時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

初めての手紙~マトリョーシカ着用♪

2007-10-30 21:16:53 | キモノ
マトリョーシカ帯でびゅ~
まずはシンプルにくるりデニムと合わせてみましたヨー
安全パイ的コーデ、もとい、帯が主役のコーデ(良い風に言い直してみる)。
帯留はリンゴ→「玉のり」さんのHPの画像もリンゴ帯留でした。パクリともいえましょう
帯揚は白地に水玉。
全体を赤・白・青(藍)の「あくまでトリコロール」です。
もっと寒くなってから締めるほうがいいかなーとか思いましたけど(
マトリョーシカ=ロシア=寒い、の単純発想)、羽織シーズンだと背中が見えないですから~
せっかくのマトリョーシカちゃんが悲しいかも

もうひとつの画像は、「ムスメからの初めてのお手紙」
頭の「ご」はナゾです。
まー ダンナのアテンドありなんですけどね。
一番仲良しのオトモダチがかなりオマセさんで、もうママにスラスラお手紙を書けると聞きまして。
「小学校あがる前にはできるようになる」とノンビリしていたけれど、ちょっとうらやましかったり・・・・・・
他の子のママによると、まだ平仮名も全部はおぼつかない子、カタカナはまだ読めない子がほとんどで、字が書けるという話はコレが初めて。
なんでも、ドリルが大好きで、サクサク書けるようになったとか。

ムスメは平仮名(読み)OK、カタカナ(読み)ほぼOK。絵本読みOK。
書くのは「の」「し」「つ」「に」など簡単なモノはOK。
なぜか漢字は「氷」と「水」を知らないうちにマスター。
「4歳(と1ケ月)にしては上出来やん」と思っていたけれど・・・・
今日、本屋にドリル買いにいくと、ありゃー!
平仮名は2歳~のがあるやんかーっっっ やってる人はやってるんや、やっぱり。

うちはお受験するつもりはないけれど。
読むのはともかく、書くのは親が助けてあげないとダメやんなー、きっと。
今日からドリル実行!
・・・・・継続して努力することが苦手なワタシ。
一日目にして「面倒くさ~」と内心辟易。
ええいっ こうなったら早いこと覚えてもらおう!
三日坊主にならないように(ワタシが)頑張りますっ(ブログで宣言)






千日紅から冬モードへ

2007-10-26 20:19:54 | 季節
天気予報を全然見てませんでした。台風がきてるとは!
そうとは知らずに、昨日花を何株か購入。
早く植えてやらないと、台風がいってしまった後だとしおれて元気なくしてしまうかも・・・・・

玄関横で勢いよく咲いていた千日紅。
そろそろ終わりのようなので、ついに引っこ抜き。
「千日も紅が続く」の名前どおり長持ちするし、見た目もなんか可愛い花♪
2週間ほど前に切ったのがまだまだ元気。すごいなー
このままドライフラワーにできるんやろか?
こういう、ポンポンッとした花(わかりにくい表現だ)はかなり好み
他には、ええと・・・吾亦紅(ワレモコウ)!
アレも長持ちしますよね。来年植えようかな~

で、雨の合間をぬってガーデニング作業。
三色スミレ、シクラメン、初恋草(初めて知る)。
あとは朝顔が終わったら、ムスメのリクエストの二十日大根を蒔かなくっちゃ。
(ピーターラビットの影響で「ハツカダイコン欲しい」とか言いだして、ダンナが種を買ってきた・・・実は嫌いなんだけどな~
朝顔くん、まだツボミが待機中。いったいいつまで待てばいいのやら?

堀り堀りすると出てくるダンゴムシ。
お砂場用のシャベルにのせて喜ぶムスメ。まだ手では触るのが怖いらしい。
「こっちがオス、こっちはメスだヨー」と教えると、
「じゃあケッコンするんだね!」・・・・・
「う、うん、でも3匹いるからどうするのかなー」→適切な答えが浮かばず、場当たり的な答え

午前中、ちょこっとお買い物へ。
雨仕様。唐桟に木綿作り帯&白ウサギ帯留です。





銀座でマトリョーシカGET~菊を着る

2007-10-24 00:45:11 | キモノ
松屋銀座店にて24日(水)~29日(月)、「銀座のきもの市」開催。
「お得意様ご招待日」とやらで前日の23日、12時~プレスタート
お得意様?
招待ハガキも持ってないし、松屋カードもないし。庶民でも入れてもらえるん?

→心配無用。チェックも何もなし。
会場はかなりの熱気!
ああ、あそこにもここにも反物を数本かかえてレジに並ぶ、貫禄たっぷりの夜会巻きマダムの姿が。
さすが銀座(?)。
「ただの専業主婦が銀座松屋で買い物してええんやろか、ごめんなさい」という気に一瞬なりましたヨ~

まずは「玉のり」さんで今日の目的、「マトリョーシカ」帯をGET
2本あったのをしっかり柄出しを見比べてキープ。よしっ
(ちなみに、もう1本もチビっ子連れのママさんが速攻GET)
なんて可愛いんだろうマトリョーシカ・・・トリコロールな配色もグー
どのキモノに合うとか考える理性も吹っ飛ぶ可愛さ♪(さー どうしよっかな~)

このマトリョーシカちゃん、他のお店の方々にも好評。
「あら、可愛いの見つけたのね」
「それ可愛いわね」とマダム達に声をかけられました。
レジの人にも「あら~」と言われましたヨ。ものすごい好感度
ムスメも帰ってきて見てニッコリ。4歳児~マダム層まで幅広くカバー

仙臺屋さん他で小物なども買い、あとはグルッと目の保養。
「和ーどろーぶ楽」さんの草木染めの帯、可愛かったなぁ~(もちろん手が届かない)

今日は塩沢っぽい紬。菊に見える柄。
このキモノも白大島と同じく、抱っこ期には着たくなかったモノの1枚。
昨年締めそびれた菊と紅葉柄名古屋をあわせました。










Pearl Drops♪デビュー

2007-10-22 19:55:33 | キモノ
今日はダンナとオデカケ。
用事を済ませてランチにでもと言うので、ムスメを送りだしてからイソイソと用意。
キモノも帯もお初をおろすことに

モソモソ起きてきて、身支度を始めたダンナ。
「ランチの時間までにまだ余裕あるから、よかったら和服(わ、和服ときましたかー)着てもええで」
あはははー
何を言うてはるこっちゃやら。「よかったら」って何やー
妻のキモノに理解あるのはうれしいけど、まだまだ妻のコトをわかってないなぁ~
「そんなモン、大前提やで~ せっかくやからめかしこもうと(おめかししようと)ちゃーんと早くから用意してるで」

ビーフシチューを堪能
園の行事も一段落。慰労ランチ?
そんなにボリュームあるわけでもなかったのに、胃にガツンとたまり苦しい・・・・年とったなー 肉ならなんぼでも食べられたのに。

豆千代モダンの「Pearl Drops」。
発売前にお店のHPにチラリと写ってるのを見たときにバッキューンとやられました。立湧、しかも水玉!ドンズバ
発売、即お店に走っていったら、Mサイズは最後の1枚。ラッキー♪
HP画像では黒のほうがかっこよく見えましたが、羽織ってみるとワタシには断然紫でした。
スタッフさんも「絶対、紫のほうですヨ」。
なぜか黒が似合わない・・・なんでかなぁ~
一時ポリ離れしていたのですが、最近ちょっと宗旨替え。
「ポリに3万以上出すのか~」って思ってたんですけどね。
上質のポリだと着ていて気持ちいいなーと。サイズも心配ないし。

このキモノは、手持ちの帯ほとんど(?)に合う優秀ちゃん
「この帯もいける~ コレも合う~」と買った日は鼻息荒く喜んでました。
秋冬、ヘビロテ決定してます。
たぶんワンシーズンで軽く元はとれるぐらい着てそうです~~

帯は夏に「キモノナカムラ」さんでお嫁にいただいたモノ。
しょうざん紬の名古屋。これもひとめぼれ
かなりお高かったけれど持ち帰らずにはいられなかった帯。
めちゃくちゃ軽いです。
「しょうざん紬のキモノはさぞかし着ごこちがいいに違いない」と妄想を抱きはじめてます。いかんいかん・・・
帯留は葡萄にしました。
顔、ひとつ前の日記のは「おでんくん」、今日は「ぜんまい侍」の「ずきんちゃん」です。お絵かき、ちょっとは上達しましたヨ~(自己申告)



まつり続き

2007-10-19 19:51:32 | コドモ
明日はいよいよ園のおまつり。
クッキーも何とか無事に焼けて、納品しましたヨー
毎年焼き菓子コーナーは昼ごろには完売するそうなので、まあ、こんな出来でも迷惑かけることないかも~
自分のが売れ残っていれば買い占めればヨシ♪
「ママのクッキー、買うヨー」とムスメも言うてくれてるし。

むしろ、自分の担当コーナーのほうがちょっと不安。
手作り品コーナー。
袋モノなどの小物、ママたちみんなで作ったおもちゃ、などなど。
去年遊びにいって見てたら、売れるモノと売れないモノの差がかなりあったような。
コーナー担当のママさんたちが必死で声かけてた姿が記憶に残る・・・
でも、子供たちも金券にぎりしめてお買い物にくるから、相手するのが楽しみ!
雨が今夜中にやむといいなー

そして、日曜は近くの小学校のおまつり。
お知らせチラシを園からもってかえってきて、ムスメが先に読んで
「『おまつり』ってかいてあるヨ、ママ!」と大喜び。
むむぅー 字が読めるようになったのも考えモノ?
「今日も小学校でおまつりあるねんて。行ってみよっか♪」とこちらから言うのと、
「今日もおまつりだよネ!」と当然のように言われて半ば強制的に連れて行かされるのと、気分がかなり違うんやけど~~~~
というわけで、今週末は祭り三昧です。
先週は運動会。
遠足、そしてお祭り。来週は芋堀り。
お楽しみイベント盛りだくさん!コドモっていいなぁ~
遠足で持ってかえってきた木の実(ビニール袋2つ分!)も「庭に植える」とか言うてるから、日曜あたり土いじりしなくっちゃ。
コドモ、いいなぁ・・・・・オトナも便乗して楽しんできましょう♪

今日は明日のまつりの準備があるので、11:30には降園。
せがまれて、ねだられて、ガストへランチに。
雨ふりそうだったので、ポリに木綿帯。
赤地に小さな白ドット。自分の中では「江戸小紋っぽい→遠めには無地に見えるから(笑)」のキモノ。
モノクロ薔薇帯、お太鼓の山が失敗気味。
着付けもちょっとシワあり。ムスメ待たせてるからあせった?
帰り道、ムスメは大声でトトロの歌を歌いながら、両手を大きく振って大行進。
その後を苦笑しながら歩く、お付きの人=ワタシ。
珍道中(?)でした。







今日は黒

2007-10-17 01:37:41 | キモノ
ひとつ前の日記、さすが大島、反響高し?!
最近、「やっぱり『いい』と言われるモノはそれなりの理由があるんやな」と思うようになりました(今さら!)。
江戸小紋とかも以前は
「遠くから見たら無地にしか見えへんし、なんや地味やわー」だったのに、今は「帯が引き立つし、着てて間違いないし、やっぱ品があるやん」に。
万筋とかなら普段にもいいかも~~~
でも手を出すにはいたってません。
色無地もそうなんですが、どの色を買ったらいいのかわからないから!
一つに絞りきれない・・・・・・
柄モンなら「この柄!」と即決めできるんですけどね~
まあ、お茶習ってるわけでもないし、今 特に江戸小紋や色無地を着なくちゃいけない訳でもないので。
ゆっくり考えます。還暦ぐらいまでに(えらい気の長いことで!)

白の次は黒というわけでもないけれど、何となく淡色系の後は濃い色を身にまといたくなります。
タイ生地の木綿。
このキモノが届いたときから「絶対この帯あう♪」と思ってた、リスとドングリ帯。
アクセントで帯揚を青磁色、帯留に緑の水玉。
お太鼓の写真撮ってたら、髪がモコッとなってる~~っ 何じゃこりゃっ
自分撮り画像、最終チェックに役立ってます。

本屋さんでも行こうかとウキウキ外に出たら・・・雨?
少し待っても降ってこないので気のせいかと歩きだすと、やっぱりポツポツ
せ、洗濯物が濡れちゃう~~~っ
一番近くのスーパーで買い物をすませて、急いで帰宅。
お気に入りのキモノと帯の組み合わせだったから、もうちょっと長い時間歩きたかったな・・・・

明日は家ごもり。クッキー焼かなくちゃいけませんっ
週末の「〇〇〇(幼稚園名)まつり」で販売用の。
超お安いとはいえ、お金を出して買っていただけるレベルのモノを作らねば。
プレッシャー・・・・頑張りますっ








運動会~白大島

2007-10-15 18:35:27 | キモノ
土曜は幼稚園の運動会♪



楽しみにしていたのは「椅子体操」。
小さな椅子を使って、いろんなポーズ。
最後に椅子を頭の上に持ち上げて「力もち!」→それをさらに上にかかげて、全員「ヤー!」の掛け声で「力じまん!」


最後に全員金メダルをもらってニコニコ

運動会係の母は、綱引きと後片付けの後遺症で筋肉痛。


今日は預かり保育利用
母はリフレッシュ。

白大島。母のモノ。



着ごこちよかった♪シャリッと冷たく、重くもなく。
ちょこちょこっと出かけるのにいいカンジ。
大島が人気あるのがわかったような。

半襟は薄紫。帯揚白鼠。赤系のゆるぎ帯締。
水玉の昼夜帯とあわせました。












黄八風~眠いヤマハ

2007-10-10 20:40:59 | キモノ
今日は黄八丈風。

前から持っている、母からの黄八はやたら明るい黄色に赤いライン。
「あんたはまだまだ着られます」と言われて譲られたのは3年ほど前。
・・・当時はまだ見た目かなり若かったし・・・
当時から「こんなコドモのレインコート(←実際持っていた)みたいな色のキモノ、よう着んわ」と思ってたし、帯あわせがビミョー。
赤にするとハデハデでNGだし、黒だと時代劇の町娘になってしまうし。
年に1回、着て虫干ししていたものの、さすがに今年はもうやばいやろ!
もうちょっと渋い色。鳶八とか欲しいー(高望み)

そう思っていたとき。
某キモノ屋さんでコレを発見♪いいかもー
女将さん曰く、
「コレは黄八だと思って仕入れたけど違ったわ。大島だと思うんだけど(そうおっしゃってたかどうか?かなりウロ覚え)。何かしらね」
いいです、いいです、いただきますっ
プロが黄八だと思ったぐらいのブツなんだし、普段に着る分には上等です!
ちょっと身幅が広いけど。
裄は63センチなのでちょっと短いけど。
シャリシャリの着心地は◎ 裾さばきも◎ これなら長く着られそう~
秋色モス帯とあわせてみました。
渋くなりすぎないように帯揚をオレンジに。帯締は柿渋染の丁子色です。

キモノでご近所オデカケして、お迎えして、第二ラウンドはヤマハ。
これが・・・めっちゃ眠いんですっ
1時間、毎回同じような繰り返しで、付き添いの母は退屈至極。
まー はじめの頃の「ド ド ド」とかに比べると、一応ちゃんとした曲(もちろん超短いモノ)を弾くようになっているのでマシなんですけどね。「ソソミミファファレ ファファレレミミド ドレミファソソソ ソファミレドドド」とか。
居眠りするわけにも携帯見るわけにもいかず、ひたすら1時間、密かに手のツボを押しながら耐えてます。
この半年で随分弾けるように!
両手弾き(同じ音)ができるようになりました。
と思ったのもつかの間。
今日、「11月から使います」と新しいテキストが配布されたのを見ると。
ゲゲゲッ
右手と左手、違う音を弾くようにバージョンアップされてる~~~
うーん これは最初タイヘンかも???
自分がピアノ習い始めた頃のことはまったく覚えていないけれど、やっぱり母はタイヘンだったのかなぁ~
何の苦労もなく、自然に弾けるようになったと思ってたけれど。
親の心子知らず。一人で大きくなったような(弾けるようになったような)顔してましたヨ~
子を持って初めてわかる親の苦労。歴史は繰り返す。
はー どっこいしょ 眠いけど来週も頑張りますっ










連絡網とコドモ着物

2007-10-09 19:33:00 | コドモ
金木犀の馥郁とした香りが街のあちこちから漂ってきてます。
小雨が降ったりやんだりの生憎のお天気なのでポリ。
雨だろうとキモノでオデカケ♪

ひさびさに甘~い色を身につけたからか、気分ウキウキ
しかし裏地の色が・・・・・
この色嫌い。
薄いグレーとか紫とかならよかったのに。
帯は先日の「ドングリとリス帯」のリバーシブル。
帯揚はドットのこげ茶色。
半襟は同色系の薄い紫。

今日の午前中は園関係の連絡事項でつぶれました。
園からのお知らせもPTA関係も携帯メールの時代。
小さい画面をみつめて、何本もメールを打つ、打つ。
かなり肩がこりました。

夕方、宅急便到着。
ムスメにおねだりされた「ミズタマのおべべ」。
「ママとおんなじ、ミズタマのが欲しいのー」と。
ビー玉みたいな水玉の赤い木綿。
質感もいいカンジ♪
「やったーっ やったぁ~っ」大喜びでリビングを走りまわるムスメ。
アンティークもいいけれど、普段にはこういう木綿がいいよねー

着せるのが楽しみです。












出光美術館「仙」展へ

2007-10-06 11:45:21 | キモノ
今朝の空です。
「うわー モヨウみたいだねー♪」とムスメ。
筆で描いたような雲が秋らしくてうれしくなりました。
秋の雲は風情があっていいですね~
今日あたりは運動会のところも多いかと。暑くもなく寒くもなく、いい日和。
ムスメの園の運動会は来週末。
昨日持って帰ってきたプログラムを見ると、「ラジオ体操(全員)」。
むむ?できるのか?
「アンパンマン体操」と「ディズニー体操」を練習してる話は聞いていたけど・・
一緒にやってみると、案の定サッパリ、ウロ覚え(あかんやんっ)。
年少組はこんなモノかなー?3ついっぺんに覚えるのはムリかなー?
今日から1週間、母子ラジオ体操やってみまーす。

昨日は出光美術館へ。
今月28日まで「仙崖~禅画にあそぶ」展示中。
禅の難しいコトはもちろんわからないけれど、仙崖さんの画はホントにクスクスッと笑えるのが多くって好き
有名な「〇△□」。
ほのぼのとした癒し系(?)の布袋さん。
洗濯板みたいな顔の龍、ぬいぐるみみたいな虎。
「これくふて茶のめ」(一円相)とか「さじかげん」とか、シンプルだけど人生の真理をついているような(←それが禅なのか?)。
かなり見ごたえありました。
買ってきた絵葉書見てはホッコリしてます

縮緬(?)単衣に鱗柄昼夜帯
ちょっと目がチカチカしますかねー 置いてみたときは気にならなかったんですけどね
薄グレー半襟・草木染ゆるぎ帯締(灰白紺色というらしい)・同色系帯揚

この3連休は家族サービス予定&週明けは悪天候の予報。
5連チャンでキモノ着ましたが、しばらくお休みかも。
皆様、よい連休を!