連休最終日
腰の調子もだいぶ良くなり、今日もうだうだしてるのはいやだったんで・・・・・。
けど、茶利は腰に悪いから、少し近場へ行ってきました。
出発が 10時20分とかなり遅めになり、いつもの駐車場についたら11時です。
コンビニで買った肉まんを喰って出発。
トイレに行きたかったんで、今日はここから

歩きでしか通らないので、久しぶりのメインルートです。

山は、すっかり冬です。
そして、久しぶりのビューポイント

このあたりまで来ると本間に寒い!
久々に来ると、木が成長したのか、少し眺望がさえぎられているような気がします。
頂上到着 12時すぎ

結構人がいます。
風が強く、コンロをどこで・・・と考えます。
看板の裏側のベンチの横に陣取り、コンロを取り出し・・・・・・。
カップ麺を取り出そうとしたその瞬間、
鍋がない!

カップ麺を取り出そうとしたその手がとまり、コンロをなおし、何もなかったようにコンビニで買ったおにぎりを取り出します。
・・・・・・・。
コンロばかりに気をとられ、完全に忘れていました。
・・・・
というわけで、寒さに震えながら、冷たいおにぎりを食べ、早々に頂上を後にします。
P到着13時すぎ、軽くピストンでした。
年末まであと少し、走り収めはできるでしょうか??
でも、とりあえず、山へ行けて良かった、良かった
腰の調子もだいぶ良くなり、今日もうだうだしてるのはいやだったんで・・・・・。
けど、茶利は腰に悪いから、少し近場へ行ってきました。
出発が 10時20分とかなり遅めになり、いつもの駐車場についたら11時です。
コンビニで買った肉まんを喰って出発。
トイレに行きたかったんで、今日はここから

歩きでしか通らないので、久しぶりのメインルートです。

山は、すっかり冬です。
そして、久しぶりのビューポイント

このあたりまで来ると本間に寒い!
久々に来ると、木が成長したのか、少し眺望がさえぎられているような気がします。
頂上到着 12時すぎ

結構人がいます。
風が強く、コンロをどこで・・・と考えます。
看板の裏側のベンチの横に陣取り、コンロを取り出し・・・・・・。
カップ麺を取り出そうとしたその瞬間、
鍋がない!

カップ麺を取り出そうとしたその手がとまり、コンロをなおし、何もなかったようにコンビニで買ったおにぎりを取り出します。
・・・・・・・。
コンロばかりに気をとられ、完全に忘れていました。
・・・・
というわけで、寒さに震えながら、冷たいおにぎりを食べ、早々に頂上を後にします。
P到着13時すぎ、軽くピストンでした。
年末まであと少し、走り収めはできるでしょうか??
でも、とりあえず、山へ行けて良かった、良かった

何度かP山行ってるけど1枚目の場所がわからない??
2枚目は雪ですか?薄っすらと白いモノが見えます。
鍋が無いのも痛いですね
僕は水を1回沸かす分しか残しておらず沸かし終えた時にこぼしてしまった苦い経験があります。鍋忘れてもラーメン食べれないけどお湯も無いと食べれません
年内にチャリ行けたらいいですね
コレは痛いですね。
僕は六甲で割りばしを忘れてしまい、一番無難な女の子に使用後の物をお借りしました。
何が無難って、年齢が近かったからですが、後から思うと若い子に借りたら良かった…と、思う私はもうオヤジなんでしょうね。
二枚目=雪です。
ライター2本も持っていったのに・・・・・。
カップ麺を取り出す前で、良かったです。何もかも用意してからすべてをパックに戻すのってなんか気恥ずかしいもんね!
端も結構忘れますよね。芦生へ一人で行ったとき忘れて枝を折って箸の代わりにしたことあります。
なんかワイルドな味がしました。
僕の中では、P山といえばDANGERさんですからね。
相変わらず、宴会場はジジババで、大盛況でしたが・・・・・・。