


朝から、山チャリ気分満々❗️
けど、ふとC4号見てみたら・・・・

パンクしてまんがな❗️
辛うじて、テンションを保ち、先ずはチューブ交換から・・・。
というわけで、家を出たのは、10時過ぎ。
今日は、こっちのお山です。

里山は、赤茶色。落葉間近です。
いつもの公園で軽食後、地獄の激坂をクリアー、1st stageの start地点まで、ノンストップで登り切った。
あ〜しんど❗️
地獄の坂を今日も登り切れたことに感謝して、START!
いつもの鉄塔手前で、70〜80歳ぐらいの二人の女性ハイカーさんとすれ違う。
ゆっくりやけど、しっかりした足取りやった。
ジーちゃんも頑張るぞ❗️ っと、テンションアップ❗️
いつもの鉄塔にて


ちょっと、イマイチな調子が続いてる足に若干の痛みがあり、サポーター再装着。
落葉、サクサク、極上のトレイルです。


いゃ〜、気持ちええわ!
2nd stageも順調にこなし、
久々の溜池にてプチ休憩

あ〜ぁ、おもろかった!
今日も山で遊べたことに感謝です。
ほな

あのサクサクはホント気持ちいいよね。今でも覚えてるよ。
激坂は今回も登れたみたいで良かったね★
登れなくなった時はもう降車ですか?
ryoさんこそ年末やし気を付けて遊びや~
それでもついついSPEED 出てしまいます。(笑)
激坂、登れんようになったら、どうしようか考えることあるけど、多分押しあがって、また乗るやろねぇ~(笑)
お互い気を付けましょう!