僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

涸沼のしじみラーメン

2013年09月28日 | ラーメンその他
先日、茨城までドライブしてきました。

帰り道は鹿島灘沿いの国道51号線を走ってて、お腹が空いたので何かお店でもあるのかと、ここ鹿島灘海浜公園にやってきました。するとそこには道の駅みたいなのがありました。「海と森の郷」だって。ここでは新鮮な野菜と海の幸がたくさん所狭しと並んでるお店です。


そのお店の隣りがレストランとなってます。どれも美味しそうじゃありませんか。


僕が選んだのが地元涸沼のしじみラーメン。


津軽十三湖畔のしじみ亭奈良屋のしじみラーメンに負けず劣らずのおいしいラーメンでした。


しじみって、肝臓にいいんですよね。食べ終わったら、何か健康になったような気になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草津のらーめん壱番

2013年09月21日 | おいしくなかったもの

先日、草津に行きました。目的は志賀草津高原ルートと草津温泉。渋峠から草津温泉街に入ってきたときはちょうどお昼時。湯畑をぐるっと一周してラーメン屋さんを探しました。で、ちょっと路地を入ったところあったお店がここ、らーめん壱番です。


お店に入ると昼時にもかかわらずお客さんは誰もいません。とりあえず店を開けてるっという感じ。多分、このラーメン屋さんは夜の宴会後それから二次会やってそれからラーメン食べるお客さんが本来のターゲットなんでしょうね。

この時間はご夫婦ふたりでやってるようです。何か鍋に火を入れる音がしました。こういうお店ってスープの熱さは期待できません。醤油ラーメンをオーダー。何と750円。ライスは200円もするので止めときます。強気の価格設定ですね、やはり深夜に稼ぐ店だからでしょう。

5分ほどでラーメンが出来あがりました。


お店に入ってみてあまり期待してなかったので、さほど落胆はありませんでした。こういうところまで来てラーメン食べようということが間違ってました。

多分、酔っぱらってるとき食べると美味しいんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西山でつくる城門ラーメンもどき

2013年09月07日 | 西山ラーメン

久しぶりに木場のヨーカ堂へ行ったら「西山ラーメン」を見つけました。今日はこれを作って食べましょう。


冷蔵庫を開けるとモヤシがありません。見つけたのはニラ。じゃ、むかし作った城門ラーメンみたいなのでも作りましょうか。スープはとりがら醤油ベースのスープの素を使い、ニラとネギを卵で溶いて、スープに入れます。ひと煮立ちしたところで水溶き片栗粉を投入。

できあがりました。


アツアツのトロトロで麺はモチモチ。本物の城門ラーメンに負けないです。


おいしかった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする