今日は慶良間へ。
レスキュー特訓の最終日ですよ。
まずは沖の根からドボン。
ミニサイズのネムリブカをご紹介。
いや~、ちっちゃいとこんなに可愛いなんて。

と思ったら、オーバーハングの下にもミニサイズのネムリブカ。

本日のゲスト。

ちゃんと群れてるムレハタタテダイ。

レスキュー特訓の最終日ですよ。
まずは沖の根からドボン。
ミニサイズのネムリブカをご紹介。
いや~、ちっちゃいとこんなに可愛いなんて。

と思ったら、オーバーハングの下にもミニサイズのネムリブカ。

本日のゲスト。

ちゃんと群れてるムレハタタテダイ。

なかなかキレイなハナゴンべ。

ミゾレウミウシ。
涼し気~。

オキナワキヌハダウミウシかな。

モンツキカエルウオも無事発見。
ほんと可愛い顔してるのだ。

2本目はこの根に直上落下で。
なんかちょっとスカシが減った感が。

そして離脱。

なんと水温はもうちょいで30度。
もう全然寒くないね~。

太陽カキーン。
陸上はまさに灼熱。

タイマイを観察するゲスト。
多くのダイバーに囲まれてましたね。

スケスケエビ。

こちらはナデシコカクレエビだね。

カクレクマノミ。

カキシブオトメウミウシ。
ちっちゃいな~。

3本目は自津留を完全ドリフトにて。
って、普通のドリフトダイビングですが。
幸先よくプリプリのイソマグロ。

今度はでっかいネムリブカがベローン。
なんと4個体も同時出没。
と思ったら、沖合にロウニンアジもウロウロ。

ナポレオンフィッシュ。
こちらは他にももう1個体いましたよ。
それと、ちらっとヤッコエイ。

サンゴ遊泳中のゲスト。
癒されますな。

最後はでっかいマダラトビエイ。
肉眼ではしっかり見えてたんですけどね~。

これにてオシマイ。

ナポレオンフィッシュ。
こちらは他にももう1個体いましたよ。
それと、ちらっとヤッコエイ。

サンゴ遊泳中のゲスト。
癒されますな。

最後はでっかいマダラトビエイ。
肉眼ではしっかり見えてたんですけどね~。

これにてオシマイ。
3本目は大物三昧な一本になりましたね~。
そして、レスキューダイバー認定おめでとうございます。
またのお越しお待ちしております。
またのお越しお待ちしております。