沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

春らしいミカドウミウシ

2012-03-27 | ダイビングライセンス取得
今日は2名のゲストと奥武島へ。
昨日の学科はとっても優秀でしたが、
海のほうもばっちりでしたね~。

潜ってすぐも余裕たっぷり。
本人曰く、バランスを取るのが難しいというけど、
まあ、潜っているうちに身につきますので。

ヒトスジギンポ。
なんとなく可愛い仕草~。

ミドリガイ?
たまーに見かける黄色い点々のある子。

コブシメの卵。
ちょっと透明感が出てきたかな~。
来月くらいにハッチアウトしそうかも。

春らしいカラーリングのミカドウミウシの幼体。
いや、プリティーという表現がぴったりですな。

ルリスズメダイ。
まあ、沖縄らしく。

シロアミミドリガイ。
小さってね。

ミナミハコフグの幼魚。
コロコロしてて可愛いですね~。
プチトマトサイズ。

カモハラギンポの幼魚。
こんなに小さいのね。

特大のパイナップルウミウシ。
80mmくらいはありそうかなぁ。
最近、奥武島ではよく見かけますな。

モンハナシャコ。
定番ネタ!

最後は、沖縄三大高級魚の一つ、マクブー。
シロクラベラですな。
無防備に泳いでてびっくりしたぁ。


これにてオシマイ。
乗り物に弱いとゆーことなので、明日もビーチで。

なんと学科が満点!

2012-03-26 | ダイビングライセンス取得
今日は午後から学科講習。
お馴染み、ダイビングライセンス取得コースです。

いや~、快晴の一日。
でも北よりの風で涼しげ~。
車内は熱々なんですが、
外に出ると肌寒いんですよねぇ。

学科のほうは事前学習もばっちり。
なんとクイズは全問正解!



今年に入って初かもしれない快挙。
95点と100点の間には大きな壁があるのだ・・・。

この調子で明日からの海洋実習もがんばりましょう。
あ、日焼け止めは忘れずに~。

気温はまだまだ低いけど、
陽射しはもう夏本番のパワーを持っていますねぇ。

クジラからスタート!

2012-03-25 | ダイビングライセンス取得
今日は慶良間へ。
ダイビングライセンス取得コース最終日。
特にスキルに問題が無ければ、
慶良間へのボート講習をオススメしてますよ~。

まずはクジラ~。
夫婦岩のすぐ南にて。
こんなに浅い海域で!?

テールもばっちり。
今季一番近くで見たのでは。
子クジラなんてイルカのように飛び回ってたなぁ。

と、興奮冷めやらぬまま、
穏やかな砂地ポイントへ。
まずはバイオレットボクサーシュリンプのペア。
ん~見づらい。

スカシテンジクダイを真面目に撮ってみる。
この透け感を出すのが難しいのだ。

カエルアンコウ。
お馴染みですね~。

ホタテウミヘビ。
やっぱ頭の上にオドリカクレエビが乗っかると気になるのか。

コノハガニ。
いやいやツノ的なもの(?)が立派ですな。
ヘラクレスオオカブトですか~。

中性浮力は完璧。
あ、昨日からばっちりでしたか。

お腹ポンポコリンのゴンズイ。
もう臨月???

イソバナカクレエビ。
なんとなくシュールな感じに。

2本目はまたもや砂地・・・。
ボーンと飛び込み、気合十分!

ウミテングのペアがトコトコと。
あ、ちょっとご無沙汰してたよーな。

またもやカエルアンコウ。
なんかこっちほうが発育がいいのか!?
足なんか貫禄ついてきたなぁ。

ヨコシマエビ。
今日もイソギンチャクが壺に。
これでは丸見えじゃないですか。

イソギンチャクエビ。
イソギンチャクの裏地(?)を背景に。

ミドリリュウグウウミウシ。
って、青色じゃんって。

ムゲン!
イイジマウミヘビですが、何やってんの!?

最後はカクレクマノミ。
これぞニモですな。


これにてオシマイ。
いや~、帰り道はジェットコースターだったなぁ。
今季最後の北風だといいんですけどねぇ。

またのお越しお待ちしております。

明日からは海のほうも落ち着いてくる予報。
到着ゲストとまたもや
オープンウォーターダイバーコースの学科講習なり。

真冬じゃないんだからって!

2012-03-24 | ダイビングライセンス取得
今日は奥武島へ。
昨日の夜から北風ピューピュー波高4m。
一気に冬に引き戻された沖縄です。

そんな中、マンツーマンでライセンス取得コースを開催。
なんと海で泳ぐのが初めて!という割にはめちゃめちゃ上手。
もうダイバーにしちゃってもいいくらい?
まずはコブシメの卵から。

ルリスズメダイ。
青いお魚だ~。

イソギンチャクエビ。
スケスケですね~。

本家クマノミ。
ここのイソギンチャクにいる個体は、
世代交代してもアグレッシブなやつが多いのですが、
今の個体は珍しく温厚な性格なので近づいても大丈夫ってね。

パイナップルウミウシ。
久々に見たような気がするなぁ。
沖縄らしいんじゃないですか~。

こちらは似たようなモザイクウミウシ。
こっちもキレイですよねぇ。

クビアカハゼ。
数は少ないけど、奥武島でもちょくちょく見ます。

ハマクマノミ。
オレンジ~な色。

余裕のゲスト。
いや~、ほんと全く手がかからないですな。
いつもこーならいいのにって。

ニセアカホシカクレエビ。
またスケスケエビ。

モンハナシャコ。
いつものやつじゃなくって、チビッ子の個体ですな。

最後は爽やかなハナミノカサゴでも。
でも、サワルトキケンなんだよなぁ。


これにてオシマイ。
明日は慶良間でのボート講習予定。
もう少し海が落ち着いてほしいですなぁ。

迫力のカンパチ!

2012-03-23 | ダイビングライセンス取得
今日は真栄田岬へ。
南風なので鏡のような水面でしたよ~。

まずはエントリーしてすぐ目の前にヒレナガカンパチ。
お~イソマグロかと思うぐらいの迫力!
一匹一匹はゆうに80センチくらいあったなぁ。

レモンウミウシ。
ツノが出てないと何がなんだか・・・。

スミゾメミノウミウシ。
う~む、もう少しウミウシらしく撮らねば!

カメノコフシエラガイ。
エンジ色ってやつですか?

ハタタハゼはペアでパシャリ。
ほんとキレイですよね~。

ゾウゲイロウミウシ。
二次鰓とポリプのフサフサがいい感じ~。
今日はとにかくプランクトンが豊富。
南風で急に気温が上がったせいでしょうねぇ。

で、青の洞窟へ。
むむっ、ここはジェリーフィッシュレイクか!?と。
とにかく小さなクラゲだらけ~。
ある意味、神秘的かも。

ミナミハコフグの幼魚。
パチンコ玉サイズ。
このぐらいが一番可愛い。

チギレフシエラガイの白バージョン。
ごま塩ごはん?

リュウグウウミウシはあちらこちらで。
あっ、あなた背中になんか取り付かれてますよ~。
オレンジなのはコペポーダ。

ゴマフビロードウミウシ。
きゃわゆいのだ。
ぬいぐるみみたいですねぇ。

旬なのでムラサキウミコチョウ。
ようやく増えてきたかな~。

センテンイロウミウシ。
点が千個も無いよなぁ。

最後はコレ。
羊さん的なミミズクガニ。
このコートに対して体が大きすぎるかな~。


これにてオシマイ。
階段2往復、お疲れ様でした~。
一人前のダイバーですね。

って、夕方からは
またもやダイビングライセンス取得コースの学科なり。
ん~、今晩から海が時化る予報になってるなぁ。