準備をして、登山口まで306号線で鞍掛トンネルへ・・306号は、4/1冬季閉鎖から開通しました。

下山口のコグルミ谷にデポして、鞍掛トンネル東口Pへ・・平日で少し早いのかは少ない

   緩やかな道をゆっくり登ると鞍掛峠(791m) 此処から鈴北岳への尾根道です

Dscn3082_4  Dscn3085   Dscn3086_3

Dscn3087_2    Dscn3090

       鈴北岳(1182m)頂上  御池岳が近くに見えます

Dscn3091  Dscn3092

     鈴北岳から鈴ケ岳周辺を探索です 踏跡程度で明確な登山道はないです

     見つけました お目当てのフクジュソウの群生です  スンゴイナア- 

Dscn3120   Dscn3113

    此処は、ほんの一部分 山の斜面全体が福寿草ですよ

Dscn3118

       シジュウ、ユウさんも しばし デジ亀になりました

終わりかけの花も有りますが、またまだ蕾が多いです 4月いっぱいは楽しめそうか・・

Dscn3096   Dscn3117

     福寿草を満喫して、一旦尾根に戻り日本庭園の中の歩きやすい草原を御池岳を目指す

            広い台地で、カルスト岩が日本庭園たる所以か

Dscn3135   Dscn3134

Dscn3143

    一般登山道に出会えば、直ぐに御池岳(1247m) 鈴鹿山脈の最高峰だ

Dscn3146  Dscn3147  Dscn3159

頂上からボタンブチに行きましたが風が強く展望どころではなかった・・絶壁・・

お天気ならゆっくりと展望を楽しめる場所とか 近くの窪地でランチタイム 

Dscn3153   Dscn3152

御池(丸山)まで戻り、真の谷出会い    六合目     長命水からコグルミ谷へ下山です

Dscn3160  Dscn3164  Dscn3165_2

             コグルミ谷では、可愛い花たちに出会えました

     ヤマネコノメソウ ?                 シロネコノメソウ

Dscn3176   Dscn3170

・ユウさんとは、駐車場で別れ彦根、長浜経由で帰路に着きました・・20時過ぎ着

・お天気は冷たい強風でしたが、福寿草の大群生地に出会えて、有意義な一日でした

 ユウさん、お連れして頂いて、楽しく探索でき充実した歩きが出来ました 

・この山域は、季節を少しづらすと他の山野草が楽しめそうです

Dscn3175  

Dscn3171_2