アナ雪効果で大ヒット中の「マレフィセント」を観る。
事前情報をシャットアウトして観たが、かなり挑戦的な内容で驚いた。
アナ雪同様「攻めるディズニー」は歓迎すべきだが、本作はやや空回り気味。
同じディズニーでも、やっぱアニメと実写では脚本にムラがあるようだ。
「眠れる森の美女」がベースだというが、内容はまるで違った。
美女(オーロラ)に呪いをかけた魔女マレフィセントが
物語の主人公であり、彼女の生き様を描くために、
「眠れる美女」が絡んでくる格好だ。
「愛の物語」的な宣伝の打ち出し方に嘘はなく、
それに気付くと、劇中感じていた違和感も若干和らいでくる。
しかしながら、本来描かれるべき話の説明が不十分でだったり、
おとぎ話という前提をおいても、脚本の雑さが目立つ。
おかげで、キャラクターの行動動機にイチイチいちゃもんをつけたくなる。
ツッコミどころ満載だが、それを真面目に描いているものだから
どうにも許容できない。どうにも共感ができない。
王様が自分のかわいい娘を3人の妖精に託す経緯だったり、
そもそも人間が、執拗に妖精の世界に侵略する背景だったり、
ほんの数個の説明を加えれば済むレベルなのだが、勿体ない。
一番残念だったのは、マレフィセントがオーロラに対する想いに至った経緯だ。
「なんとなく、雰囲気的」にしか、表現されてない。
ここは大事なポイントなので、丁寧に描いてほしかった。
「母性」を感じさせるには強引すぎるというもの。
「新しいものにチャレンジしよう!」という勢いだけが先行して
他の細かい部分まで、ケアが行き届いてなかったみたい。
アンジェリーナ・ジョリーの魔女役が想定外にハマっていた。
コスプレモノとしてラジー賞の匂いを感じさせたが、実際は違った。
彼女が持つ妖艶さと包容力が、そのままキャラクターの魅力になっている。
彼女を観るだけでも、本作の価値があるというものだ。
但し、高い料金を払って映画館で観る価値があるかどうかは別。
王女を演じたエル・ファニングもイノセンントな雰囲気が、
キャラクターにぴったりだった。ブタ鼻もかわいい。
まさかのシャールト・コプリーの出演は、オジサン過ぎて苦笑い。
アンジーと寄り添うシーンとか、かなり不釣り合いで、気持ち悪い。
後半の展開で彼を起用した理由もわかるが、もっと他の人が良かった。
昨今の吹き替えブームにのっかって、
久々に吹き替えで見たが、そんなに悪くなかった。
心配だったタレント起用枠の上戸彩も意外な好演。
公開すぐの平日の夜に見たが、女性層が多かった。
初動で7億近い超絶ヒットだが、来週以降も堅実に興収を伸ばしそうだ。
ディズニーの日本での絶好調ぶりはどこまで続くのだろう。
【60点】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます