goo blog サービス終了のお知らせ 
喝! ~since 2005~
ごく普通の日記と、旅行・登山・資格試験・家庭菜園などの個人的備忘録
 



先週購入したバーベキューセットを使って家の庭で初のバーベキューを実行。家でバーベキューをやるのが家を建てる時の目標の1つだったので、願いが1つ叶いました!



まずは組み立てから。庭に出て直接組み立てていきます。芝生の上に安定して組み立てるのは難しく、大きめの木の板などを敷いて安定させたいなと思いました(子供がぶつかって炭が飛び散ったら大変!)。



見た目はそんなに大きくないけど、4人でやるには十分すぎる大きさ(実際6人用くらいかな)。炭が焦げ付かないようにアルミホイルで炭の置き場所を保護して、開始!まずはマグロのカマから。このカマこそが記念すべき最初の食材です。いずれ頭そのものも焼いてみたい!

暗くなってくると炭の暖色がいい感じに目立ってすごくいい雰囲気を出してくれるんだけど、やっぱりちょっと暗いな~。肉が焼けているかよくわからないから壁に設置するLEDライトを持ってきたけど、明かりはやっぱり別途買うべきだな。いろいろ課題も見えてきたぞ~。



肉を焼く係は終始自分でした…^^;
焼くためのスペースとしては思った通り十分で、風通しもよいから火の維持は手間かからなかったし、機材自体は大満足。網の位置を上下に動かせるので、火加減の調整もバッチリだし、炭を片寄せすれば火の強弱もつけやすい。これなら、なんでも焼けるな。煙もあまり出ない(脂が落ちると少し出るけど)し、これなら近所迷惑にもならないでしょう。



午後20時半終了。ライトの他にもいくつか課題が出たので、もう少し家具を用意してもっと手軽にバーベキューできるよう準備したいと思います。そのうち河原とかでもやりたいな~。

【次回のバーベキューに向けて】
・材料を置くためのテーブルが必要(皿とご飯茶碗を置くところも)
・トングをかけるための置き場所が必要
・壁にライトを設置
・コンロを安定させるための板などが必要


コメント ( 0 ) | Trackback (  )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 鶏三和の親子丼 海辺でのひととき »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。