沖縄のダイビングショップ「リフィー」

沖縄の少人数制ダイビングショップ「リフィー」の海日記、ログ

レッドビーチ3本勝負

2009-11-14 | ファンダイビング
今日はリピーターのゲストと
那覇空港送迎でレッドビーチに行ってきましたよ。

前線の影響で西海岸は全滅。
とゆーことで、
レッドビーチは人気ポイント(?)って思えるくらいに
たくさんのダイバーでにぎわってましたよ。

ここはなんといっても構造物が面白い。
船のビットが鉄塔上に水底から伸びています。
その合間にはツバメウオの幼魚がフラフラ。

泥に近い砂地がメイン。
普段のダイブとはかなり違いますが、
珍しい生物がわんさかいますよ。
マゴチは慶良間でもあまり見かけないよね。

ワカヨウジは2固体いましたよ。
口先がちょっと白っぽくなってて可愛いですな。
遠めに見れば靴紐ですけど…。

ちょっとキケンな場所のヨコシマエビ。
写真を撮るにはガンガゼに注意です。
勿論、刺されると激痛です。

ここから先はみっちりウミウシダイブ。
ウミウシが少ない時期でも気合で見つけてきましたよ。
まずはクロモドーリス・ヒントゥアネンシス。
早く和名が付いてほしいね。

コモンウミウシは大きめで見応えあります。
岩にくっついてたり、砂地を這ってたり、
レッドビーチでは定番ですね。

ヨゾラミドリガイ。
小さいけど、ビビットな赤は一際目立ちます。

とっても小さなクロモドーリス・プレキオーサ。
こっちも難しい名前してますな。

最後はヒョウモンウミウシ。
背中の模様がドーナッツ型がポツポツあります。
ちょっとレアでしょうかね。


これにて気合の1時間3本勝負終了。
よく泳いだし、
指の皮がシワシワになっちゃいましたね。

明日は恩納村ボートの予定。
なんとか出港してほしいな。

ミジュントルネード

2009-11-13 | ダイビングライセンス取得
今日は恩納村ボート講習の予定が…、
前線の影響で残念ながら欠航。
気を取り直して、
東海岸のレッドビーチで潜ってきましたよ。

いきなりですが、1本目の鉄塔でミジュンがトルネード。
これにはビックリ驚きです。
最初は大雨かと思っちゃいました。
魚のサイズは違えども、粟国のトルネードを思い出します。

地味にアカホシイソハゼ。
この手の魚ってノーマークですが、
ハマると面白いかも。

一際目立つ紅白シマシマ。
オイランヨウジの大人の個体です。

トウアカクマノミのベイビーは今日も元気。
早く大きくなってほしいですね。

定番のマダライロウミウシ。
ウミウシ枯渇の時期でも見られますよ。
来月ぐらいからがシーズンでしょうかね。

ヨコシマエビはペアでひっそりと。
なんだかどんどんシャイになってるような気がする。

ダテハゼでもちょっとレアなニュウドウダテハゼ。
ヒレがちょっとブルーがかってキレイですね。
そして目がキラキラ。

こちらはハチマキダテハゼ。
ちょっぴりナイスガイって雰囲気です。
頭の鉢巻のラインが特徴ですよ。

最後はプリっと出てきたゴシキエビ。
先日も見てるけど、
しばらくは居つきそうな感じがしますよ。


あ、ちなみにスキルのほうはばっちり。
濁ってる中でもダイビングを楽しめましたね。

またのお越し、お待ちしております。

お気に入りの場所で

2009-11-12 | ダイビングライセンス取得
今日は奥武島で海洋実習。
ダイビングライセンス取得コースです。
北風ですが、太陽サンサンで夏のような一日です。
ちなみに水温は24℃とちょっぴりヒンヤリ。

とっても飲み込みがよく、
浅場のスキル練習はほぼ一発でクリア。
深場のトレーニングダイブも終始落ち着いてましたね。

岩陰からはサビウツボがひょっこりと。
何か言いたげな目がいい感じです。

コロダイは相変わらず、4、5匹でウロウロ。
ホンソメワケベラに順番で
気持ち良さそうにクリーニングされましたよ。

ハナミノカサゴもブーン。
意外と瞳が大きいんですね。

サンゴの隙間にはスケスケのエンマカクレエビ。
よーく見ないとわかりませんよ。

ハマクマノミは健在です。
けど、幼魚のほうがイソギンチャクごと行方不明に。
う~む、3本線の個体が見れなくなるとは。

カエルウオはお気に入りの場所で。
今日のお天気を象徴するかのような一枚。

ダンダラダテハゼはやたらと目に付きました。
珍しいと思ってたけど、
実はそこらじゅうにいたりするみたい。

最後はかなり見づらい位置のダルマハゼ。
ずーっとサンゴの隙間で暮らしてて、
たまに外に出たいとか思わないんでしょうかね。


明日は午後から開催ですよ。
恩納村方面ボートの予定。
ちょっと前線の動きが気になりますな。

ご当地手帳を新しく

2009-11-11 | ダイビングライセンス取得
今日は沖縄のご当地手帳について。
そろそろ今年も残すところあと2ヶ月を切りましたね。
新たな気持ちで望めるようにと、
まずは手帳からリフレッシュですよ。

これ、沖縄では超有名な沖縄手帳。
いろんなバージョンがあり、
書店では通常の手帳コーナーと同じくらいのスペースを取るくらい。

ちなみに中身はこんな感じ。
僕の誕生日は…、
おぉ~「古宇利大橋開通(1960m)」。
なんと、沖縄の主なイベント情報や、
こういった史跡の歴史が載っていたりしますよ。

しかも、しっかり満潮、干潮の時間も書いてあるので、
マリン関係にも役立ちます。
さらには、ちょっと見づらいけど日付の隣には
過去30年間の平均天気予報が載っていたり。

沖縄通になるなら是非、入手したい一冊ですな。

夜からはダイビングライセンス取得コースの学科講習。
仕事柄?テキパキと器材セッティングも終了です。


明日からの海洋実習も楽しみですね。

久々に真栄田岬へ

2009-11-10 | ダイビングライセンス取得
今日はダイビングライセンス取得コース最終日。
南風だったので、真栄田岬へ行ってきましたよ。
冬場は北風が強く、なかなか入れないとこですが、
今日はラッキーにもビーチからエントリーできましたよ。

まずはカミソリウオ。
最初はゴミって思っちゃいますね。
あの剃刀に似てるからこの名前だそうけど。

モンハナシャコはサイケな配色で。
こんなに派手だけど、
性格は極めてシャイですな。

浅瀬のガレ場にはクビアカハゼ。
キレイなハゼで度胸もあるんだけど、
あまり撮る人はいないよね。

名物のツバメウオ。
ここ最近、ダイバーが少ないせいか、
すごい勢いで寄ってきてびっくりです。

勿論、青の洞窟にも入ってきましたよ。
ここは半水面なので、ビギナーも方も安心です。
アカマツカサがどっさり群れてました。

出口はこのとおり。
時間帯によっては、
真上からも光が差し込むことがありますよ。

ウコンハネガイはピカピカ。
光る貝で当時はかなり話題になったのですが。

デーンと上手くカモフラージュしてるオニカサゴ。
毒があるのでうっかり手を付くと危険ですよ。

最後はハマクマノミのベイビー。
くっきり3本線が残ってますね。
大人になると1本になっちゃうんですよ。


あ、スキルのほうはばっちりです。
マスク脱着もパーフェクトでしたね。
ダイバー認定、おめでとうございます。
またのお越し、お待ちしております。