goo blog サービス終了のお知らせ 

珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

ベトナム ホーチミン 5(7日目)

2016年07月21日 | ベトナム2016/06

チェックアウトは21時までにすればいいので、

ホテルでシャワーを浴びる時間があったのが、とてもありがたかったです。

 

空港へ向かう道すがら、ホーチミン像のあったグエンフエ通りは、

前夜祭を祝う若者でいっぱいでした。

 

ハノイのガイドさんによると、国民の平均年齢は20代だそうです。

それが正しい情報かどうかわかりませんが、若い人が多いのは確かで

高齢者はあまり見かけませんでした。

昔の日本のように、高齢者は家族と同居して、面倒を見てもらうそうで、

高齢者を見かけたら、必ずのように家族の誰かと一緒でした。

羨ましい反面、

あまり公共の交通が便利でなく、

高齢者が好きな時に好きな場所へ出かけられる環境が整っていない

ということもあるのだろうと思います。

日本のデパートが、おばあちゃん達で溢れているのとは大違いです。

地下鉄が開通すれば、少し違ってくるかも知れないですが。

 

そんなことをつらつら考えているうちに空港へ着きました。

ラウンジで軽食をとるつもりだったので、直行したら、

どういうわけか、激混みです。

私たちは、4人席に1人で座っている男性に相席をお願いして、

座ることができましたが、

立って飲んだり食べたりしている人もいます。

何だか居心地が悪くて、軽食をすますと早々と外に出て、空港内をぶらぶら。

娘が、余ったベトナムドン約1000円分とクレジットカードで、

夫への父の日のプレゼントに、札入れを買ってくれました。

 

この辺りで写真を1枚も 撮っていないのは、心はすでに日本へ飛んでいたからでしょう。

明朝8時には成田へ、午後には札幌へ着いているはずです。

帰るとなったら、早く帰りたいものよね。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
珊瑚さん、お久しぶりです。 (リラ)
2016-07-21 15:01:20
珊瑚さん、こんにちは。
お嬢さんを交えてご家族でのベトナム旅行だったんですね。私も15年位前にホーチミン市だけですが、
友人と行ったことがあります。お洒落なドンコイ通りやベンタイン市場の賑わいを思い出します。
当時はバイク全盛で日本のバイクは大人気、ホンダといえばベトナムではバイクを指しますと
ガイドさんが教えてくれました。ベトナム戦争時にベトコンが作った隠れ家も見学しました。
まだ少しベトナム戦争の名残があったのかもしれません。珊瑚さんの記事にある
旧大統領官邸の写真を見て、ここに行ったなぁ~なんて、懐かしかったです。
返信する
リラさん、こんばんは (珊瑚)
2016-07-21 21:00:45
そうなんです。
今回は娘と私たち3人旅でした。
夫と二人よりは段違いに楽しかったです。

リラさんもベトナムに行かれたことがおありなんですね。
今もバイク全盛ですよ。
きっと何倍も増えていると思います。
そしてそのほとんどがホンダです。
すごいですよね。

リラさんの北海道旅行記、楽しみにしています
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。