9時半、起床。
トースト、ソーセージ&エッグ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。
さて、仕事を始めようとしたらところに大学(情報企画部)からメールが届いた。
「リアルタイム配信授業を実施される先生方へ(お願い)」という件名のメールが届いた。
**********************************************
いよいよ5月11日より、オンラインによる授業が全面的に開始されます。情報企画部では、これに向けたサーバの増強や監視などの手段を講じておりますが、多くの学生が一斉に利用し、瞬間的な利用集中が起こることによるシステムへの「過負荷」は、何としても回避する必要があります。
そのため、以下のような点にご留意くださるよう、お願いいたします。
1.各時限の「開始時刻」への集中を避ける。
各時限の開始時刻(9:00、10:40、13:00、14:45・・・)は、特にアクセスが集中する可能性があります。学生には「少し早めの15-5分前にアクセスするなど、余裕を持ってログインすること」をお願いしております。また、ゼミなど少人数かつフレキシブルに対応できる科目については、少し遅めに始めるなどのご対応もご検討ください。
(以下略)
**********************************************
やれやれ。「過負荷」の問題は以前から言われていた。旧システムのコースナビにしろ新システムのムードルにしろ、あくまでもリアル空間(教室)での授業を前提として補助的・補完的な役割を担うものとして導入されているものである。それが今回、全科目オンライン授業という非常事態となって主役を担うことになった。しかも新システム(ムードル)は双方向ライブ配信やオンデマンドの動画配信ができるというのが「売り」である。しかしそれはかなりの負荷を伴う。各時限の開始時間に受講生のアクセスが集中するだろうことは当然のことで、それでシステム障害が起こるようであれば、全科目オンライン授業という状況下では双方向ライブ配信は使えないということである。「時差アクセス」程度で回避できるとは思えない。ともかく一度やってみて、使えないということがわかれば、即刻、zoomミーティングに切り替えようと思う(zomは大学のシステムとは関係ない)。大学のシステムはオンデマンド授業、一斉メールでの連絡、資料の配布、BBS、レポートの提出などに使えばよい。
昼食はドライカレー。妻は目玉焼きをトッピングしたが、私は朝食で目玉焼きは食べたので、パス。
ドライカレーを食べたせいか、甘い飲み物が欲しくなった。近所の自販機に買いに行く(コンビニよりも近い)。
「濃いめのカルピス」というのがあったので購入。「カルピスウォーター」はあっさりしていてカルピスを飲んでいる気がしない。子どもの頃、濃いカルピスは贅沢であった。原液と水の配合を変えれば濃くなるが、それだと一本のカルピス(原液)で飲める量が少なくなるので、周囲(家族)の目が厳しかったのだ。ある日、原液を惜しげもなく使って濃いカルピスを飲んだ時、「ああ、戦後は終わったのだ」と思ったものである。「豊かな時代」が始まったのだ。同じような感慨は、ヤクルトを二本続けて飲んだときにも持った。
妻が居間のテレビで「あつまれどうぶつの森」を始めた。主人公(自分)のキャラクターを構築するところから始まるようである。顔の輪郭、髪型、眉、目、鼻、口を選択していく。どうやら妻は自分にできるだけ似たキャラクターにしたいようである。逆の方向もあると思うが、そういう変身願望はないのかしら。真面目な性格なんだね。
キャラクターの名前は「さちこ」にするのかと思ったら「さっち」だった。さ、さ、さっち!「タッチ」みたいじゃないか。妻の知らなかった一面を垣間見る思いがした。いや、妻のコミック、アニメ好きは知っているから必ずしも意外とはいえない。妻がこちらを振り向いて「見たわね」と言った。見てはいけなかったのか。鶴の恩返しか。
夕食は肉野菜炒め、冷奴(+納豆)、かき玉スープ、ごはん。
いつもの夕食より惣菜が一品少ないような気がするが、「あつまれどうぶつの森」のせいかもしれない。
「日常生活の社会学」の初回の講義の録音をする。正面のパソコンの画面にワードで作った放送台本を表示して(プロンプターのように)、マイクは横のパソコンに接続して、そこでzoomの一人ミーティング(ビデオなし)でレコーディングをしている。通しでやったら26分だった(容量は12.4M)。2つのパートに分割した方がいいか、微妙なことろだ。オンデマンドの基礎講義(動画)の一本分の長さがそのくらいなので、分割しなくてもいいように思う。
録音は終盤でミスをしてしまったので、テイク2をやろうと思ったら、喉の調子がよくない(イガイガする)。26分間とはいえ、ずっとしゃべり通しだと、やはり声が荒れるようだ。ちょっと寒気もするので、もしかして風邪の引きはじめかと心配になり、体温を測ったが平熱だった。自分では意識していないが、やはり緊張していて、それが身体に出ているのかもしれない。けっこうデリケートなのである。
こういうときパートを2つの分けて録音しておけば、後半だけ録音し直せばいいので、やっぱり通しではない方がいいかなと考え直す。テイク2は明日にしよう。
3時、就寝。