毎年恒例の母親の誕生日でした。
ちなみに母親の誕生日は戸籍上の誕生日(今日)とリアル誕生日と2つあります。
戦中だったから?ズボラだったから?生まれてから出生届を出すまでに2年程過ぎてたらしく、更に誕生日間違えたってやつ。
一応昭和15年生まれとなってるけど、もしかしたら16年やったとか、もしかしたら更に更に日にち間違えてるかもしれないけど、出生届を出した祖母か祖父はもう居ないので真相は不明。
とりあえず戸籍上の誕生日で毎年お祝いをしますが、母親的には24日(それが本当の出生日)も祝って欲しいっぽい。24日はおめでとうを言うだけの日(ケーキはないよ)
何はなくとも、元気でいてくれてありがとうと言いたいですね。いや、ちゃんと言葉にしましたよ。
