時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

羊、倍増☆

2016-02-24 21:13:44 | コドモ
唐突に大きな荷物が届いた。
ダンナの実家から。

誕生日でもクリスマスでもお正月でも卒業入学でもない時にいったい何を?
おそるおそる開封。
こ、これは・・・

3年ほど前に私の実家から送られてきたのと同じ羊たちが!
この子たちはよっぽど世のばあば心をくすぐるのか?
孫娘に送ってやらねばという気にさせるのか?
そういえば、母も、事前に何のことわりもなく突然送りつけてきたのだった
どこの年寄りもやることは同じということか

二匹×2。
羊、倍増。
今回はピンクの子がいたので、小鞠は喜んだが。
枕元にはべらすのは二匹が限界だ。

ピンク=オスカル
白=アンドレ、ジェローデル、アラン
(もともとの二匹はモコ、モコモコなので、新入りの本名はモココ・モモ)
オスカル&アンドレは引き離すのが忍びないので、夜は階下で二人の世界に浸ってもらうことに。
小鞠の枕元にはジェローデルとアランをはべらすことにしました。
やれやれ。羊ちょっと多すぎ。もう春から中学生やでこの子。

 



友チョコ☆2016☆

2016-02-15 10:46:02 | 季節
バレンタインの友チョコ作り。
今年は日曜なので作らなくてもよいだろうか?
NO~
13日(土)が土曜授業の日なので、やはり作るはめに。

今年は転写プリントを使用。
少々値ははるが、見栄えがするし、作るのが楽。



お友達からもらったのを見ると、昨年からかなりレベルアップしている。
これは・・・
来年以降は更に大変になるのではないだろうか。
部活の先輩の分も用意したりするのかも?
台所占拠時間ハンパないことに?
今から頭を抱える母であります。




座・高円寺寄席☆2016☆

2016-02-15 10:44:10 | 文化・芸術
2月13日(土)、「座・高円寺寄席」へ。

1月、たしか埼玉受験の前日だったが、しっかりチケット発売開始日に電話。
前から3番目&真ん中の良い席がとれた。
残念ながら花粉症で頭痛がひどく、ダンナに譲るはめに。
ダンナは小鞠と初寄席でウキウキ♪

高円寺寄席は三度目。
寄席初体験だった3年前
二度目
昨年はもう土日とも塾だったのでお休み。

志らくさんは「金明竹」だったとか。
彦いちさんは枕で辞職した例の育休国会議員をネタに。
「マツゲをパシパシさせながらお詫びしていた~~~」と、小鞠がケラケラ笑ってマネをする。
小学生にはあまり聞かせたくない内容のニュースだったが、眼科の待合室のテレビで見てしまったし、新聞にも出ているので仕方がない。
まあ、ネタにするやんな当然。

もう中学生なので、「親子で着物で落語」は当分なさそう。
笑いを共有できれば幸せだと思ってます。









ハーベストグリーン☆ミューク☆

2016-02-14 14:34:43 | ハンドメイド
ハーベストグリーンコース 1月分。
タイトルは「ミューク」(myuk=優しい).

☆材料☆

ラスカス
ソフトヒノキ
モリソニア 
サンウィーバイン
ミニかすみ草
ボアプランツ
ヘリクリサム
スパニッシュモス

ブスブス挿していくだけの、お手軽タイプのはずだったが。
今回、ヘリクリサム(白い花)に悪戦苦闘。
何度やってもワイヤーが刺さらない・・・
(注:花の裏にワイヤーを刺す作業は今回が初めてではない)
試行錯誤の末、キッパリあきらめて適当に処理。



入試直前、ラストスパート中の小鞠のジャマをしないように、プレッシャーにならないように、隣室でモソモソ作成。
母の緊張(そんなモンたぶんなかったけれど、この際そういうコとで)がワイヤーの乱れ(なんじゃそりゃ)に表れたのかもしれません。



連合作品展☆

2016-02-10 16:01:15 | 表彰
2月6日。
区の連合作品展へ。
(小鞠&ダンナのみ。私は受験結果に悶々として、この時は家ごもり中)

夏休みの自由研究(科学部門)と冬休み明けの書初め。
例年、自由研究は「科学創意工夫展」、書初めは「連合書きぞめ展
今年度より一斉にまとめて展示。

まずは書初め。


そして、自由研究で受賞したと判明。
3年生・4年生と続いて、3回目ついに科学部門でも表彰式対象になった。
(3年生の時の小鞠のおチビっぷりが今見ると可愛い)
地味な内容だが、コツコツ観察&実験(?)を続けたのが評価されたのだろうか?



喜ばしいことだが、少々困った。
夏休みなんて受験のはるか以前の話。
細かい内容を覚えていない。
なんぞスピーチをしなくてはいけないのだろうか?
不安を抱えたまま、小学生最後の授賞式にのぞみます。