5月連休中に越後と信州にドライブ行ったとき、小諸で美味しいお蕎麦食べましたが、そのとき小諸のツルヤで買い物して帰りました。ツルヤは信州を中心にチェーン展開するスーパーマーケットで、なかなかいいものを安く売ってます。そのなかのツルヤオリジナルラーメンを醤油・味噌・タンメンの3種類を買ってきました。

最初に食べたのは味噌ラーメン。旅行の翌日のお昼に作りました。

札幌系と同じように、中華鍋でモヤシ炒めてスープ作り。九条ネギを添えて完成。

味噌なのでコショーでなくS&Bの粗切りトウガラシを投入。この信州味噌のスープ、かなり美味いっ!さすがツルヤオリジナル。

次に食べたのは醤油。連休最終日の日曜日のお昼に、作って戴きました。

醤油ラーメンはシンプルに九条ネギだけ。

麺は味噌ラーメンと比較すると、ちょっと細めの縮れ麺。これもハズレなし。

最後は塩味のタンメン。これは先週の日曜日に3人分まとめて作って家内と娘と3人で食べました。

タンメンには野菜が必須ですが、冷蔵庫にあったのはキャベツだけ。なので、キャベツタンメンになりました。

麺はちょっと太めで、味噌ラーメンと同じかな?これも美味しかった。キャベツを炒めて煮込んだスープには、実にシンプルな旨味があります。麺との相性もいいですね。

ツルヤラーメンで残ってるのは、味噌の1食のみ。今日はひとりで在宅勤務なので、これから作って食べましょうか。次に信州いくときも、ツルヤに寄って買って帰りましょう。

最初に食べたのは味噌ラーメン。旅行の翌日のお昼に作りました。

札幌系と同じように、中華鍋でモヤシ炒めてスープ作り。九条ネギを添えて完成。

味噌なのでコショーでなくS&Bの粗切りトウガラシを投入。この信州味噌のスープ、かなり美味いっ!さすがツルヤオリジナル。

次に食べたのは醤油。連休最終日の日曜日のお昼に、作って戴きました。

醤油ラーメンはシンプルに九条ネギだけ。

麺は味噌ラーメンと比較すると、ちょっと細めの縮れ麺。これもハズレなし。

最後は塩味のタンメン。これは先週の日曜日に3人分まとめて作って家内と娘と3人で食べました。

タンメンには野菜が必須ですが、冷蔵庫にあったのはキャベツだけ。なので、キャベツタンメンになりました。

麺はちょっと太めで、味噌ラーメンと同じかな?これも美味しかった。キャベツを炒めて煮込んだスープには、実にシンプルな旨味があります。麺との相性もいいですね。

ツルヤラーメンで残ってるのは、味噌の1食のみ。今日はひとりで在宅勤務なので、これから作って食べましょうか。次に信州いくときも、ツルヤに寄って買って帰りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます