昨日、衣替えをした。それで今日は薄手のセーターをジャケットの下に着て大学へ行ったのだが、暑かった。なかなか調節が難しい。
今日は長短の会議が3つ。11時から一文の社会学専修の教室会議。来年度の卒論指導の担当を決める。教員間の担当学生数にあまり凸凹がないようにという調節がされている。私は10人の学生を担当することになった。卒論計画書にざっと目を通す。お昼は「たかはし」のお弁当。
12時半から二文の社会・人間系専修委員会。あいかわらず出席者が少ない。みなさん、どこで何をしていらっしゃるのでしょうか? 卒論計画書を回覧し、担当者を決める。とくに私が担当すべきテーマのものはなかった(文学・言語系専修の学生で私の指導を希望してきた学生がいたので、それは引き受けることにした)。
2時から教授会。冒頭、英文学の三川先生のご逝去の報告が学術院長よりあった。享年57歳。亡くなる日の前日まで、病院のベッドで、講談社学術文庫から出版予定の翻訳の原稿の校正をされていたとのことである。聞いていて胸が詰まる。全員で黙祷して先生のご冥福を祈る。今日は投票をするような議題が1つもなかったので、比較的早く終わった(とはいっても6時までかかったのだが)。
夜、明日の授業(ライフストーリーの社会学)の準備。思いの外時間がかかる。気づいたら2時半である。寝なくちゃ、と思ったが、フィールドノートの更新がまだだ。満員の通勤電車に揺られることを思えば、ブログを書くことくらい何でもない、と自分にいい聞かせる。・・・あ、3時を過ぎた。寝なくちゃ。
今日は長短の会議が3つ。11時から一文の社会学専修の教室会議。来年度の卒論指導の担当を決める。教員間の担当学生数にあまり凸凹がないようにという調節がされている。私は10人の学生を担当することになった。卒論計画書にざっと目を通す。お昼は「たかはし」のお弁当。
12時半から二文の社会・人間系専修委員会。あいかわらず出席者が少ない。みなさん、どこで何をしていらっしゃるのでしょうか? 卒論計画書を回覧し、担当者を決める。とくに私が担当すべきテーマのものはなかった(文学・言語系専修の学生で私の指導を希望してきた学生がいたので、それは引き受けることにした)。
2時から教授会。冒頭、英文学の三川先生のご逝去の報告が学術院長よりあった。享年57歳。亡くなる日の前日まで、病院のベッドで、講談社学術文庫から出版予定の翻訳の原稿の校正をされていたとのことである。聞いていて胸が詰まる。全員で黙祷して先生のご冥福を祈る。今日は投票をするような議題が1つもなかったので、比較的早く終わった(とはいっても6時までかかったのだが)。
夜、明日の授業(ライフストーリーの社会学)の準備。思いの外時間がかかる。気づいたら2時半である。寝なくちゃ、と思ったが、フィールドノートの更新がまだだ。満員の通勤電車に揺られることを思えば、ブログを書くことくらい何でもない、と自分にいい聞かせる。・・・あ、3時を過ぎた。寝なくちゃ。