僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

谷川岳

2007年10月27日 | たべもの以外
 生麦JCTから首都高横羽線に入り北上。周りは工場がたくさんあるが、昔みたいな異臭はしない。産業道路の大師橋が見えてきたらもうすぐ東京都。羽田ICを過ぎ右にカーブしてしばらく行くと羽田海底トンネル。昔の渋滞の名所。今日はいっきに駆け抜け、昭和島JCTを芝浦方面へ。このあたり、日本で始めてオービスが設置されたと記憶している。 平和島料金所を抜けると大井競馬場の脇だが、昔と違い今馬場は見えない。しばらくモノレールと並行し天王洲の高層ビル街を抜けると芝浦、そしてすぐ芝浦JCTと浜崎橋JCT。この間は片側4車線で一番右側を走り、都心環状線の内回りへ。汐留のタイトな右コーナーを過ぎると会社線には向かわず坂を下りトンネルへ。 トンネルを抜けるとその先は、昔の川底の跡が江戸橋JCTまで続く。幾重にも橋がかかり、橋脚の間をすり抜ける。前方は2車線ともクリア。気持ちよくカントの効いたコーナーを抜けていく。休日の早朝でないとこうはいかない。東京証券取引所が見えてきたら、一番左車線に変更。川底から一気に高架へ駆け上がり江戸橋JCT。箱崎方面からの合流を越えると右車線へ変更し、すぐ竹橋JCTを5号池袋線へ。この先も高島平まで、ほどよいコーナーと分岐・合流が続く。 戸田南で降りずに荒川を渡り埼玉大宮線を与野まで走り、中山道R17に降りる。ここは新大宮BPの上につくられた高架。防音壁に囲まれた直線を走るので走っててあまり面白くない。与野で降りるとここから先は一般道。上尾付近の吉野家で朝食。豚丼並み。


  この先しばらく片側2車線路側帯なしのR17中山道を走る。高崎線に並行した旧中山道ではない。鴻巣の蓑田からは熊谷BP。新幹線をくぐると信号の数が一気に減る。田園地帯を適度な速度で走る。深谷の手前で中山道から上武道路R17に入り利根川をこえる。 単調な風景に飽きてくる。前橋市内を早く抜けたい。渋川の点前でやっと榛名山が見えてきた。


 このあたりから市街地を除き、水上まで利根川に沿ったワインディングが続く。沼田・月夜野・水上を一気に抜け湯檜曽駅で一息。上越線はここから上下線が分かれる。写真は上り線ホームですぐ先にループ線が見える。下り線ホームは半分地下。


 湯檜曽温泉街を抜け土合駅の先の踏切を過ぎると高度が一気に上がる。ロープウェイ乗場を過ぎると舗装路だが1車線の山道。たまに対向車をやり過ごし暫くいくと視界が開けた。
 

 終点、一の倉沢に到着。午前8時30分。いつもは、駐車場はいっぱいで人が沢山いるのだが、今日は10人もいない。無風で快晴。暫く山を観て過ごす。 そのあとは朝風呂。10時前に入ったので料金割引に加えて、熱いコブ茶のサービスがうれしい。


 11時過ぎに温泉場を出る。これから金精峠を抜け、R4で帰ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくやの明太子

2007年10月27日 | おいしかったもの
 福岡にいったら必ず買って帰るお土産がこれです。これは福岡空港では、地下鉄改札前でしか手に入りません。今回はわざわざ天神の地下街で買いました。他のメーカーも食べましたが、僕の好みでは、ふくやがベストです。少々高いですが、辛さとうまみと食感がベストマッチ。ご飯が何杯でも食べられます。

でもこの明太子、羽田空港でもかえますが・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府

2007年10月27日 | たべもの以外
 こどもの成績(通信簿)があまりよくないので、学業の神様のご加護を期待し、太宰府天満宮にきました。福岡(天神)から西鉄電車の切符を買い改札をぬけ、先の発車の急行電車にのりました。なんと転換式のクロスシートではないですか。二日市駅で乗換え、天神から30分ほどで太宰府駅に到着。



終点の駅です。お土産やさんの並ぶ参道を5分ほど歩くと太宰府天満宮に到着です。

 

 さすがに修学旅行生が多く、国内のみならず韓国からと思われる方々もたくさん参拝しておりました。社務所で御札を求め目的達成です。

 それから隣接する九州国立博物館へいきました。が、展示があまり僕の趣味ではありません。どちらかというと自然科学的なものを期待してましたが、歴史もの、特に仏教美術の展示が主のようなので見学はやめました。それに高かったし。

 このまま太宰府をあとにするのは寂しいので九州歴史資料館を見学。けっこう面白かったですよ。無料でしかも見学者は僕だけ。ゆっくり見学させて頂き、石器時代から平安のころまでの福岡地方のことがよく分かりました。  

 それからゆっくり太宰府駅に向かいます。するとちかくの広場で高齢者の地区対抗運動会のようです。お年寄りが多数参加されており、みんな元気で楽しそうでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けの首都高

2007年10月21日 | たべもの以外
2007年6月まだ、暗いうちにエンジンをかける。今日は谷川岳を見にいこう。北関東以北へいくときは、都心を抜けるため首都高を使う。首都高の最寄のIC、幸浦までR16をトラックに挟まれ北上。空が明るくなってくる。幸浦から湾岸線にはいるころ、東の空が焼けてきた。ここはガラすきの片側3車線。明るくなってくる景色を眺めながら走る。IHIの工場。マンション建設中の旧横浜プリンス。本牧市民プールとそのさきの崖に刻まれた地層。ベイブリッジから見下ろすコスモワールドとそびえたつランドマークタワー。大黒で湾岸線をはなれ1号横羽線にむかう。いつもそうだが、湾岸線・中央環状より、1号羽田線や都心環状を使う。距離が短いし、なにより走ってて面白い。横羽線に合流する直前、夜が明けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山ラーメン伝味噌です。

2007年10月20日 | 西山ラーメン
家では、よくラーメンをつくります。一番の人気は「西山ラーメン」で、これは先日つくった味噌ラーメンです。近所のスーパーではなかなか売ってないため、どうしてもたべたいときは東京駅八重洲口にある、北海道の物産館まで買いにいきます。【つくりかた】・・・普通の家で同時につくれるのは2人前までだと思います①かなり大きめのなべとやかんに、お湯を沸かします。②なべのお湯が沸いたら、お湯をどんぶりに移しどんぶりを温めます。 どんぶり温め中にスープの袋を入れ、同時に温めます。 ③2分後ぐらいに、どんぶりのお湯をなべに戻し再度沸騰さるとともに、 どんぶりがさめないようやかんで沸騰したお湯をどんぶりに入れます。 (適量の300CC)④中華鍋でラードを使って強火で野菜をいためます。 (今回は、白菜・もやし・ニラです。)⑤なべに麺を入れ、茹ではじめます。⑥中華鍋に、どんぶりに入れておいたお湯を注ぎ沸騰させます。⑦中華鍋にスープを入れ再度沸騰したらすぐスープをどんぶりにうつします。⑧麺を湯ぎりし、どんぶりにうつし、かるくほぐします。  (麺の茹で時間は2分30秒がベストで、スープつくりとの時間調整が   成功・失敗を分けます)⑨最後に中華鍋にのこった野菜をどんぶりに盛り付けます。 あつあつのうちに、食べます。おいしいです。 こんど、つくってるところを写真つきで載せます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB1300SF(SC40)の02年車です。

2007年10月13日 | たべもの以外
僕の乗ってるバイクです。新車で購入し、走行距離は3万kmになります。改造とかは、いっさいやっておらず最近ETCをつけただけです。故障したことはありませんが、立ちゴケを4回ほどしてるため、マフラーやミラーに多少キズがあります。

僕の車歴は、CB50→ベルーガ→スペイシー50→Gダッシュ→ディオ→ フリーウエイ→CB400SFと乗り継ぎ現在に至ります。あまりメンテしてませんが、よく走ります。

ここ1~2年よく日帰りツーリングにいくようになり、行き先は伊豆半島、ビーナスライン、八ヶ岳、草津、谷川岳、日光、会津などなど。早朝に出発し吉牛が朝食、温泉に入ってラーメン食べて帰ってくるパターンがほとんどです。

長距離をはしると燃費はだいたい20km/Lですが、街中だけだと13km/L、平均で17km/Lぐらいです。タイヤはBSのBT020で、ツーリング用としては大変気にいってます。

最近寒くなってきましたが、まだまだ乗りたいと思います。晴れた日に紅葉を見ながら露天風呂なんていいですね。明日もどっかいこうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィッツを買いました。

2007年10月11日 | たべもの以外
いままでうちにはバイクしかなかったのですが、車を買うことにしました。駐車場確保やら車庫証明など、これからやります。納車がすごく楽しみです。 11月10日頃かな?初投稿なので、今日はここまでにします。これから色々書いてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする