僕の好きなラーメン とか

始めたころはツーリング記とか載せてましたが、今ではたまに更新。美味しいラーメン食べたらアップします。

道の駅 白川郷で遅いお昼ご飯!

2024年05月25日 | おいしかったもの
道の駅白川郷でラーメン食べたお話です。

今庄そばを食べた翌日、五箇山の相倉集落を散策。五箇山で食事を、と思いましたがやはり名物はお蕎麦系。昨日の昼食が蕎麦だったので、今日は蕎麦じゃないものをと、僕は高山ラーメンが食べたいと思ってましたが、ありません。まあ、五箇山は岐阜県じゃなくて、富山県ですもんね。

それで、県境を越えて岐阜県の白川郷の道の駅にやってきました。ここだったら、高山ラーメンあるでしょう。


その水屋(みんじゃ)というお食事処にやってきて自販機メニューをみると、いくつかのラーメンメニューはありましたが、高山ラーメンは残念ながらありません。でも僕は既にラーメンモードになってるので、山菜ラーメンを選択。家内はラーメンはいいと云うので、飛騨牛ご飯と朴葉(ほうば)おにぎり。ここは自販機で発券すると厨房にオーダーが入るシステム。テーブル席について、僕たちの番号が呼ばれるのを待ちます。


5分ほどで、僕たちの注文番号が呼ばれました。これが、山菜ラーメン。驚いたことにラー油がかかってるじゃないですか? 山菜とラー油って合うの?


麺は道の駅にありがちな、至って普通の麺。おいしいですね。でもやはり山菜にラー油はいただけませんね。サッパリシンプル醤油スープで山菜を食べたかった。


こっちが家内の飛騨牛ごはん朴葉おにぎり。ちょっと貰って食べてみましたが、この朴葉おにぎりは絶品でしたね。なにしろご飯が美味いっ!それに朴葉味噌との相性のいいこと! これは驚くべき美味しさでした。飛騨牛ごはんも結局はおにぎりで、これもそこそこ美味しかった。


僕もラーメンに拘らず、家内の注文のように地元のものを頼めば良かった。でも山菜ラーメンもけして不味くはないんですけど、僕の好みではありませんでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小川温泉の食事 | トップ | 高山ラーメン! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おいしかったもの」カテゴリの最新記事