喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



陽菜の熱がなかなか下がらない。朝多少下がっても39℃に戻る。原因は何なのか?

今日は陽菜とりっくんのインフルエンザの予防接種2回目の予約があり、自分は会社をフレックス退社して午後6時から医者へ。陽菜はもちろん熱が下がっていないので接種できないが、りっくんも陽菜の病気が移って数日後発熱する可能性があるから、陽菜の病気が治ってからまとめてやったほうがいいのではという医者の提案があり、結局再延期となったのだった。

陽菜の病気は一体何なんだろうという事で、昨日インフルエンザの検査をして陰性だったことを伝えたが、一応ここでもインフルエンザ、溶連菌とアデノウイルスの検査もしてもらった。結果すべて陰性。妻が陽菜の口内に白いぶつぶつができたことを伝えると、それは小児ヘルペスかもしれないとのこと。断定はできないが、子供がかかると39℃くらいの高熱が続くことがあるらしいです。ちなみに、大人は抵抗力があるので移るものではないようですが。。。とりあえず原因みたいなものがわかってよかった。

今週末は音楽リズム発表会で、歌や演奏、お遊戯のイベントがあります。本番リハーサルを詰める最終週なので休みが続くのは痛いですが、本番までにしっかり治してもらわないと!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




体調不良・発熱によりもしかしたらインフルエンザなのではなんて不安に駆られていましたが、医者で検査した結果、陽菜・自分ともにインフルエンザ検査の結果は陰性でした。。

でも陽菜はずっと39℃台の熱が出ている。普通の風邪で39℃台がずっと続くってあるのだろうか?検査結果がちゃんと出ていなかった(インフルエンザに罹っていても陰性が出ることはよくあるらしい)か、それとも別の病気なのか…

明日陽菜とりっくんの二回目のインフルエンザ予防接種があります。熱が下がってから1週間はできないというから陽菜は間違いなくできないんだけど、医者に行く機会があるからついでにもう一度陽菜も診てもらおうかな。

自分はというと、ロキソニンや風邪の薬を処方され、それを飲んだら相変わらず咳は続いてるがだいぶ良くなってきた。せっかくの誕生日含めて残念な土日になってしまったな~。大掃除どっかで挽回しなきゃ。

あとふるさと納税のワンストップ申請に漏れがないかチェックしました。1つの自治体に複数回申寄付する場合、1回の寄付ごとにワンストップを申請しないといけないんですね。今回は寄付ごとに申請できていたけど、頭の中では何度寄付しても一度申請すればいいんじゃないかと思っていた。チェックって大切です!

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




35歳になりました。今日は休日だったので、前から考えていた筑波山で御朱印帳を買ってこようかなと思いましたが、、、外がやたら寒かったのと、りっくんが寝てしまったので断念。なんだかだるさがあったし、ソファでごろごろしながらの何とも締まりのない35歳幕開けになったのでした^^;

で、このだるさが夕方になるにつれ顕著になって来た。はま寿司の大トロフェアがやっていたので夜に行ってみたけど、実はこの時体の節々が痛いという、なんだかインフルエンザを思わせるような状態に!まったく、予防接種したときに限ってこういう症状が出るんだから…と愚痴りたくもなるが、季節限定のプレミアムチョコレートケーキを食べて30台後半への第一歩を踏み出しましたw



帰ってから、陽菜も体調が悪いらしい。で、熱を測ってみると自分37.9℃、陽菜については38℃あるじゃないか!とりあえず薬と栄養ドリンクを補給しておいたが、インフルエンザだったらどうしようか…明日医者に行って見ることにします。



ちなみに陽菜とりっくんは明日インフルエンザの予防接種2回目を控えているんだが…この熱があったら無理だよな。1回目の時もりっくんのぜんそく症状が出ていたから、りっくんだけ受けられなかった例もあるし、子供が同時にインフルエンザの予防接種をするのって大変だ。そして陽菜の熱は夜にさらにエスカレートして39.4℃まで上がったのだった。。。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




つくばの冬は寒い。12月には-4℃まで下がります(北海道の方、すみません)。今年はやっぱあり例年より寒いのか、-4℃を連発しています。で、この寒さでコスモスが遂に枯れてしまいました。先週は元気に咲いていたので、ここ2~3日で一気にって感じです。-2~-4℃あたりが限界点なんでしょうかね。花のスペシャリストである妻の母は「霜が降りると枯れるよ」とおっしゃっていました。



蕾のまま枯れてしまった株も。無念…そもそも自分の中では「コスモスは秋の風物詩」という印象がありましたが、12月になっても咲かない株があり、栄養を蓄えたのか咲いた花も見事な大輪だったので実際育ててみて、こういうものなのか!という発見がありました。

コスモスの種を蒔いたのが4/23。開花時期をずらすため1カ月おいて2回目の種まきをしています。で、7/15の記事には開花したことが記録されているので早い株は3カ月で開花まで進んでいるということですね。一方で5月に蒔いた種だとは思うが12月になっても咲かないものもあった。この差はなんでしょうかね?

ちょっと気になったので調べてみました。すると、すごい納得する記事が。

コスモスを街灯の下で育てていませんか?

えぇ、育てています(いました)とも!こちらのサイトによると、コスモスは日が短くなると開花する性質があるのですね。街灯の真下ではないけど、結構近いところで育てていました。見事に街灯に近い順で開花が遅れていました。そしてソーラーライト。我が家ではエクステリアとしてコストコで買った割と明るいライトを立ててますが、これの近くの株も開花が遅れていました。原因はこれしかないでしょう。(ライトがあたって日長の状態が作られていた

ちょっと思ったのは、これを使ってコスモスの育成をうまく調整できるんじゃないか。正直7月~8月に咲くと、生育にエネルギーが使われて開花するとすぐ枯れちゃうんですよね。10月にもなれば、生育適温(15℃~30℃)から外れてくるから成長が止まり、開花しても数週間くらい持ちます。11月に咲いた花なんて全然枯れなかったし。なので、大輪を長く楽しむには10月中旬くらいまで明るくしておいて、開花させたいときに夜に黒いシートをかぶせて置くと良さそうな気がします(完全に仮説)。種はたくさん取れたので来年また挑戦してみたいと思います。

ともあれ、半年間コスモスには楽しませてもらった!ありがとう!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




つくばは今日も寒いです。すでに最低気温はマイナス入り家のコスモスも満開ですが、さすがに氷点下では花弁が凍ってしまうのか、花弁が痛み始めました。(というかコスモスについては12月になってもこれから咲き始める株が結構あるのも驚きですが…)

北陸や東北地方では大雪で70cm、80cmくらい積もっているとか。関東は冬の気圧配置らしくカラッとしてますが今年は普段の冬より寒い感じですね。10日なんて-3℃だったし。今からこれじゃ1月中旬ごろにはどうなってしまうのか?

そんなこといって、今年の夏も7月ですでに35℃近くあって8月どうなっちゃうんだなんて言っていたら、冷夏だったみたいに、実は暖冬だったとか意外な結末だったりして^^;

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




引っ越してからというもの、大掃除は2日やそこらでは終わらないということが分かったので、今回はチェックリストを作って計画的に進めていくことにしました。4回に分けて、12/9、12/16、12/24、12/29で完了させます!今日はまず家の外回り(窓ふき、水道、雨戸、外構、玄関)掃除と、家の中の窓ふきからです!

ホームセンターでさっそく外の窓掃除用のモップを買ってきて昼から開始!家の外って掃除してもすぐに汚れてしまうから普段からはわざわざやらないけど、長年放置しておくと確実に汚れが溜まっていくので1年に一度はやっぱり掃除が必要です。手が届かない二階の窓にもホースでジェット噴射して汚れを落としました。


今日はもう一つ重要な仕事があります!我が家もイルミネーションをやろうと思い、先日の楽天スーパーセールでスノーマンとイルミネーションを購入したんです。イルミネーションをマイホームで実現するのは、目標だったし、せっかくシンボルツリー(ゴールドクレスト)をきれいに飾りたいと思っていたのでクリスマス前には絶対やりたかったというわけです。



タイマー電源、イルミネーションは揃っていたけど、追加で施さなければならないのが、電源接続部分の防水対策と、コードを隠す工夫(見映えを良くするため)。上の写真はコードが出ているところです。

防水対策は簡易的にビニール袋を使って水滴が入らないような工夫をしました。でも、コードを隠すのは土に埋めるしかないか…ということでもう一度ホームセンターへ。土に埋める用のカバーを1メートル25センチで切売りしてもらいました。



さぁ、これで土を掘ってコードを埋めれば外から見てもすっきりしたイルミネーションができるだろう。スノーマンは40cmと小さ目ですが門柱のオブジェが隠れないくらいのちょうどよいサイズです。電電源ケーブルをうまくゴールドクレストの中に隠して完成。



センサーで暗くなると自動点灯しますが、16時半に点灯。冬のこの時期はこんなもんでしょうか。(太陽光が発電しなくなる時間と連動しているようですね)



さぁ暗くなってきました。すごい!思った通りいい感じです。スノーマンの白色光と、ゴールドクレストのゴールド色がマッチしてる!また夢がかないました^^これからは帰って来たらイルミネーションが迎えてくれるのか~、帰りがちょっと楽しくなりそうです^^



完全に暗くなった時の写真。これには陽菜もりっくんも大喜びでした。明日は妻の母の誕生祝いで妻の両親が家に来ますが妻の父の自作イルミネーションを持ってくるという話になっているので楽しみです。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




妻の母の誕生日をお祝いするのに家にお招きしました。かいつかの焼き芋や食材、お祝いのケーキなど準備するのに朝から自分は大忙しでした。



お昼はステーキいきなりステーキがつくばにもできたので行ってみる選択もありましたが、結構最近金遣いが激しかったので、自粛してスーパーで材料を買って来たのでした。贅沢の中にも節制を差し込んでいかないとねぇ!でもせっかくの誕生会だ、食材はいいものを使おう。ということで米国産ではあるが、PRIMEビーフという規格のものを買ってみた。さすがにうまいぜ!



それなのにりっくんは食べないというとんでもない悪態をさらしていた。このやろう!結局自分は400グラム近く食べてしまったな。俺の腹もPRIMEビーフ級の規格になってしまうかも。

義父が持ってきてくれたイルミネーション。それは何とも手の込んだ力作でした。陽菜とりっくんの名前を刻んで、クリスマス仕様にイルミネーションを配置した自作イルミネーション。こういうのを作れるスキル、うらやましいです。位置は悩みましたが吊るすには重量が大きいので、室外機の上に設置することにしました。



このまま家にいては牛になってしまうので、学園南公園に行って遊んできました。木のベンチみたいところで遊んでいたんだけど、りっくんが「痛い痛い!」言い出すからどうしたのかなと思ったら、手にトゲが刺さってる!抜こうとしたけど中々出てこないし、、、一旦帰るか。
帰ってからトゲを取ろうとするがちょっと難しそう。幸い浅い刺さり方をしているから、絆創膏貼って何日かしたら出てくるかな?(結局翌日医者に行ってとってもらいました。)



〆は誕生日ケーキ。今回はコートダジュールの苺ロール。スポンジやクリームまでいちご味の苺づくしの一品。りっくんがツボにはまったようで、おいしいを連発してました。確かにこれはイチゴ好きにはいいかも!これで1700円くらいという価格設定もよいです^^
義母も旅行が好きなので、年始に伊豆でも行きましょうかなんて話もした。早速プランでも作ってみますかね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




楽天スーパーセールで注文したスノーマン(タカショー 3Dクリスタルモチーフ スノーマン S)が届きました。40cmだからかなり小さ目だけど、これでも7000円します。外に飾るまでは家の中二階に飾ってあります。リビングの明かりをダウンライトのみにすることで、窓からイルミネーションが際立って見えるように(ちなみに家のこの窓はガラス部分が高さ37cmだからちょうどいい感じ)。



これかなり癒し効果があります!ごはんを食べながらでも、テレビを見ながらでも眺められるから、正直外に出さなくてもこのまま室内観賞用として使ってしまうのもありかと思ったが…やっぱり屋外のイルミネーションもやってみたいし、今度の土日で設置をしたいと思います。

そうだ、冬の時期が終わったらイルミネーションとか安売りしないかな?そしたら、来年はもう少し大きめサイズのスノーマンを外に飾って、室内に今回買ったスノーマンを設置したらいいんじゃないか?そうしよう!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




今陽菜が通っている幼稚園は満三歳になると入園できるクラスがあるので、りっくんは早めにいろいろ勉強させたいと思い、今日申し込んできました。既に満員でキャンセル待ち状態だけど、姉さんもいるしちょっと優遇してもらえるのを期待して結果を待ちます(来年9月からだから大分先の話だし)

自分が資格勉強をしている姿を見ているせいか、割と勉強に興味を持ってくれています。勉強なんて親に言われてやるのでなく、物心ついたころには習慣付いていたなんてのが理想です(俺も子供に勉強しろ、とか言いたくないし)。りっくんは陽菜のお下がりであるこどもチャレンジEnglishを0歳から聞き続けてきただけあって英語も得意だし、少なくとも英語は勉強しているという感覚を持たずに自然と身に付くような環境は用意してあげたい。個人的にはディズニーのDWEは興味あるけど、高価なもので。。

教材費を何とかするのは親の務め、自分もまだまだ精進しないと!


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




太陽光システムを導入して1年が経過しました。今日は太陽光の設置工事の方による1年点検。といっても屋根をのぼって太陽光パネルをチェックするということはせず、モニターのログからパワーコンディショナーの不具合や電圧チェックを行うというもので40分くらいで完了。元々故障することがあまりないという太陽光パネルではあるが、故障したら回収計画が一気に成り立たなくなるので毎月発電量は引き続きチェックしていきたいと思います。

そういえば若干発電量が落ちてきた気がします。去年の12月の快晴発電時は20.7kwが最高だったのに、今日のこれでもかという快晴に対して20.0kwでした。太陽光パネルも消耗品ですから、劣化は避けられないですがどれくらい劣化しているのかというのは気になるものです。2年目に入り昨年対比もできるようになってきたので、別に経年劣化したからといって何か手を打つわけでもないのですが、はじき出してみるのは面白そうですよね。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 次ページ »