ricetta della vita

イタリア料理教室「COMODO」主宰 
美味しい話をしましょう

イタリア関連のTVって

2009-07-17 | テレビ番組
このところよく思うのですが、TVを見ていると、イタリア関連の番組多い。やけに目立つ。多チャンネル時代になったせいもあるだろうし、TVをつければしょっちゅう見かける。

ウチでは、新聞をとっていないので、送られてくるケーブルテレビの番組表なんかをチェックするかもしくは、画面に番組表を表示して、「イタリア」と名のつくものならひとまず見るとかしています。とはいえ、これだけどっぷりとイタリアにはまっておりますと、1時間ぐらいでちゃちゃっと“美味しいイタリア”なんてふうにまとめてある番組や、どおってことないタレントなんかを使って今さら的な安っぽい内容の番組だったりすると、「ちっ!」ってな具合に思ってしまい、「日本人のイタリア好きには困ったもんよね~」とほざいています。←自分が一番そうに違いないのに!!!

でも、BS日テレの「イタリア小さな村物語」はコンセプトがしっかりしていて大好きな番組のひとつですし、「世界体感旅行トラベリックス」も割とよく見ています。まあNHKの番組は言わずもがなですね。

で、イタリア好きの方々ってどれくらいこういった番組を見ていらっしゃるのかしら?私の場合、上記のお気に入りの番組のほかに、よさそうな内容だとすると、イタ語仲間から「○時から○○チャンネル見て!」とメールが届いたり、こっちからも送ったりしています!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
立て続けのコメントで失礼します。 (がっちゃん)
2009-07-25 09:26:33
立て続けのコメントで失礼します。

ぬぉぉーーーーーーーーーーーー!!!
(これは激しい同意を表す擬声語)
解りますよ。解りますこの気持ち!!

私もイタリアと名のつくものはとにかくチェックしてあれこれ見るようにしていたのですが、安っぽいタレントを使ってやるグルメツアーなんかは見ていてイライラするので余り見なくなりました。
あとね、NHKとかでもあるんですが、ちょっと現地に住んでた人でその地の言語ができる人を案内役にしてめぐるたびみたいなのがあるんですけど、編集されたものはまだしも、もう一箇所別の場所を結んでの、生中継っていうのはダメですねぇ~
そういうのに出演する人って、ワインの有名な人とか、(名前を度忘れ)、Kobaさんとか、ジローラモさんとか、そのミニに詳しい大学の教授とかいわゆる文化人なんですね。
で、そういう人が悪いわけじゃないんですが、そういった出演者を、単なるゲストとしてだけじゃなく、通訳代わりに使いながら進めるから話がおかしくなっちゃう。
その地の言語が話せるっていうことと、通訳をする。っていうのは全く別の作業なのに、言葉ができる。ってだけで任せちゃうと困ったことに・・・
あとで編集する場合は、テロップを入れればいいんですが、BSの新春特番、二元生中継ナポリ編、パリ編、色々見ましたが、どれも見ていて可愛そうでした。
うわーーー文句ばっかり書いて、長くなっちゃった。
すいません。これからもどうぞよろしくお願いします。
返信する
がっちゃんさん やはり見ていらっしゃいますね。... (永とも)
2009-07-25 21:14:25
がっちゃんさん やはり見ていらっしゃいますね。そして厳しいご意見です。やっぱり、TVって“できるだけ広く等しく親しみやすくそれらしく見せる”っていうのが根底にあると思います。“正しく伝える”ことは二の次なんですね。なので、そのようなコンセプトに合う(と制作側が判断した)出演者であればあるほど、それなりの番組に仕上がってしまうんですね~。確かに、裾野を広げる手法としては間違っていないかもしれませんが、、、きちんとした通訳を入れてこそ、“正しく伝える”し、心に残る番組になると思うんですが。

またぜひお寄りくださいませ。お待ちしていま~す!
返信する

コメントを投稿