去年叔母から貰って帰った熨斗目(のしめ)でtapestryを作ったのでした。
沢山ではないけど残った布も何かになるのでは?と取って置いたのですが、結局また叔母のところに持って行きました。
一応自分でなんとかするつもりではいたのです。。。いえ本当に!
本日、叔母から届きました。
tapestryを作った残りの部分、着物の裾の方で作ったんですね。
後ろは無地ですが、紋の部分で作ったポケット付き!
残り少ない生地なのに、生地の色が変化する部分をストラップに使ってる!
さすが職人おばちゃん!!
底もオシャレ~♪
裏地もきっと和服の生地だろうと思います。
ストラップは斜めがけもできる長さ。 便利そうー。
しかし・・・このバッグはじぇれまいあ用ではないのでしたぁー。
沢山ではないけど残った布も何かになるのでは?と取って置いたのですが、結局また叔母のところに持って行きました。
一応自分でなんとかするつもりではいたのです。。。いえ本当に!
本日、叔母から届きました。
tapestryを作った残りの部分、着物の裾の方で作ったんですね。
後ろは無地ですが、紋の部分で作ったポケット付き!
残り少ない生地なのに、生地の色が変化する部分をストラップに使ってる!
さすが職人おばちゃん!!
底もオシャレ~♪
裏地もきっと和服の生地だろうと思います。
ストラップは斜めがけもできる長さ。 便利そうー。
しかし・・・このバッグはじぇれまいあ用ではないのでしたぁー。