POWERFUL MOMが行く!
多忙な中でも,美味しい物を食べ歩き,料理を工夫し,旅行を楽しむ私の日常を綴ります。
 





我が家には、思い立ったら「即」という夫がいるので、突然慌しくなります。17日との振り替えできょうが急に休みになった夫に、「きょうからETC車載器の取付に助成金が出るのよ。」と税務署の帰りにスーパーマーケットに立ち寄った時に何気なく言うと、「ああ、そう。じゃ、行こう。」との返事。

【助成期間】
平成21年3月12日(木)から平成21年3月31日(火)まで
 (財団法人「高速道路交流推進財団」のホームページから)

きょうは朝から国税局の「確定申告書等作成コーナー」というページを利用して、確定申告書を作成していました。数値を入力すると計算は自動でしてくれます。後はプリンターに任せると、印刷してくれます。便利になったものです。出来上ったところで、税務署の駐車場に入るため長い列に並び、税務署でまた長い列に並んできました。



花粉症で強く必要がなければ、出かけることをとても嫌がるこの時期の夫です。目が痒い、痒いと悲鳴を上げながら、出かけたとしても車からは出ようとしません。税務署も書類は私が提出し、スーパーマーケットでも(いつもは買ったものを運んでくれるのですが)車でじっとお留守番。

家の近所の「オートバックス」に戻ってきました。「どうする、私一人で行く?」「そうは行かないだろう。行くよ。」 ウサギのように赤い目をして、車から降ります。「オートバックス」は、「四輪車ETC車載器新規導入助成取扱店」です。「助成取扱店」でETC車載器を購入しないと、「新規導入助成」は受けられません。

【助成対象】
助成実施期間中に、①各地域の「四輪車ETC車載器新規導入助成取扱店」で新規のETC車載器を購入又はリース契約し、セットアップされた方に、その場で助成いたします。


ETC車載器の売り場には、既に数人のお客さんが店員の説明を聞いていました。機種によってはすでに「品切れ状態」なのだそうです。以前の車にはETC車載器をつけていた経験から、多機能であってもその機能の多くを利用しなかったので、もっともシンプルで安価なものに決定。決断の早かった私達夫婦は、一番先に手続きを始めることになりました。すこしすると、私たちの後ろには長い列ができ始めました。(良かった!早く決めて)

せっかちな夫「いつ装着してもらえるかな。」
担当者「セットアップが間に合わないので、こちらの方から後日ご連絡をいたします。」
私「先程の説明では、平日の夜であればまだ空いていると説明を受けたのですが、未定なんですか。」
夫「予定がわかった方がありがたいんだけどね。」
担当者「難しいですね、初日のきょうでもう数日待ちになっていますから。特に土日は数週間待ちです。」
夫「平日の夜でいいですよ。家が近いので空いたと電話を貰えば数分で来ますよ。」(本当は歩くと、30分ほどかかる。)

すると、担当者は突然席を外し、現場を確認に行きました。どうも今進行中の作業が予定より早く終わりそうだと気がついたようです。戻ってくると隣にいた上司に、「このお客さん、きょう入れていいでしょうか。」「いいよ。」とのやり取り。

担当者「今の作業が終わり次第、取り付けをしますので、車をお預かりできますでしょうか。」
夫「いいよ。いつ戻ってくればいいかな。」
「1時間ぐらいです。出来上がったらお電話を差し上げます。」
「ありがとう。」

運良く、今日(12日)取り付けてもらえることになりました。記入する書類は4枚にありました。「納品書」、「ETC車載器セットアップ申込書」(セットアップはETC車載器に車両情報、牽引装置の有無、路線バス指定の有無、ハイブリット車の確認、自動車検査証の種類を記録させる作業です)、「ETCらくらく支払いプラン申込書」(分割払いにしないと助成は受けられません。)、「四輪車ETC車載器新規導入助成申込書」です。複写で「ETCマイレージサービス利用申込書」もありました。



“本体価格7,980円+セットアップ手数料2,625円+取付工賃5,250円”となり、取付工賃分が助成金(【助成金の額】四輪車用ETC車載器新規導入に係る費用(税込み)のうち、1台あたり5,250円を助成します。)で埋められて、“10,605円”になったのですが、“100円”は2011年10月~11月に払うという分割払いになり、“10,505円”で清算です。

【助成対象】
助成実施期間中に、②四輪車ETC車載器新規導入に係る費用から助成金を割り引いた残額を、2年以上の契約期間かつ2回以上の、分割で支払いされる方に、その場で助成いたします。


アンケートの記入欄が「四輪車ETC車載器新規導入助成申込書」にはありました。
 ① 車載器購入理由
 ② 有料道路の利用日数
 ③ 1回の平均走行距離(片道)
 ④ 今までの料金支払方法
 ⑤ 車両の利用目的
 ⑥ 本助成がなかった場合購入しますか
 ⑦ 1回の平均利用金額(片道)



【助成対象】
助成実施期間中に、③アンケートにお答え頂ける方に、その場で助成いたします。


夫は、思いがけない展開に上機嫌。花粉症も気にせず、夜道を徒歩で帰ることになりました。「花粉症大丈夫?」「もう6時過ぎているから、花粉は飛んでいないよ、多分。」 普段、歩くことの少ない私としては、30分も歩いて帰りたくはなかったのですが、歩くことの好きな夫は「健人がおなかを空かせて待っているから、早く帰らなきゃ。」と早足です。身長差が大きくあるのに、すたすたと歩いていきます。待ってよ~ オートバックスで出来上がるのを待っていたかったな、、、



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )