自然と遊ぶ

身近な山、川、海の自然情報を発信します

丹波中央分水界の径(雲海の径)を歩く

2009-02-15 | 丹波の山

Dscn1890 先週は、水分公園から瓶割峠まで歩きました。今日は、山仲間8名で続きの瓶割峠~奥坪山~黒頭峰~夏栗山往復~三尾山~鏡峠の予定です。豊岡6時頃発・・日高町経由して、登山口の春日町・国領へ・・お天気は、暑くなりそうです。1台三尾山登山口の中山公民館へデポしました。

国領温泉を元気いっぱい出発・・・堰堤から少し林道を歩くと瓶割峠の登山口です。霧がたちこめて陽が射して幻想的です・・・西から瓶割峠(東)まで、ゆったりとした登りです。

Dscn1809 Dscn1812 Dscn1814 Dscn1817 Dscn1820

峠から分水界の径を40分も歩くと、今日初めのピ-ク・奥坪山(554m)・・・ここから黒頭峰の激登りです。落ち葉も濡れていてよく滑ります・・・40分も頑張れば三等三角点の黒頭峰(620.6m)ここまでの尾根は、樹林帯で、殆ど展望はないですが、三尾山が隙間から見えてきました

Dscn1822 Dscn1823 Dscn1831 Dscn1838 Dscn1840

      霧に陽が差し込んで歩く後姿かな                 黒頭峰からの三尾山

Dscn1815 Dscn1813 Dscn1837

黒頭峰からは、激下りが待ってました・木につかまりながら踏ん張ります。下りの途中から夏栗山の分岐を右にとり、なだらかな道を歩くと先程登った黒頭峰の姿が美しい 観音菩薩地蔵さんに願をかけました・・ご利益があるかな・・

Dscn1845 Dscn1849 Dscn1853 Dscn1861 Dscn1875

        南方面は、素晴らしい展望です   松尾山 白髪山  遠くには、西光寺山か

Dscn1850 Dscn1851

楽しいランチタイムです・・・今日の鍋奉行・シゲさんキムチ鍋です・・具沢山の特性鍋でした・・ツマトリソウさんは、青大豆黄な粉のあべかわ餅・・別腹ですね・ケ-キ、みかん、巻き寿司、コ-ヒ-と皆さん良く食べました。大変美味しかったです、ご馳走さんでした。歌を唄ったり、寝転んで2時間近くも休憩して、13時過ぎ出発・・。佐中峠~三尾山を目指します

Dscn1870_2 Dscn1881 Dscn1882 Dscn1886 Dscn1888

三尾山の岩場の展望・縦走路の先には三岳が・・        頂上からは、夏栗山と黒頭峰が

Dscn1885 Dscn1898 Dscn1893

四座目・三尾山本峰(586m) 360度の大展望です・・何時来ても素晴らしい眺め・・時間もないので早々と鏡峠へ向かいます・・・中山新池へ16時20分・・・良く歩きました

Dscn1892 Dscn1895 Dscn1904 Dscn1908 Dscn1910 

・お天気に恵まれ春の陽気でした・・昼タイムを多く取った為遅くなりましたが予定通り完歩できて、充実した楽しい分水界の径でした・・・山仲間の皆さん・大変お疲れさんでした・同行して頂きまして、有難うございました。

・次回は鏡峠~栗柄峠まで最終となります・・花粉が舞う時期になりました・・早めに計画したいです・・ご都合つけば一緒しましょう・・

・シゲさん・古娘(コムスメ)美女軍団に囲まれ元気貰いましたか・・私は村人から夏ミカンを貰いました

キムチ鍋、道で出会いました(番外)

Dscn1867 Dscn1865 Dscn1866 Dscn1896 Dscn1897 Dscn1914 Dscn1915