生まれて初めてMRI検査を受けた。総合病院に行くこと自体(自分の為に)20年ぶりで、病院の横はしょっちゅう通り通いたくはないと思いながら建物を眺めていたが、とうとう内部の検査室に入る羽目になった。映像ではよく見るMRI、いざ入るとその狭さにただでさえ持ってる不安が装置の磁気と共鳴してさらに増す、という訳でもないが、様々な音それがまた大きく閉所恐怖症の人には耐えられないのではと思った。そして長く、終わった時には結構ぐったりした。
その後の清算が自動精算機とかいろいろシステムが変わっていて戸惑いつつ、今度は結果をもって開業医に移動。この時点ではまだモヤモヤ状態。そして診断。画像には放射線科の先生の診断が既に載っていて結果的にはそれを伝えるだけ。最終的には問題なしで良かったが逆だったらと思うと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます