沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

久々に見たスジモヨウフグ!

2012-03-22 | ダイビングライセンス取得
今日は3名のゲストと奥武島でOW講習。
うち1名様は同伴参加コースで一緒に潜りましたよ~。

まずはシロウサギウミウシ。
小さすぎってば・・・。

スジモヨウフグ。
何気にちょっとレアだったり。
なんとなーくオッサンっぽいオーラが出てる?

元気いっぱいのクマノミ。

ハナミノカサゴ。
バックをブルーで爽やかに!

チゴベニハゼ。
そこらじゅうにいたりするけど、
結構キレイなんだよね~。

キリンミノ。
むっ、なんか付いてるよ~。

ホクロコシオリエビ。
動きはほんと超高速ですな。

いつものモンハナシャコ。
ゲスト受けはばっちり!

ニセアカホシカクレエビ。
抱卵個体をパシャリと。

最後はモザイクウミウシ。
まあ、このぐらいがウミウシの標準サイズですな。


これにておしまい。
スキルのほうは文句無しですが、
ちょっと耳抜き、手こずりましたね~。

明日はビーチでまったりかな。
風が北に回る予報なので、早め早めに動かないとね~。

カエルアンコウの微妙な違い?

2012-03-21 | ダイビングライセンス取得
今日はケラマへ~。
北風が強いっす・・・。
ライセンス取得コース最終日ですよ。

ばっしゃんばっしゃんと座間味島のポイントへ。
まずはバイオレットボクサーシュリンプ。
ん~、写真には撮れるけど、見えないよねぇ。

ホタテウミヘビとオドリカクレエビ。
今日はなんか仲が悪い?

カエルアンコウ。
なんか急に大きくなったような気がする・・・。
まあ、それでも可愛いけど。

クモガニかな。
こんなところにいて大丈夫?

こっちはコノハガニ。
カブトムシになりきってる?

リアルニモ。
そう、これがカクレクマノミですよ~。

泳いで、泳いで、見たいと言ってたカメにも遭遇。
あ~、なんてタイミングで耳抜きを・・・。

どーんとアップで。
ちなみに今日はもう一枚。
なんのことは無い、船のすぐそばにおりました。
あんなに泳いだのに~。

極小です。
マルミカクレモエビ。
う~む、ゴミですな。

ラストは、追加でファンダイビングで!
まずはカエルアンコウ。
あれっ、一本目にも似たような見たけど・・・。
他のイントラ曰く、こっちのは足に爪のような白い模様があるそうな。
なるほど!

デバスズメダイ。
いや~、沖縄らしい。

ムラサキウミコチョウはペアで。
やっと増えてきた感じがしますねぇ。

壺のようなイソギンチャクとハナビラクマノミ。
曇りの日に壺になることが多いような・・・。

で、隠れようの無いヨコシマエビ。

最近、ちょくちょく見かけるチャマダラミドリガイ。
オレンジの点々がイカシテルな。

隣のイソギンチャクにはコホシカニダマシ。

沖縄と名がつくオキナワベニハゼ。
お腹がぽっこりですね~。

最後はでっかいウツボの近くにいたアカシマシラヒゲエビ。
さすがに手を突っ込む勇気は無かったなぁ。


これにてダイバー認定おめでとう。
また遊びに来てね~。

って、夜からは新たなゲストと、
ライセンス取得コースの学科なのだ・・・。

クリアな奥武島!

2012-03-20 | ダイビングライセンス取得
今日は奥武島へ。
今年最高?とも呼べるくらいに抜けてましたよ~。
たぶん、朝一の透明度は15mくらいあったのでは。

浅場の練習は順調に終了。
モンクなしに上手です。
まずはルリスズメダイから。

ドクウツボ。
結構デカイ。
歯がすごいですよねぇ。

ハナミノカサゴ。
最近、このぐらいの若い個体をよく見るね~。

サザナミヤッコ。
若魚って感じですか~。
うっすらさざなみ模様も出てきてるね。

藻が邪魔でサンゴの中に入りきれない!?
ミスジリュウキュウスズメダイ。

コナユキツバメガイは電車ごっこ。

モンハナシャコがボーン。
奥武島では定番ネタ。
ゲスト受けもばっちりですな。

ニセアカホシカクレエビ。
スケスケ感がいいよねぇ。

クマノミとその取巻き?
ミツボシクロスズメダイの幼魚達ですな。

イソモンガラ。
この色合い、なかなかイカしてるじゃない。

カメラ目線のホソガラスハゼ。
アップで見ると、相当変な顔してるよなぁ。

最後はウミヘビの子供っぽい。
太さは鉛筆くらい。
こんな小さいの初めて見たなぁ。


明日はケラマへ。
今日のように、
いい具合に天気予報が外れるといいけどなぁ。

ロウニンアジでシメ!

2012-03-19 | ダイビングライセンス取得
今日は慶良間へ~。
飛び石連休中日ということもあって、
ダイビングボートは満船ですな。

まずは渡嘉敷島のポイントへ。
この子、どうやらウルマカエルアンコウっぽい。
それにしても黒い魚が邪魔なんだけど・・・。

擬態上級者のマルミカクレモエビ。
いや~、ほんとホストのチヂミトサカにそっくりだ。

今日もいましたモンハナシャコ。
あいかわらず落ち着きの無い動き。

2本目はまったり砂地で。
今度は座間味島ですな。
砂地にポツンとコールマンウミウシ。

ニモですな。
カクレクマノミ。

砂まみれですが、キイロイボウミウシ。
う~む、ダイバーの皆さん、
砂の巻き上げには気をつけましょう。

噂に聞いていたカエルアンコウ。
大きく見えるけど、親指の第一関節くらい。
胸にズキューンとくるくらいの可愛さだな。

おっ、中性浮力も板についてきたね~。
あわせてエアーの持ちもまずまずに。

よく沖縄観光のパンフレットにある一枚。
デバスズメダイが出たり入ったり~。

ちょっと面白い一枚。
ヨコシマエビと赤い海綿?
なんとなく雪国って感じもしなくはないかも。

今季はなかなか見れていないムラサキウミコチョウ。
う~む探してはいるんだけど、なぜか見つからないのだ。

どーんとごんぶとのニセゴイシウツボ。
僕の足ぐらいの太さあったなぁ。

3本目は早速ファンダイビング。
ガツーンとドリフトで。
気合十分なのはわかりますが、めっちゃ泡が出ております。

オレンジのキンギョハナダイが群れます。
いや~、竜宮城?
と思ったら、早くもカラータイマーが!?

なんとメインの根に辿り着く前に無念の浮上。
それでも大きなロウニンアジが都合よく目の前に!
これはラッキーでしたねぇ。


これにておしまい。
ダイビングライセンス認定おめでとう!

あ、くれぐれもエアーは大切に~。

おっと、忘れるところだった。
帰り道はホエールウォッチング。
3本目に潜ってた時間以上に見てたかもね~。
何度も、何度も、そう飽きるまで?

奥武島、一番乗り!

2012-03-18 | ダイビングライセンス取得
今日は3名ゲストと奥武島へ。
飛び石連休ともあって混み合うことを予想して、
早めの送迎で一番乗り~。

八丈島で体験ダイビングをやったことがあるというだけあって、
サクサクとスキル練習をこなして頂きましたよ。
で、いざ深場へ。
まずはコナユキツバメガイ。

相変わらず緑の絨毯。
でも、かーなり汚れてきた!?

3名揃ってパチリ。
ん~、もう全然手がかかりませんな。
パーフェクト!

ハナミドリガイ。
こうしてみるとキレイだよなぁ。

コブシメの卵。
白いピンポン玉みたいなやつですよ。

ザ・クマノミ。

同居人のニセアカホシカクレエビ。
めちゃめちゃスケスケですね。

こちらはハマクマノミ。

久しぶりに見たダンダラダテハゼ。
こんなに藻だらけでは見つけるのも一苦労。

ハナミノカサゴがブーンと。
むっ、誰かの半身が写りこんでる~。

ルリスズメダイ。
最初はとっても気になる魚なんだよねぇ。

最後はモンハナシャコで。
この色、ほんと目立ちます。


これにておしまい。
海が大混雑になる前に終了です。
明日は慶良間の海を楽しみましょう。

それにしても今日の奥武島はほんと混んでたなぁ。
最高気温もなんと26度。
もう夏は目前ですなって。