goo blog サービス終了のお知らせ 

走る治療師の練習日誌

月間500kmを目標+質も上げる

練習日誌(9、土) 低気圧を感じる弱い躰

2025-08-09 | Weblog
28分45秒 5.5kmjog

昨晩は限界で23時過ぎに帰宅し軽食し落ちた。
帰宅したままの格好で扇風機のみかけ窓も閉めっぱなしで爆睡。
起床してからも気圧の影響か?かなり体調悪い。

最近の(土)は10km踏めなくなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(8・金) 昨日のダウン程度

2025-08-08 | Weblog
19’12” 3,5kmjog?

昨日のダウンだな。
この距離しか走らないんだから目出度いヤツだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(7、木) 右膝はセーフ

2025-08-07 | Weblog
1時間25分43秒 16kmjog

32℃

昨日一昨日の40℃前後を体感したから今日は涼しかった。

慣れ順応とは素晴らしい!
狭山公園入口〜たっちゃん池まで約500m。

往路150mが上り基調で350mが下り基調。
よって、復路の350mをペースアップして追い込むパターン。

これは良いかも?!

心配していた右膝はどうやらセーフみたいだ。
これなら、(日)坂ダッシュやり翌日に山中湖2周がイケそうだな。

そして、(水)に因縁の八プロ練習会に参加して肉ら無ければこの2年間を克服して更に前進出来そう。

アト3日間仕事を頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ、銀行に走って行っただけ

2025-08-06 | Weblog
14’12” 2,5km

ただ、銀行に行っただけ。
時間あったが出遅れる。
昨日から水分が足りていないのか?食べ物が足りていないのか?便通が悪い。
となると、肛門も調子が悪くなるので爆弾を抱えているモノとしては恐怖以外の何物でもない。

昨日より僅か気温は低いだけ。
昨日も今日も40℃近い。

明日は膝どうだろう???
日曜に坂ダッシュやれるか?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢崎で41,8℃

2025-08-05 | Weblog
伊勢崎がこの気温なら、お隣の前橋も然程変わらないだろう。
多摩地区でも午後には車の温度計が41℃。
多分最高記録かな?!

2018年もアホみとうに暑くて、確か7月末の市町村大会の日も40℃近くイキ、二日後だったか?青梅で東京都新記録の40℃超えを出したと思った。
あの夏は色々あったな。

あれから7年経ち、何だかんだで元気です。
明日は軽く走らないとな。

木曜走って方向がみえてくる!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(4・月) 今日もたっちゃん池往復

2025-08-04 | Weblog
43’40” 7,5kmjog(㌔5’50)

36℃

今夏最大のクソ暑い数日間か?!
これは、2018年の夏と同じ暑さだ。
あの夏は立川の花火大会が台風で中止になりTV出演したな。
アキレス腱付着部炎で死ぬ程痛くて富士登山駅伝走り壊れたな。

まあ、その後すぐ致命的な嫌なこともあったが。
まあ、生きてりゃ色々あって楽しいけどね。

右膝は起床時からの感覚は良かった。
がしかし、13時近くから走り出すと、昨日より早々と痛くなり昨日より我慢出来なくなったので早く止めた。

こりゃ、藤原湖に向け練習が出来ないかも。
でも、去年は調度この8月4日に多摩湖RCさんに交じり、1000m×4を恐る恐るやって、その2週間後に藤原湖マラソンに出たんだ。

今夜もクソ暑いがもう我慢せず冷房(29,5℃設定)つけて寝ているのであと3日間頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(3・日) 練習終わって帰る頃は34℃位あった

2025-08-03 | Weblog
1゜15’13” 12,5kmjog(㌔6’01)

31℃

狭山公園入口~たっちゃん池往復コースは早い時間帯だとほぼ日陰。
だいぶ楽に走れた。これが、昼過ぎだと直射日光が増える。

ただ、右大腿部内側が結構痛み、途中で諦めた。
昨晩もだいぶセルフ治療はして本日走れたが、まだまだ。

戻ってから再度セルフ治療。
明日も今日前後は走りたいな。
如何に???

今日は富士登山駅伝をやっているが、3年前までは出ていたんだよな。
ヒトは3年でかなり退化するな。
まあ、3年も経てば居ないヒトもいるけど。

今夏も今後の夏もドンドンエライことになるのかな???
一夏一冬で弱るヒトが多いのは昨今では益々顕著になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(2・土) 

2025-08-02 | Weblog
34’59” 6kmjog’(㌔5’50)

昨日の倍動けた。
でも、右大腿四頭筋~膝上内側が痛い。
明日は坂ダッシュは無理っぽい。

2週間後は藤原湖なんだよな~。
去年はぶっつけ本番で流石に入賞できなかったが、今年は優勝狙ってるんだけどな!!
中々難しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(1・金) 走る練習ではない

2025-08-01 | Weblog
20’46” 3kmjog

最低でも21分は走らないとランの練習にはならない。
よって、本日は少しだけ動いたでけのこと。
よって、朝食も豆乳のみ。。

ここ数週間、右膝の違和感があり、解すが解れないけど走れる。
先日2本のレースも違和感あるが全く問題なし。

ただ、昨日の多摩湖&狭山湖はやや効いたな。
皿上が僅かだが痛みが出てきた。

ホント、お久なのに昨日みたいに急に自分としては距離が走れるから困ったもんだ。
明日明後日と繋げられるかな???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習日誌(31・木) 好いコース発見

2025-07-31 | Weblog
2゜21’38” 25kmjog(㌔5’40)

31℃

多摩湖麓は33℃で多摩湖に上がると31℃に下がる。
コースも日陰中心だったので涼しくて助かる。
今日はユックリの練習だったが、仮にペース上げても走れた温度。

湿度も低かったし、そもそも2週連続で35℃以上の中レースを熟したから暑熱順化がしっかり出来ているんだな。

かなりお久の狭山湖で走ったが記憶がない。
3年前後振りだろう。
去年走れなくて、GWに野山北公園に車を停め1周滅茶苦茶痛かったけど歩いたが。

今日のコースは調度25kmで使えるな。
出出しが、青年坂道500m下り、狭山公園入ってからは上り、少しして波平坂。
初っ端で心肺にいきなりきて、そこから多摩湖の北側~狭山湖1周で来た道を戻る。
こりゃ鍛えられるな!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする