3連休中日の土曜日に、久里浜の田島家で鶏白湯ラーメン食べたお話です。
この日、家内と娘は予定があると云って、午前中に出掛けていきました。天気予報では曇りでしたけど、かなりの快晴。それで昼頃に僕も車でお出掛け。まずは行きつけの床屋さんに行ってサッパリ。床屋さんを出たのは14時を廻ってたので、お腹が空いてます。三春町の吉野家にも食指が動いたんですが、どこかでラーメンでも食べましょう。駐車場があって、美味しいラーメン屋さんというと、横須賀ではあまり見当たりません。
結局お正月にも行った、久里浜の田島家に行くことにしました。風和梨と共通の駐車場に車を停めて、田島家にやってくると、中途半端な時間なので、先客はお一人様だけ。券売機で左上のラーメンにしようと思ってたんですが、衝動的に鶏白湯を選択してしまいました。
カウンター席について、スマホをツラツラ見ながら出来上がりを待ちます。ここ、生ニンニクが魅力ですよね。当たり前ですけど、先客のお一人様用のつけ麺が先にできあがりました。まあ、暑いのでこれが普通ですよね。

僕の鶏白湯ラーメンは5分ほどでできあがり。熱々で美味そうっ!早速生ニンニクを一粒潰してラーメンにのせ、コショー振って戴きます!

麺は普通のラーメンと共通の細麺。これ、歯ごたえ・のど越しとも良く、鶏白湯スープにもよく合います。熱々で美味しいっ!半ライスも注文すれば良かったかな?

汗を拭き拭き、お冷をお代わりしながら完食。ごちそうさまでした! うまかった!
ラーメン食べ終わったら、まだまだ暑いんですけど、ちょっと打ちっ放しにやってきました。暑いので超空いてますね。1Fに50打席あるんですけど、10人ほど。暑いからだけじゃなくて、お盆休みで出掛けてる方が多いのかな?

じっとしてても汗が流れてくるんですが、1時間ほど汗を流して終了。それから平成町のave寄ってビール買って帰りました。
この日、家内と娘は予定があると云って、午前中に出掛けていきました。天気予報では曇りでしたけど、かなりの快晴。それで昼頃に僕も車でお出掛け。まずは行きつけの床屋さんに行ってサッパリ。床屋さんを出たのは14時を廻ってたので、お腹が空いてます。三春町の吉野家にも食指が動いたんですが、どこかでラーメンでも食べましょう。駐車場があって、美味しいラーメン屋さんというと、横須賀ではあまり見当たりません。
結局お正月にも行った、久里浜の田島家に行くことにしました。風和梨と共通の駐車場に車を停めて、田島家にやってくると、中途半端な時間なので、先客はお一人様だけ。券売機で左上のラーメンにしようと思ってたんですが、衝動的に鶏白湯を選択してしまいました。
カウンター席について、スマホをツラツラ見ながら出来上がりを待ちます。ここ、生ニンニクが魅力ですよね。当たり前ですけど、先客のお一人様用のつけ麺が先にできあがりました。まあ、暑いのでこれが普通ですよね。

僕の鶏白湯ラーメンは5分ほどでできあがり。熱々で美味そうっ!早速生ニンニクを一粒潰してラーメンにのせ、コショー振って戴きます!

麺は普通のラーメンと共通の細麺。これ、歯ごたえ・のど越しとも良く、鶏白湯スープにもよく合います。熱々で美味しいっ!半ライスも注文すれば良かったかな?

汗を拭き拭き、お冷をお代わりしながら完食。ごちそうさまでした! うまかった!
ラーメン食べ終わったら、まだまだ暑いんですけど、ちょっと打ちっ放しにやってきました。暑いので超空いてますね。1Fに50打席あるんですけど、10人ほど。暑いからだけじゃなくて、お盆休みで出掛けてる方が多いのかな?

じっとしてても汗が流れてくるんですが、1時間ほど汗を流して終了。それから平成町のave寄ってビール買って帰りました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます