時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

子ども無料の映画「ハロー!純一」☆

2014-02-24 13:11:22 | 映画
「小学生以下は無料の映画を手弁当で製作」
先週新聞記事で知り、親子で鑑賞。
(2月19日 朝日新聞朝刊)
ハロー!純一」

冒頭は子役のセリフが聞きづらかったが、教育実習生のあんな先生(満島ひかり)が登場するあたりから、子どもたちも自然体になってきた感じ。
現実にはありえないと思う部分もあるが、それが気にならない。
校舎の陰でタバコを吸い、主人公の大事なモノを微笑んでからかいながらとりあげる満島ひかり。
これは!
『イオナ』(澤井健、1990~1993年頃「ビッグコミックスピリッツ」にて連載の漫画)だ。
二日酔いで登場するや、タバコは吸う、毎日ハデな服装、破天荒な言動。
担任になった小学5年生のクラスの男子のハートをわしづかみだったイオナ。
イオナほど滅茶苦茶でも謎の女でもないが、あんな先生も十分美しくセンセーショナル♪
満島ひかりを見ているだけでも満足できる映画。
石井克人監督は同世代(47歳)。
きっと『イオナ』を知っているに違いない。
ちなみに『イオナ』、文庫で揃えてます。

子どもたち。
3年生設定というのは少し無理があるように思えた。
男の子がこんな感じにちょっと色気づいてくるのは4年生以降。
主役の純一は見た目3~4年生だが、ストーリーからすると5年生ぐらいの設定がちょうど良さそう。

「いま子どもたちが見る映画といえば、アニメと特撮が大半を占める。これらを卒業した子どもが映画への興味を失っていくのを防ぎたい。」(前述の朝日新聞記事より)
「子どもが主役の、子どものための実写映画が減っている」のか。
小鞠がここ3~4年で観た映画は、
「少年H」
「忍たま乱太郎」
「おおかみこどもの雨と雪」
「長ぐつをはいたネコ」
「タンタンの冒険」
「かいじゅうたちのいるところ」
なるほど。
確かに「みせたい」と思う子ども向け実写映画はない気がする(「少年H」は子供でも見られるが子どもに特化はしていない)。
実際、小鞠も他の子どもたちも、笑いながらとても楽しそうに見ていた。
興業的に厳しいだろうが、こういう映画、これからも作ってもらえたら嬉しい。
楽しい映画をありがとうございました☆










花と蝶柄羽織とデコ柄名古屋☆

2014-02-20 13:08:53 | キモノ
女子フィギュア。
最後の五輪となるであろうコストナーの美しさを堪能できて嬉しい。
スノーボード女子パラレル大回転は、観ていて非常に楽しかった。
採点競技と違ってモヤッと感がないのも良かった。

一昨日のコーデ。

着物





羽織


羽織ない時。


羽織好きなのにあまり手持ちがない。
この小紋も羽織にしたらどうかと思ったが、それには少々裄が心もとない。

今日の羽織も、めいっぱい裄出ししているが、やはり短い。
この着物との組み合わせだと、着物チョロ見え(チョロではないが)でも色的にあまり目立たないのが幸い。
いっそ「羽織より着物は裄を長く、下の着物を見せるのが正解」ルールにならないだろうか。
こんなカンジで(冗談)。


そういえばこの冬は(この冬も)着物コートを着ていない。
屋内暖かいので、脱ぐと重くてジャマになるコートは億劫。
一応持ってるんですヨ。



羽織紐はお気に入りのコレばかり。


足元は、唯一「カワイイ系」草履。豆千代モダンで数年前購入。
台がストライプ。


雪降らなくてよかった。
雪は遠くにあって想うもの。
富山で3回冬を過ごして、しみじみそう思います。


親子で落語~「座・高円寺寄席」その3☆パールドロップスに鳥デコ柄名古屋

2014-02-19 12:36:40 | キモノ
ソチで男子フィギュアの選手がリンクから引き揚げてくる時。
出迎えの人の中に見覚えある顔!
結弦くんのプーさんティッシュケースの近くにいるこの人は。
竹内洋輔氏?!
(ソルトレイクのシングル代表)
調べると、ソチ選手団のコーチとして現地入りしている。
田村岳斗氏(長野代表・現在は宮原知子選手のコーチ)といい、ひさしぶりで懐かしい。

ちなみにワタシの記憶にある五輪フィギュアは、1980年レークプラシッド大会(当時小6)から。
ビールマンや渡辺絵美、五十嵐さんが現役だった頃。
以来見続けて34年。
いまだにジャンプの見分けがつきません(アクセル除く)・・・

寄席へのワタシのコーデ。
直前まで雪と格闘していたので、鏡撮りと置き撮りのみ。



ビショビショになっても後悔しないように、豆千代モダンのポリエステル「パールドロップス」。
帯は小さな鳥が可愛いデコ名古屋。



帯まわりはこんなカンジ。


黒地に梅柄の羽織のステキな着姿の女性をお見かけする。
髪も美しくまとめていらっしゃった。
通路へだてた隣には、おひとり様キモノの男性。
キモノで寄席。寄席にはキモノ♪


親子で落語~「座・高円寺寄席」その2☆ウール娘

2014-02-18 11:06:51 | キモノ
寄席へのキモノ。
まずは小鞠。

初めからキモノ着るつもりのこのムスメ。
赤ん坊の頃からずっと着ているので、それは良しとして。
お気楽楽チン着物に慣れすぎてしまっているのもどうだろうと思う今日この頃。
帯は兵児帯ばかり指定してくる。
そろそろ作り帯ぐらい・・・
この日は、作り帯の胴だけ巻くことは了承してくれた。
羽織絶対脱がない前提。
見た目よりも着心地重視。

ショールは親のモノを奪うと決めているし。
どうやっても大きいんやけど。
動くとすぐに左右ずれてきてるんやけど(冒頭画像)。
(この後、首まわりのモフモフも奪われる)

もう丈短いウールアンサンブル。
ブーツなので丈は無問題。
裄が58・5センチまで伸びた。
身長127センチで58.5センチ。
うーん
今の子はみんな手足長い。
背はワタシより大きくなることはないはずなので、アンティーク着物着放題だと思っていたのに。
大人になったら裄どれぐらいになるのだろう。
いずれ譲るつもりのキモノたちの行く末が少々心配になってきましたワ。





親子で落語~座・高円寺寄席☆その1

2014-02-18 10:48:34 | 文化・芸術
2月16日。
第四回高円寺演芸まつりのイベントのひとつ、「座・高円寺寄席」。
昨年に引き続き、母娘で赴く。
今年は二日目の席。
タイトルは
「待ってました!笑いの醍醐味、たっぷりと」

会場に入る前に、橘流寄席文字展を鑑賞。



☆演目☆

前座 古今亭半輔 「元犬」
桂宮治「反対俥」
柳家はん治「皆なで老いてる唐獅子牡丹」
中入り
曲独楽(独楽をつかった曲芸) 三増紋之助
古今亭志ん輔「火事息子」

前から3列目、真ん中近くという良い席。
噺家さんと目があう、と照れる小鞠。
子ども連れ、前回よりも多い。
宮治さんが
「お子さんがいらっしゃるのはうれしいもの」
と触れてくださった。

曲独楽は、最後に独楽の綱渡り。
独楽の上にトトロのぬいぐるみを乗せて、トトロも一緒にくるくる回っている。
「となりのトトロ」のシーンそのまま。
大人も子供も大喜び♪

残念ながら、今回はじめて小鞠が居眠り。
内容がちょっと子供にはピンとこない話があった。
任侠モノ。
唐獅子牡丹といってすぐにわかる訳もない。
江戸の長屋の噺ならフツーに理解して笑っているので、リアリティのなさが原因か。
年寄りになったヤクザたち、という設定も、小学生には遠すぎたのかもしれない。
前の方でコックリしてしまってごめんなさい。






博多献上織福林鼻緒の下駄☆

2014-02-16 23:35:26 | キモノ
先日、浅草の長谷川商店さんでお願いしていた新しい下駄、今朝到着。
宅急便の方、雪の残る道を配達ありがとうございました♪

畳表の右近。カラス表。
今愛用しているのも畳表カラス右近だが、それよりも少し目が細かい台。

鼻緒は博多献上織福林。
すっきりサッパリ。
ハデな着物を着ていた頃も、そういえば足元はさほどハデではなかったような?
可愛いリボンから作ってもらった下駄、結局あまり履かずじまい。
靴も下駄も草履も。
足元はシンプルが落ち着くらしい。

雪が消えたらおろそう。
(今週また降るらしい?)
今日のオデカケは雨草履でした。






雪の家とモアイ像☆

2014-02-15 20:56:52 | 季節
フィギュア男子シングルFS観てましたか?
一睡もせずにいたのに、布団で小休止している間にブライアン・ジュベールを見逃してしまうという失敗。
最後のジュベール観たかった。
プルシェンコ、ジュベール、高橋。
長い間お疲れ様&ありがとう!
羽生くん、この先プルシェンコの後継者として異次元に飛んでいってほしい。

そして一時間睡眠で夜が明けた。
学校公開で登校日。
雪かきせねば。

休校。
小鞠は半日雪とたわむれる。
雪は富山でイヤというほど経験して「もう結構」かと思いきや、東京の雪は別らしい。

ご近所さんが雪かきしたあとに、こんな可愛いモノが☆


通りすがりの人も歓声をあげている。
どうやったらこんなスモーキー(?)に仕上がるのだろう?


なんと、モアイ像まで!


真似っこして作ってみる。
似ても似つかないが、気は心だ。




小さくなっていた先週の斜面を盛りなおす。
ご近所女子でそり遊び。雪合戦。
暗くなってもまだやっている。
寒いからはよ入りー。






「プレッピー」に紅茶ポットやサクランボ柄モスリン名古屋☆~残念ながら録画

2014-02-13 23:30:16 | キモノ
ソチ五輪のフィギュアは残念ながら録画に決定。
2歳児抱えたトリノの時でも、早朝起きて観ていたというのに。
夜中起きていられない年になったということだろう。
明日は雪の予報だし、ゆっくり録画観て過ごそう(腰を休めよう~)。



☆今日のコーデ☆

着物:「プレッピー」お召
帯:紅茶ポットやサクランボ・花柄のモスリン名古屋



このプレッピーは格子+赤×緑、という、ともすれば若い子向けアイテム。
でも、大人でもOK。
色がとても落ち着いている。
深みがあってハデではない色。
顔が浮かない(⇒とても重要!)。
帯次第でまだまだ着られそう♪



足元は防寒草履。
別珍足袋は履かない。
暖かいけれど、厚みある分鼻緒が窮屈かつ履いていると鼻緒グバッと伸びてきませんか?


未練残して起きていたけれど、もう限界。
プルシェンコ登場までまだ1時間半。
ソチに想いを馳せながら眠りにつきます。



友チョコ作り☆

2014-02-12 10:44:49 | お菓子
託児ボランティアと雪かきのダブルパンチで、腰の爆弾が再発。
若い殿方は、お子さんに雪だるまやカマクラを作るよりも先に、まず近隣のために体を動かしていただきたい!
通院の日々再開。

そんな訳で痛みのために前傾姿勢になりながら、友チョコ作りのサポート。
「あ、転がった」
トッピングに余念がない。


毎年面倒になりつつあるけれど、よく考えれば男子母よりは気楽だろうか。
もらってきても食べるだけで、お返しのコトは考えない小学生男子。
おおげさでなく気の利いたお返しを用意するのは大変らしい。
「去年、○○くんのおかえし、すっごいよかったんだって」
「あーじゃあワタシもあげよっかな~♪」
(そんなんで決めるんかい)
1年後にウワサが広まるのもどうなんだろう。
誰からももらえなかったとひそかにショゲている場合のフォローも気を遣いそう。
女子の親でよかった。

完成!



友達のイニシャル入り。
「塾の先生にはあげないの?」
「は~~~~?!なんで~~~ ないないー」
我が家の10歳、まだまだ色気なし。


新五年生~テストとイラスト☆

2014-02-10 19:34:40 | コドモ


塾は2月が新学年スタート。
小鞠、新5年生に。

雪の土曜、さっそく模試。
5年生からは成績順に座ることになっている。
さあ どうだった?

タヌキ・・・
「ガンバルモン」は良しとして。
ボン?!
は?

コレいつ描いたん?
「休み時間ー」
まあそれやったら良しと・・・いやいや。



「理想点 120」
苦手の算数で120点とれたら御の字だ。
ではなく、自己採点はどこへいった?

得点源の国語を見てみるか。
「ガンバルポン ポンポンポン ボン!!」
「オレの点みてビックリするな」
良いのか悪いのか。どっちの意味だろう。



理科と社会は。
コブタヌキツネコ・・・
見直しの時間に何やってるんだろうこの娘。


殊勝に机にむかっている。
できなかった問題にさっそく取り組んでいる様子。
「できた!」
「ちょっと自信作だヨ♪」
自信・・・作?

「カレンダーを真似したんだ」


はい、よく描けました。
って違うがな。
新5年生、大丈夫なんやろうか全く。