僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

久しぶりのずいずい

2016年01月23日 | ラーメン三浦
実は明日、車を買い替えたので新しい車に入れ替わります。古い車は2007年から乗ってるので、ちょうど9年目でしたね。もともとその車は家内が運転したいからって、購入したんですが、結局は僕が殆ど運転してました。

もうなくなってしまう車を最後に家内が運転しておきたいと云うので、先日家内の運転で出掛けました。行先は何となく三浦半島方面。そうだ、義母のお墓参りも最近行ってないのでついでに、お参りしてきましょうか。

国道134号線を引橋まで走り三崎方面へ直進し、油壷入口のところにある三浦半島最強の家系ラーメン屋(僕が勝手に思ってるだけです)の「ずいずい」へやってきました。久しぶりです。


訪問したのは、日曜日の13時頃だったので、かなり並んでましたね。10人ぐらいでしょうか。まあ、陽があたってるので待っててもそれほど寒くありません。20分ほどで入店できて、ラーメンふたつと餃子を一枚、それと半ライスを注文。


このお店はラーメンを丁寧に作るので、けっこう時間が掛かります。湯切りもしっかりやるし、ご飯をお茶碗によそるのも、実に丁寧。見ていて気持ちがいいです。

お店に到着してから30分ほどでラーメンがやってきました。いつみても美しいですね、ずいずいのラーメン。


中太麺とスープの相性はバッチリ。それに当たり前ですけどアツアツです。


見て下さい、どうです?この丁寧なご飯の盛り付け。チャーシューものってます。


餃子も美味しかったですね。作り置きを冷凍にしてますが、間違いなく自家製。


大満足でお店を出ると、お待ちのお客さんはさらに増えました。ここ、スープなくなり次第終了ですもんね。15時頃には閉店じゃないでしょうか。


ずいずいから、三浦半島先端を反時計まわりに走って、毘沙門の海岸にやってきました。家内と今日運転するのが最後であろう車との記念写真。


このあと、三浦霊園によってお線香あげてから横須賀に帰りました。やはり、「ずいずい」美味しかった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜多方ベースの野菜あんかけ... | トップ | 久しぶりの、はま寿司 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン三浦」カテゴリの最新記事