時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

来年の手帳☆

2016-10-21 15:11:09 | ベルばら等漫画・アニメ
冒頭画像が大きいのはスルーして下さい。
大きいコトはいいコトだ・・・と、うそぶいてみる

「どいかや展」のついでにお買い物。
来年の手帳とスケジュール帳。

スケジュール帳はシンプルなシロクマ。
月ごとにいろいろな動物のインデックスがあるのが決め手。
めくるのに便利だし可愛い。

手帳は日記として使用。
毎年アフタヌーンティーのモノを使っていたが、大胆に路線変更。
ドドーン!
もう一回かいな・・・はじめの画像のほうが大きいし・・・



家族以外の誰も目にすることはないので大丈夫♪
2種類のうちもう一つは、アントワネットがメインの表紙。
ピンクピンクしているのが気にいらないが、オスカル優先で。

月ごとに一コマ、オチがあるのがポイント。
(もちろん原作にはこんなセリフはない)
これは3月。


しおりが紅白(赤バラ=アントワネット・白バラ=オスカル)なのもポイント高い。

『ベルばら』熱がすこしおさまってきたところに『マスケティアーズ』熱。
ただいまマスケロス中
フランスが熱い一年ですワ。





どいかや展☆チリとチリリ☆

2016-10-21 13:15:48 | 文化・芸術
勝手に入っていたアプリの使い方がようやく薄らわかってきた。
ある日突然、シャットダウン画面の表示は変わるわ。
「よく使うアプリ」やら「予定と近況」とやら、見慣れぬ表示が出てくるわ。
アラフィフをいじめないでほしい・・・( ノД`)
どうやら慣れると便利そう。
世の人々が画像に花を貼ったりセピア色にしたり、明るさ調整・美肌修正しているのはコレか。
(スマホについている機能かと)
小鞠よ今後も頼む!
いつの日か母がスマホをGETした時(小鞠もまだガラホだが←それでも知っている。ナゼ?!若さ?)、イロイロ教えてたもれ。

で、吉祥寺で開催中の『どいかや展 チリとチリリ』へ。



どいさんの持ち物も展示。
(コチラはまだ展示会場外なので撮影可)




鳥の絵は図鑑を見ながら描くこともあるそう。
この図鑑、実家にある!
(現在も母が使用)


チリかチリリになって、地下を自転車で探検してみたい♪
色鉛筆で描かれたチリとチリリの世界に、しばし足を踏み入れた時間。








カリエール展☆

2016-10-21 08:21:58 | 文化・芸術
久しぶりの更新。
ご無沙汰の理由ナンバー1は、
画像とりこんでサイズ加工してブログ編集する方法が変わった」

ウィンドウズが(お願いしていないのに)バージョンアップして(ええと、8?9になったんでしたっけ)。
デジカメから画像取り込む手順がまず違う。
ここで面倒になり、一か月放置・・・・
小鞠いわく、
「ママ、それはウィンドウズのせいじゃなくって、前からそうなってたんじゃないの?」
「ココを使うと簡単だヨ~ 知らなかったの?信じられないー」
PC関係、いつのまにか小鞠がボチボチ頼れる存在になりつつある?
しかし彼女も学園祭だ、中間テストだと忙しい身。
次の手順も従来の方法では進めなかったので、昨日あれやこれやと小一時間ほど独り模索して、目途が立ったところですワ。
ああ疲れた スマホだともっと楽なのだろうか 


で、10月10日。
家族で新宿の損保ジャパン日本興亜美術館の「カリエール展」へ。
なんとなくわかってはいたものの、知らないフリをして赴いたのだが、いざ見上げて心臓が縮まる。


このビルの44階にあります美術館。
高所恐怖症にはかなりの決意が必要!
エレベーターを出ると、素晴らしい見晴らしだった、ようですヨ(チラッとしか見てない)。



小鞠はカリエールよりも、常設のゴッホのひまわりに目を奪われていた。
「すごいすごい!ヒマワリでも一番有名なヒマワリだヨ」
君、勉強不足だヨ。
ゴッホは同じ構図のヒマワリを何枚も描いてるやんか


東郷青児も好きなので(子どもの頃アサヒグラフで知った)、また来たい。
帰りにおお蕎麦(&うどん)食べました。