Happy birthday to me! って事で作りました。
スポンジケーキを焼くのは年に一度、かな?
なぜか誕生日に食べたくなるストロベリーすぽんじ。
コチラのレシピ、とても分かりやすく説明してくれています。
焼き上がり後時間が経ってもしぼまずとても良いデス。

材料(18cm丸型 )
卵 大3個
グラニュー糖 100g
小麦粉 100g
牛乳 大匙1
バター 20g
卵 大3個
グラニュー糖 100g
小麦粉 100g
牛乳 大匙1
バター 20g

スポンジケーキを水平にスライスして、下半分の表面に自家製ジャムと生クリームを塗りいちごを並べ

上半分のケーキを生クリームを塗っていちごを載せました♪

ホームメイド感満載!
側面ガタガタだぁ〜😅🤣
良いのっ! 自分のだから良いのっ。

😋うまっ😋
同じ解釈かと思いますが、kebaさんの方が(単語を取り上げて)分かりやすく的確な表現、さすがでございます!
「女性に対する心遣い/女性(の安全)優先」という捉え方なら下りる時に男性が先に下りるのも「レディーファースト」なんじゃ?って事で。
ほんと、看板ひとつで遊ばせてもらいましたわ〜👍🏼
バースデイケーキはいちご載ってるヤツ派ですか?
季節的にも味的にもヴィジュアル的にも🍓が良いですよね〜。
mikaさんはご自分でも焼けるけどケーキの先生にお願いなさるんですね。 美しくて美味しいケーキなんでしょうねぇ。
❤️をありがとうございます、しっかといただきました❤️❤️❤️
あたしの分析は最初のfirstは「優先」
隠されてるnot alwaysの方のfirstは「先に」
っていう言葉の遊びね〜、っていうものです。
看板一つで遊べますね
お誕生日ケーキ手作り最高です👏
やっぱり誕生日には🍓ののった
ケーキ🎂ですよね‼️
私は自分の誕生日に自分でケーキ作るの
嫌で(笑)最近はケーキの先生にお願い
しちゃってますけど(笑)
じぇれまいあさんは4月生まれなんですね。うちのかのこと同じです‼️
健康でステキな事がてんこ盛りの一年に
なります様に‼️❤️をこめて…😌
自己分析で自己満足ですが😅 なんとなくスッキリしました。
もうすぐお誕生日ですね。
ご主人様も牡羊座♈︎。
楽しい時間が多い良い年になりますように!
ちなみに主人も牡羊座4/16生まれざますことよ
自分のためにケーキを買うのが勿体無い😅
自分で作ればいちごを好きなだけ載せられるし生クリームにクリームチーズ加えられるし、デス。
おお?kebaさんも4月生まれ? 牡羊座ですか?
桜あっという間に満開🌸になりそうですね。
今年は入学式まで咲いててくれるでしょうか?
誕生日ケーキ、ワタクシも子供の頃食べた記憶はありませんわ。
子供が生まれてから自分で焼くようになりましたね。
娘はこういう自家製感満載!のケーキで育ったっすよ😅
美味しそうなケーキ、手作りなんて素敵💓
4月生まれなんですか?あたしもです〜
お互いいい年にしたいですね
今年は満開の桜と共に、ですね🌸
しかし自分でバースデーケーキを作るなんて素敵です!
子供の頃を含めて誕生日にケーキを食べたことはないのでピンとこないのですが、なんかいいですね🎂
And Happy belated birthday to you🥳🎊
solo_pinシャンにも楽しい時間が多い一年になりますように❣️
スポンジケーキは滅多に焼かないんですよね〜。
スポンジケーキってベイキングパウダーも重曹も使わず卵の働きだけでこんなにフワフワしっとりに焼けるものなんですねぇ。
本文に載せたレシピを使うと失敗なくできます。 試してみて!😁
Happy birthday to you ❗️
この一年も素敵なこと沢山
ありますように💕
あたいも先月下旬に誕生日迎えました。
お互い良い年にしましょうね♪
スポンジケーキ美味しそう❣️
こういうスポンジが好きなのよ〜😍