
冷たい雨が降っています。
桜が咲き始めてからお花見日和の日がありません。

22日。かなり咲いてたんですよね。もう咲いて散っちゃったかもしれない。
今年は満開の桜は見られない?🥲
今夜はおよばれしているのでバント型を使って streusel bundt cake を焼きました。
バントケーキ(バント型で焼いたのは全部バントケーキ)には色々なレシピがありますが、シュトロイゼルを入れたのが気に入っています。
小麦粉、砂糖、バターをすり混ぜて作るシュトロイゼルはクランブルと同じもの。
(煮た)果物に載せて焼くと「クランブル」という料理名にもなりますね。

バント型。
以前焼いたケーキですが↓↓↓

巨大なドーナツみたいです?😅

溝が見えるでしょうか?

今回はメイプルシロップ風味のアイシング。
ケーキの砂糖量は元のレシピより減らしています。

型に半量の生地を入れたらシュトロイゼルを振り、残りの生地で覆って焼きました。
170℃に予熱したオーヴンで45〜50分。

シュトロイゼルはローストして砕いた胡桃とシナモン入り。

バント型で焼くと外側全体に焼き色が付くけれど、中はしっとり、なんですよ。
型が大きいので切り分けて冷凍することが多いです。
室温に戻せばいつでも美味しく食べられます♪
*ケーキの分量*
バター 160g
砂糖 240g
卵 大3個
ヴァニラ
サワークリーム 300ml
小麦粉 300g
ベイキングパウダー 小さじ2
ベイキングソーダ 小さじ1\2