ドアの向こう

日々のメモ書き 

散歩道で

2012-07-22 | 自然や花など

ホルムスキヨルディア

 めずらしい花に出逢う   ホルムスキヨルディア  花のようなところは萼で 
 芯の天狗鼻が やがて咲くほんとうの花 白いオシベが美しいそうだ
   もういちど撮りに行こう… 
 でも ぐるぐる歩いて どの角だったか思い出せないなあ

 こちらのblogに すてきな写真

崑崙花(コンロンカ)

 半夏生のようだが 葉は全部白い  崑崙花(コンロンカ)


 

  白は 中国の崑崙山に積もる雪に見立てて

マメ科だとは思うけれど ?

  何の花?

 

 二色使いがモダンな 柏葉紫陽花
 解らないけど 茶色の花は終わりの花ですか  
 それともこんなふうに咲き分ける?

 

  最後に ハイビスカス。  特筆すべきは 「雄蕊と雌蕊が長く合体している(花おりおり)」

 

  木槿や芙蓉にも似てるね

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | こんな猫 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花いろいろ (ふくら雀)
2012-07-25 21:26:29
柏葉紫陽花の終わりにはこのような色の変化がみられますが、来年に備えて今月中には遅くとも剪定を終えないとまずいようです。これも大きくなりすぎる紫陽花ですね。
吾亦紅は今年はまだ花を見ることができません多分駄目だと思います。ブルーベリーは豊作のようです。
住宅街のみなさん、花や置物にも凝っておいでで、散歩も愉しみでしょう。
返信する
割れ木瓜 ()
2012-07-25 22:03:02
柏葉紫陽花の終わりの姿… 枯れ色に惹かれました。これはど大きくなって重そうです。吾亦紅…駄目な年もあるのですか。残念ですね。「吾も紅」の一途さに惹かれますが、
 以下は じぶんのためにメモしておきます。「花おりおり」によれば、蕾が、宮中の御簾の上部を飾る帽額(もこう)の模様から生じた木瓜(モッコウ)紋に似て、四つに割れ目が入っているので、「割れ木瓜」を語源とする。
http://www.harimaya.com/o_kamon1/yurai/a_yurai/pack2/mokkou.html
 
 花開くまえの模様も、ゆかしくて風情があります。blogをはじめなければ、これほど真剣に見つめたでしょうか。散歩は発見のとき
、とてもたのしいです。お出かけありがとうございます。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然や花など」カテゴリの最新記事