実は僕の勤めてる会社の事務所が、今週の初めから閉鎖されました。例の武漢ウイルスの感染者が出たから。なので、今週はずっと在宅勤務です。リモートで会議とか打合せするんですけど、効率悪いですね。何とかならないものでしょうか。在宅勤務なのでお昼は必然的に家でラーメン食べることになります。
水曜日のお昼はこれ、ニシヤマ麺にマルちゃんの「鶏だし塩」。共に平成町のaveで買ったもの。

九条ネギだけでいただきました。実にシンプル、実にアッサリ。ニシヤマの麺の旨さが引き立つ食べ方。でもなにか物足りない感じ。麺に比べてスープが弱いんですね。

翌日の木曜日は、同じニシヤマ麺ですけど、先日金沢文庫のOKで見つけた、菊水のラーメンスープ「旨塩」で作ってみました。

見た目はマルちゃんとあまり変わりませんけど、脂がちょっと多い感じですかね。

ズズーッと啜ると、明らかにマルちゃんスープでは感じなかった、旨みとコクを感じます。同じ札幌系ということで相性もいいんでしょう。これ、なかなか美味しいです。

比べてみると、ニシヤマ麺に対しては、明らかに菊水に軍配が上がります。マルちゃんスープは、もっと細麺で野菜ラーメンみたいな食べ方が合ってるんじゃないでしょうか。
事務所閉鎖は来週中ごろに解除になる予定。それまでは、家での引き籠りです。感染力が強いというオミクロンが流行ってるので、土日もあまり遠くへ出掛けられません。別に罹ってもいいんですけどね、普通の風邪みたいなので。でも、検査で陽性になると会社に迷惑掛かるので、感染はできるだけ避けたいと思います。本当は会社が規則変えてくれれば、いいんですけどね。会社というより、政府か。
水曜日のお昼はこれ、ニシヤマ麺にマルちゃんの「鶏だし塩」。共に平成町のaveで買ったもの。

九条ネギだけでいただきました。実にシンプル、実にアッサリ。ニシヤマの麺の旨さが引き立つ食べ方。でもなにか物足りない感じ。麺に比べてスープが弱いんですね。

翌日の木曜日は、同じニシヤマ麺ですけど、先日金沢文庫のOKで見つけた、菊水のラーメンスープ「旨塩」で作ってみました。

見た目はマルちゃんとあまり変わりませんけど、脂がちょっと多い感じですかね。

ズズーッと啜ると、明らかにマルちゃんスープでは感じなかった、旨みとコクを感じます。同じ札幌系ということで相性もいいんでしょう。これ、なかなか美味しいです。

比べてみると、ニシヤマ麺に対しては、明らかに菊水に軍配が上がります。マルちゃんスープは、もっと細麺で野菜ラーメンみたいな食べ方が合ってるんじゃないでしょうか。
事務所閉鎖は来週中ごろに解除になる予定。それまでは、家での引き籠りです。感染力が強いというオミクロンが流行ってるので、土日もあまり遠くへ出掛けられません。別に罹ってもいいんですけどね、普通の風邪みたいなので。でも、検査で陽性になると会社に迷惑掛かるので、感染はできるだけ避けたいと思います。本当は会社が規則変えてくれれば、いいんですけどね。会社というより、政府か。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます