goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじの日常生活

古希もこえてしもて、年取ることに、抗いきれなくなってきてる・・・
そんなおやじ、いやジジイを取り巻く日常。

INTO THE PURPLE VALLEY

2013年10月25日 | 日常
       


音楽趣味(聞くだけ)を封印してから、10年ぐらい経つかもしれない。

今、GPSでしか使っていない中古iPhone4をもう少し活用しようと、手持ちのCDを少し入れてみた。

手持ちCDの中には、どんな曲が入っていたかもわからないものもあったので、少し視聴しようかとも思ったんですが、ウチに鎮座しているオーディオも当然のごとく10年くらい働いていないし、コンセントも抜いてしまって、棚の後ろの方に落ちてしまってるので、引っ張り出してくるのも億劫で・・・・・・。


とりあえず、何種類かのCDをれてみた。



昔から好きだったRY COODER、その中でも、もっとも大好きなアルバム”INTO THE PURPLE VALLEY"
懐かしさと・・・・・。

遠い昔、大学生だったころ、吉祥寺の大学の近所の小さなロック喫茶(ぐゎらん堂という店だった。)で、初めて出逢った”RY COODER"のアルバムでした。

これを耳にした時の衝撃は、今でも忘れません。
そして、ロック喫茶のプレーヤーの上の小窓に飾ってあったこのレコードジャケットのデザインにも同時に衝撃を受けました。

この乾いたギターやマンドリン、そしてなんといっていいのかわからない心地のいいドラム・・・・・・・。
そして、このャケットデザインのなんという存在感・・・・・・。

・・・・・・・・・


ぐゎらん堂で、ジャケットデザインとアーティスト名を頭に叩き込み、急いで新宿だったか御茶ノ水だったかの輸入盤店へ駈け込んで購入したのが思い出されます。

40年以上前になるのかなぁ~?

あらためて聞いてみても、やはり最高です。




余談ですが、友人のパン屋(パラダイス&ランチ=結構有名になってしもた)の名前は、RY COODERのアルバム名からとってます。


えらい昔の話やわ。

と言うわけで、しばらくは、音楽聞くために使ってみますわ。














最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DANGER)
2013-10-26 08:05:57
ryoさんててっきりビートルズ世代かと思ってましたが違うんですね。
僕はディープパープル世代です。
それにしても東京の大学とは!?僕は東大阪です。
返信する
Unknown (ryo)
2013-10-26 10:23:17
初めて、自分で買ったアルバムは、モンキーズでした。
けど、基本的には、やっぱりビートルズですよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。