フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

3月25日(月) 小雨

2024-03-26 13:04:00 | Weblog

8時半、起床。

今日は大学の卒業式だが、あいにくの雨である。桜の開花前の卒業式は久しぶりである。

チーズトースト、目玉焼き、ソーセージ、サラダ、牛乳、珈琲の朝食。

新聞にポリーニと寺田農(みのり)の訃報が載っていた。

ポリーニがショパンの練習曲を弾いたLP(1972年、彼が30歳のときの録音)はたぶん私が初めて買ったピアニストのLPではなかったかしら。針を置いた瞬間から始まった光のシャワーのようなピアノの音色に吃驚仰天したのを覚えている。

寺田農を最初に観たのは『青春とはなんだ』(1965年)というTVドラマだった。彼はそのとき23歳の新人だったが、高校生のラグビー部員を演じていたのか、ラグビー部のOBを演じていたのか、記憶が判然としない。その癖の強い風貌だけは強烈に印象に残っている。

享年、ポリーニ82歳、寺田農81歳、二人は同世代だったのか。ご冥福をお祈りします。

「一回り年上の世代だったのですね」(もっと年上だと思っていた)

『サンデー・ソングブック』をタイムフリーで聴きながら、昨日のブログを書く。

2時前に家を出る。ネクタイ(シングルノット)の結び方を忘れてしまった。私がネクタイをするのは年に1、2回で、前回ネクタイをしたのは1年前の卒業式のときだった。でも、自転車と同じで体(指先)が覚えていると思っていたのだが・・・。ネットで調べて、ああ、そうだったと思い出す。これも老化現象かな。

電車に乗る前に「松家カレー」に寄って昼食を食べる。

豚塩焼きカレー(1050円)。ラッキョウと福神漬けは食べ放題。

ライスは「普通」だと250グラムだが、「少な目」(200グラム)で50円引き、「半分」(130グラム)だと100円引きになる。「少な目」=「半ライス」の店が多い中で、この二段階設定はありがたい。今回は「少な目」をリクエストしたので、50円引きで1000円になった(店主さんが50円硬貨を返してくれる)。

学部卒業式は2時半から早稲田アリーナで行われている。論系ごとに分かれた学位記授与式は4時から。

研究棟の入口で考古学の高橋龍三郎先生と遭遇したので、一緒にいらした美術史の肥田路美先生に写真を撮っていただいた。高橋先生は3月末で私より一足先に定年退職される(ちなみ肥田先生は私より一年遅れて再来年度で定年退職される)。どうぞお元気で。

教員ロビーに搬入されていたゼミ論集を研究室に運ぶ。

今回で14冊目だ。毎回異なる表紙の色は今回は「カバ色」。「河馬」ではなく「蒲・樺」である。「蒲の穂のような赤味を帯びた黄色」と辞書では説明されている。

現代人間論系の学位記授与式は今回は38号館AⅤ教室。ゼミ単位で座る場所が指定されている。

論系主任の森山至貴先生から卒業生への祝辞。しっかり原稿を書いて来られた。

38号館AⅤ教室は文キャンで一番大きな教室である。

私のゼミの面々も神妙な顔で聴き入っている。

ゼミ単位で教員から一人一人に学位記を手渡す(カメラ係の学生二人に撮ってもらったそのときの写真はあとから一人一人にお送りします)。

学位記授与を終えて。みんないい笑顔だ。

教室の外に出て、文カフェの上の渡り廊下のところで。

同じ場所で、前の人と後ろの人を入れ替えてもう一枚。

2年間、ゼミで使った228教室で(写真を撮ってくれたのはたまたまそこにいたフランス文学コースの卒業生。私のオンデマンド講義を履修していたそうである。ありがとう。そして、ごきげんよう)。

賢征、希玲、佑有、菜未、萌里、香美、梨夏子、宏喜

芽実、美咲、真優、恵、夕貴

卒業おめでとう!

研究室で一服して、6時に大学を出る。

夕食はアスパラとエノキタケの豚肉巻き(すき焼き風味)、茄子の味噌汁、ごはん。

食事をしながら『厨房のありす』最終回(録画)を観る。すべての悪を一人の人物が背負ってドラマは終わった。いろいろと複雑な思いが残るはずだが、めでたし、めでたしのエンディング。

小林信重さん(東北学院大学准教授)から本をいただく。小林さんが翻訳されたフランス・マウラ『ゲームスタディーズ入門―文化のなかのゲーム』(ニューゲームズオーダー、2024)。3月29日の発売予定で、紙の本だと3300円だが、電子書籍だと2200円で購入できる(!)。

「本書は、ゲーム、特にさまざまなデジタル形式のゲームに注目する新しい研究分野、ゲームスタディーズの教科書である。この分野の概要をコンパクトに示し、読者がより緻密で高度な研究を続けるために必要なツールを身につけることができるように作られている。また、入門コースの教材として使えるよう、章の終わりには課題例および関係する方法論についてのメモを用意している。」(アマゾンのサイトより)

「新刊本で、紙の本と電子書籍で値段が千円も違うのは珍しいですね」(思わず舌なめずり)

今日撮った写真の整理。

風呂から出て、今日の日記を付ける。

2時、就寝。