goo blog サービス終了のお知らせ 

ピカビア通信

アート、食べ物、音楽、映画、写真などについての雑記。

Amazon 新手の詐欺

2022年05月09日 | Weblog

誰かがあなたのAmazonアカウントを使用して別のデバイスからこの注文を購入しようとしました。 セキュリティ上の理由により、アカウントがロックされている可能性があります。 まだ注文していない場合は、[注文の詳細を表示する]をクリックしてすぐにキャンセルします。

 

お届け予定:
曜日,05/03

配送方法:
 お急ぎ便

注文の詳細を表示する

お届け先:
...... 様
882-0856
宮崎県
延岡市出北6丁目672-2

注文合計: ¥ 72,800
支払い方法  
クレジットカード(Visa): ¥ 72,800

Amazon.co.jp でのご注文について、くわしくは注文についてのヘルプページをご確認ください。 一部の商品を除き、納品書を同梱せずにお届けしています。領収書が必要な場合は、商品発送後に注文履歴から印刷できます。くわしくは、領収書のヘルプページをご確認ください。 Dash Button/Dash Replenishmentサービスによるご注文については、Dash Button/サービス対応デバイスでの対象商品の設定時とご注文時の提供条件(たとえば、商品、価格、税金、入手可能性、送料及び売主)が一部変更されている場合があります。上記「注文内容」を十分にご確認ください。ご注文後、一定時間はご注文を変更またはキャンセルすることができます。また、発送後でも商品を返品することができます。詳しくは、Amazon Dash利用規約、Amazon.co.jpの返品ポリシーをご覧ください。 その他ご不明な点がある場合は、ヘルプページをご確認ください。

またのお越しをお待ちしております。
Amazon.co.jp

 

これが今回届いた新手のAmazon詐欺。以前はアカウント停止通知だったのだが、より巧妙になってきている。如何にも誰かに使われてしまったような危機感を煽る内容になっていて途中まで乗せられたが、確認のため注文履歴を見てみると何もなかったので確信した。この住所実在しているようで、これも勝手に使われているらしい。名前も(消してるが)本当なのではないだろうか。

コメント