おばさんの料理教室

家庭菜園の野菜を使い皆で料理を楽しもう

おばさんの料理教室のNo.2230  誰も知らない手作りのお茶を楽しもう

2016年05月07日 | 日記

                                    誰も知らない手作りのお茶を楽しもう

① 茶葉を摘みとり、ごみを除去し良く洗い、多めの湯を沸かして、沸騰した中

  に茶葉を入れ均一に混ぜ、5秒程度で引き上げて冷水で冷やす。

② 脱水袋に入れ、洗濯機で6分脱水して、ビニール袋に60g宛入れ冷凍保

  存。

熱処理時間は殺菌程度に留め、緑色が変色しないうちに引き上げる。

洗濯機で脱水すると、摘みとった重量と同じ数量に仕上がり、均一な水分となり、冷凍保存すると抑えると潰れ、過去のやり方の手で絞った(水分が一定でない)のと様子が異なり、ミキサーに負担が掛からず軽快な音がする。

上記の作り方は、冷凍品保存しお茶にした時、全て綺麗な緑色となる。

     

茶の作り方・飲み方         

冷凍保存した茶葉60gと適量の水をミキサーに入れ、2分間程すり潰し、茶濾し袋等で濾して、冷水を加えて2ℓのペットボトル一杯にして出来上がり。

* このお茶は日光や長時間すると色が変色するので冷蔵庫に保つ。

* 作ったお茶を電子レンジで保温する飲み方も香りが出て美味しい。

我が家は毎日60g(2ℓ)のお茶を作り、毎年摘みとり茶葉21kgを消費します。

ろ過した残渣の使い方

  ろ過後の微細な粉は冷凍保存して、自家製のドレッシングに混ぜるとか、ゼリーや寒天を使って菓子を作るとか・クズ湯に入れても良い。

*その他の注意事項

* 摘み取る期間は天候にもよりますが、5月初めから2週間ぐらい。摘みとり期間が遅れると渋みが出る。

* 茶葉は摘み採ってすぐに処理しないと、蒸れて変色するので要注意。

作ってみたい方は来て下さい。ただし茶葉の摘みとり時期は5月中旬まで。メールアドレスは自己紹介の欄に記載してあります。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おばさんの料理教室No.2229 ... | トップ | おばさんの料理教室No.2231 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事