喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



梅雨が明けたのか、あけていないのかよくわからない状況ですがいい天気が続いています。野菜が一段と大きくなりました。トマトの大玉も先日初収穫を迎え、次々と大きな実をつけています。



こちらは2階から見た畑。右奥を占めているのはカボチャです。今4つ程実がなっていますが、まさかここまで大きくなるとは。。カボチャはよっぽど広くスペース取っておかないと場所不足になってしまいますね。



今日の収穫。1日単位で見ると、これは多い方ですが、だいたいきゅうりとナス、ミニトマトは毎日収穫できます。青じそやモロヘイヤも調理するとおいしい!あとベビーリーフでもあればサラダに使う具材は畑の収穫物だけでしばらく賄えそうです。来年はもう少し育てる野菜も工夫してみようかな。



こちらは花壇の様子。悩みは、開花がちょっと早すぎる!ヒマワリは7月下旬~8月、コスモスは9月~の予定で育てていたんだけど、ヒマワリはすでに満開!なんとコスモスも咲き始めました。コスモスは2段階に分けて種まきしているけど、このスピードで開花して秋まで持つんだろうか?秋は何も花がない殺風景な庭になってしまうかも!?

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 【資格試験】... ひたちサンド... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。