goo blog サービス終了のお知らせ 
散歩写真をBGP(Back ground Photo)に
日々の徒然、主にたべもの。
わたしの居場所~M's Lunch Boxes



金沢旅行の時に入った料理屋さん
「流行のタジン料理もあります」とあったものの、ほとんど認識なく。
その後、キッチン用品売り場で見かけて、興味津々。

大阪ですのこを利用した蒸し料理に出会い、
これはいいではないの!と
土鍋用の蒸し皿を購入、冬場はそれで楽しんでいたのです。

で、先日の「懲りないアラフィー」たちの旅行。
今回は なぜか「タジン鍋」が話題に。
4歳になる姫のお世話で何かと忙しいエヌ子さん。
ここのところ さまざまな調理器具をお試し中。
その中にタジンもあったらしく、すでにタジンユーザーのけいちゃんとよしこちゃんから
いろいろレクチャーを受けていた。

以前ほど調理器具に敏感でなくなりつつあるわたくしも
これにはちょっと 耳ダンボになっていました。
いや 絶対 これは我が家向きの調理器具だということは
なんとなく 認知していたもので。

で、とうとう とりあえず小さくて 失敗しても惜しくない程度の(笑)タジン鍋購入。
今一つだったら 父のダイエット料理用に、実家で使ってもいいかも…と。


さっそく キャベツともやしとチキンの蒸し鍋を。
欲張って入れると うまく蓋が閉まらないんですね(笑)
山盛りにして 日本酒とクレイジーソルトを振りかけて 加熱。


おつうがパスタが食べたいと言うので、
サイドでパスタソースを作り、パスタを茹でたあたりで タジンも完成。

これは 野菜の水分を落とさない分 丸みのある味わいです。

ヤンニョンジャンにお酢を少々、お好みで食べるラー油のたれでいただきましたが
最後は 残ったスープをたれに移して しっかり飲み干せるほど。

この手の料理はおつうも大好きなので、
しばらくいろいろ試せそうです。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )