沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

スペシャルブルーな洞窟へ

2009-11-20 | ファンダイビング
今日は到着ゲストと午後から恩納村ボートです。
ここ最近、ことごとく欠航になってましたが、
今回は無事出航することができましたよ。
ポイントはお馴染みの真栄田岬、山田です。

まずは真栄田岬の主、オオモンカエルアンコウ。
デカくて存在感たっぷりですが、
意外と気が付かなかったりするんですよね。

カミソリウオは極小サイズ。
ほんと枯葉を通り越して、
木屑みたいになってます。

青の洞窟は入ってから出るまで貸しきり状態。
こんなキレイなブルーを見たのは久しぶり。

出口には波を避けるようにダツの群れ。
上にはびっしりとダツ、ダツ、ダツ。

2本目は小物天国の山田ポイント。
まずはニセアカホシカクレエビ。
大きめで撮りやすい固体でしたよ。

アカメハゼは健在です。
いまだに1ダースぐらいの個体数をキープですね。

トウアカクマノミはかなり大きくなってましたよ。
一時期は老体が一匹だけになっちゃいましたが、
見事にファミリー再建ですな。

デーンとオニダルマオコゼ。
まさに邪悪さの象徴のような顔です。
猛毒があることで有名ですが、
この顔なら毒なんかなくたって十分威嚇できるよね。

最後はずーっと居ついてるハダカハオコゼ。
ポーズはばっちりですな。


明日は慶良間ですよ。
今晩はゆっくり休んでくださいね。

ウミテングのお鼻

2009-11-19 | アドバンス
今日はアドバンスコースで砂辺海岸へ。
多少、うねりはありましたが、
入ってしまえば透明度も抜群でしたよ。

まずはここ最近、居ついてるらしいウミテング。
立派な鼻が特徴的ですね。
ただ、鼻以外はちょっと貧相なんですが。

名物のグルクマ玉。
今日はかなり数でしたよ。
ま、昨日のミジュンがあるので、
イマイチ迫力に欠けますが。

バブルコーラルシュリンプは黒抜きで。
撮り方次第で随分変わる被写体ですね。

オラウータンクラブことミナミクモガニ。
あちらこちらで見られましたね。

いないかな~って思っていたら、
2本目でようやくゲット。
元気に穴ぼこから身をのりだしてましたよ。

クビアカハゼもカメラの練習にはもってこい。
首元の赤い水玉が特徴ですね。

ウルトラマンホヤも健在。
ギュッと集まってる感じが可愛いです。

モンハナシャコの正面顔。
大事そうに抱えているのは、卵でしょうか。
こんなにたくさん一気に産むんですね。

最後はやっぱりカクレクマノミ。


これにて無事、アドバンス認定。
ちなみに今日のお客様は他団体からの乗り換えです。
他団体のCカードのダイバーも受け入れしてますよ。

ディープブルー体験

2009-11-18 | アドバンス
今日は沖縄在住の方とアドバンスコース。
西海岸は大波ということで、
東海岸のレッドビーチに行ってきましたよ。

なんとうちのチームが一番乗り。
最初はまずまずの透明度でしたよ。
定番のトウアカクマノミ。
いい感じに横向きで撮れました。

そしてミジュン。
今年はほんとレッドはミジュンが熱いです。
小さく群れてる魚は
なんでもかんでもミジュンになってますが、
正式名はヤクシマイワシというそうです。

こんなショットも。
泡を吐くと台風の目のような穴ぼこが。
ほんとディープブルーのような体験ですね。

レッドにもカクレクマノミはいますよ。
なかなか愛嬌たっぷりですが、ちょっと濁りがねぇ。

シマオリハゼはホバリング名人。
一生懸命な表情がいいですな。

ヨコシマエビはすっかり臆病になってます。
なかなか前に出てきてくんないですね。
手前のガンガゼにピントを合わせないようにするのは、
ほんと一苦労ですな。

初見のウミウシ。
「沖縄のウミウシ」では判定不能です。
ひょっとするとミカドウミウシの幼体かも。

ゴシキエビも定番ですね。
プリッと出てきたときのインパクトは二重丸。

最後は久々に見たイッポンテグリ。
すっかり大人になっちゃって、
パッと見はすっかり砂ですな。


これにて気合のロングダイブ×3本終了です。
明日はなんとか西海岸で潜りたいですな。

リフレッシュ完了

2009-11-17 | ファンダイビング
今日は慶良間へボートファンダイブの予定が、
前線通過の影響でむなしく欠航。
う~む、最近、ボート欠航が多いかも。

それでも午後からリフレッシュダイブも兼ねて、
奥武島に行ってきましたよ。
なんとゲストは69歳。
あと3ヶ月で大台に乗るそうです。
前回は去年の6月に当店でダイバー認定していますよ。

最初は呼吸の練習からスタートして、
ゆっくりゆっくりと水中へ。
まずはイソギンチャクモエビ。
お尻がピーンと上向いています。

シマキンチャクフグ?
いや、これはノコギリハギの幼魚。
上手く擬態していますよね。

コロダイは相変わらず。
あまり逃げないので被写体としても最適。
今日はバックを黒抜きで。

キレイなヒラムシもいましたよ。
しかも大きさは10センチくらい。

マイブームのガンガゼエビ。
ばっちり紫のハサミも撮れましたよ。

1本目が終わるころには、
あれだけ最初ビビッていたゲストがこの余裕。

2本目は体力を考えて短めに。
ピコピコと可愛いセグロヘビギンポ。
ばっちりちょっと黒い背びれが全開です。

どこにいる???
クダメツノガニです。
もじゃもじゃの不思議なカニですね。

最後はサラサウミウシ。
ビビットな赤が水中でも目立ちますね。


これにてばっちりリフレッシュ終了。
次回は間をあけないで潜りに行って下さいね。
あと、慶良間もリベンジですよ。

100本記念おめでとう

2009-11-15 | ファンダイビング
今日は恩納村ボート…、の予定がまたもや欠航。
昨日はニゴニゴのレッドビーチを潜っているので、
思い切って北部の崎本部まで行ってきましたよ。

まずは砂地をまったり堪能して、
おやっと見つけたトゲダルマカレイ。
シューンと気持ち良さそうに泳ぎ去っていきました。

こちらはスケスケエビ。
オシャレカクレエビに似ていますな。
なかなか度胸の据わった子でしたよ。

沖のほうでは珍しくコンゴウフグ。
ん~、後姿で証拠写真程度ですが、
僕もゲストもばっちり見れましたよ。

昨日のウミウシダイブの成果か、
ゲストもウミウシ発見。
ビューティフルなゾウゲイロウミウシ。

ゴンズイはビシッと並んでカメラ目線。
チームワークはばっちりですな。

一応、100本記念。
スカシテンジクダイに囲まれて記念撮影。
ハナミノカサゴも祝福に来てくれましたよ。

ニシキフウライウオもおやっと発見。
白い模様がくっきりとしててかっこいいですな。

水玉サンゴにはバブルコーラルシュリンプ。
卵みたいな水玉サンゴを潰さないように注意してね。

ラストは沖縄らしくアカヒメジ。
やっぱ南国の海はこうあるべき???


またのお越し、お待ちしております。
次は200本目指して!