毎年、春のお彼岸はお墓参りに行かない。
お墓がまだ雪に埋もれていて、どこにあるかもわからない状態だから。
でも、今年は雪が少なくて、雪解けも早いから、もしかしたらと思って
霊園に電話してみた。
すると、雪はいつもよりはかなり少ないけれど、それでもまだ50cmはあるとのこと。
「お墓はどこにあるかわかりますか?」
「それはわかりますよ。上のほうは出てますから」
「誰のお墓かはわかりますか?」
「うう~ん、縦長のお墓だったら上のほうは字が読めますけどね~、横長だったら、背が低いから無理かもしれませんね~、でも、スコップで掘っていただければ大丈夫ですよ」
そうか、やっぱりね。雪が少ないと言ってもまだ無理ね。
スコップで掘ると言っても、湿った重い雪を墓石を傷つけずに掘るのは大変だ。
夫の腰にも不安がある。
やはりやめておこう。
いつものように、庭に水仙が咲く頃にするわ。
お父ちゃん、母さん、もう少し待ってね。
でも、新潟市の中心地はしてるとこもあるようですが。
珊瑚さんのブログを見て思ったんですが、昔はこの辺大雪だったのでそういうふうになってたのかなぁ・・・と。
今は暖冬で雪は全然ないのに、親がそんなだったから、私たちもお彼岸にお墓参りの習慣がないままです。
でも、自宅のお仏壇をお参りしてればいいよね。
こちら(静岡県伊豆の入り口)は雪は滅多に降らないので珊瑚さんのような心配はありません
もう少し暖かくなってからお参りですね
ご両親もちゃんと待っていてくれていると思いますよ
雪があったと気の習慣が残ったのかも知れませんね。
人間って楽な方に流れますから、こちらもそのうち、そうなるかもしれないです。
家に仏壇があれば、うちでお参りしてもいいですよね。
両親の仏壇は弟のところなので、春になったらお参りしようと思います。
良いところだな~
住みやすそう。
母が生きている頃も、春のお墓参りは遅らせていましたから、わかっていると思います。
庭の水仙を持って行きます。