時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

伊勢丹・今昔きものフェスティバルへ~インドサリー名古屋&パールドロップス

2012-12-29 09:20:52 | キモノ
新宿伊勢丹「今昔きものフェスティバル」へ。

冬休みゆえ、当然小鞠同伴。
ワタシが着物を着ることに異存はないが、着物の催事に行くのは気がすすまないらしい。
会場入りする前にオヤツをあてがう。


膝元の手ぬぐい。


LUNCOさんブース。
はじめてお目にかかった時は、小鞠のオムツがとれたばかりの頃。
いつも親子着物で出かけていた時期。
小鞠は薄桃色の絽のアンティークを着ていた。
「最近は着てないの?」
今ちょうどサイズ的に着せるモンがない時期なんですヨ。
9歳でも七五三サイズではあるものの、いつまでも七五三もねぇ。
丈140センチ台のを二重に身あげすると、かなり腰下がタップンタップン。
お正月どうしようか悩み中。

見たかった帯がまだあった。
しかし我が家の小さな大蔵省が首を縦にふらない。
どのお店でも、うっとり眺める私に渋い顔。
ほんまに厳しいんですワこの子。
お小遣い月に300円の小学生には、ウン万円は天文学的数字に見えるらしく。
伊勢丹に300円で買える着物や帯なんてある訳ないで。
「帯留ってキレイだね」
いつか買うておくれ~

☆この日のコーデ☆
着物:豆千代モダンのパールドロップス(ポリエステル)
帯:インドサリーの名古屋帯(裏は綿紬)



kimono gallery晏さんで購入した名古屋帯を初おろし。
帯締は先日のきものなかむらさんでの冠組。中心に銀糸入り。
雨と雪の予報だったのでポリエステルで。

花がある側とない側。


もう一つの目的。
お正月飾りとふきん購入。
ふきんは300円台だから買うのを許された(笑)。
経済観念がイマイチの母にはしぶちん(ケチ)の娘。
うまいことできてますね。




年の瀬に・・・クルリーナあらためシャーロット

2012-12-28 08:42:08 | ハンドメイド
「これ 何のゴミ?」
(燃えるゴミか他のゴミかの問い)

え?
なんで捨てるん。
毛がどんどん抜けるし、洋服もボロボロとれるから遊べない?
クルリーナ捨てたらあかーんっ

ありし日のクルリーナ(上の画像)。
今年の春に買ったモノ。
幼児でも作れるように、髪はマジックテープに貼るだけ。
服も両面テープで貼るだけ。
遊んでいるうちにはずれてくるのは道理な作り。

ああこの忙しい年の瀬に。
ぼやきながら速攻で改造。
(エプロンしたまま膝の上でチクチク)
クルリーナもといハゲリーナ。


小さくなった小鞠のソックスをチューブトップに。
ほら。
とりあえずこんなモンで勘弁して。
また時間ある時にちゃんとしたるさかい。

妖精から「活発さん」に変身、シャーロットに改名。
ただいま大溺愛中。
捨てられるところだったのにね。





2012サンタ事情~クッキーとプレゼント☆

2012-12-26 09:31:39 | コドモ
ヘクセンハウスを食べながら、イブの夕べはクッキー作り。
デコレーションはすべて小鞠担当。
ご近所さんにも少しもらっていただく。



小鞠の伴奏で「あわてんぼうのサンタクロース」合唱。
いちごカルピスのソーダ割りで乾杯♪

今年から楽になったイブの夜。
実は。
夏の引っ越しの折に大アクシデント!
3年分ぐらいのサンタさんへの手紙とプレゼント。
隠しきっていたつもりが、荷物片付けの折に自分のおもちゃが入っている箱と勘違いして、小鞠が発見してしまった。
「どうしてコレがここにあるの?」
涙声に振り向いて愕然・・・・・
こんな形で発覚してしまったことにショック。
せめてあと一、二年は信じさせてあげたかった。

「ママが左手で書いていたんだ~(サンタからの返事)」
子供なりに落としどころを見つけて立ち直った様子。
11月にメモを手渡される。
「・リカちゃんのママ ・3Dおり紙 ・キラキラおり紙 ・ふうとう ・世界のれきし(マンガ) ランキングかんけいなし」
(ランキングかんけいなし=優先順位なし)
欲しいモンリストときたもんだ(笑)。
サンタがパパママだとわかって、プレゼントが一つ減った訳じゃないらしく。
ボタンや文房具を追加(歴史漫画は検討中)。



思いのほか喜ばれた、分度器つき定規。パカッと開くと30センチになる。
「これ皆もってる☆欲しかったー」(知らんかったヨこんな定規)


小鞠サンタからのプレゼント。
お小遣いで買ってくれた絵葉書やボタン、折り紙のティッシュ入れなど。

クリスマスカード。
サンタはもうこないけれど、きっとこれからも楽しいクリスマス☆



クリスマスヘクセンハウス☆2012バージョン

2012-12-24 09:05:45 | お菓子
今年は成功☆
毎年お世話になります無印良品さん。
(サンタは別に購入)

今回は屋根がクランチチョコ。
昨年まではココアクッキーだった。
クランチ混ぜると即チョコが固まってくるので、屋根状に伸ばすのに少しだけ苦労。
でもクッキーよりも薄くて軽いので設置しやすかった。
煙突がどうやら形を間違えてしまったらしいけど、まあ良し。

2年前はじめて作ったモノ。
かなり素朴。



オーブンから出した時に壁が割れ、組み立てることができなかった昨年バージョン。
(マーブルチョコ等は別売り)


デコレーションは小鞠担当。
食べるのがもったないね~

メリークリスマス☆





くるみ割り人形(キエフバレエ)☆

2012-12-23 12:31:31 | 季節
クリスマスといえば「くるみ割り人形」☆☆
キエフバレエの公演へ。
一足早いクリスマスプレゼント♪


ちらしを見せるとウットリ。
「え?小鞠これ観にいけるの?!」
大喜び。


独身の頃に観に行ったのは、キーロフバレエだったか、マリンスキーだったか。
(レニングラードは「白鳥の湖」だったから違う)
演出に違う部分があって、ちょっと驚く。
ドロッセルマイヤーさんがネズミたちを率いて登場。
くるみ割りにむかって杖を・・・
(ネズミの王様は別にいたし、他に書いてる人もいたので、間違ってる訳ではなさそう)
なんでドロッセルマイヤーさんが?
完全に悪役?
原作では、くるみ割りはドロッセルマイヤーさんの甥っ子だから、ネズミを率いるはずがないんやけど・・・
調べたけれどわからずじまい。
そして、ロシアバレエではロシア名で「マーシャ」になったりするけれど、キエフではドイツ名の「クララ」でした。
中国の踊りの衣装も、以前観たのと随分印象が違った。
音楽もかなりハイテンポ。

幕間にオーケストラをのぞくこともでき、小鞠は大満足。
調弦中のハープ奏者を目の前で見れましたヨ。

帰りにクマのツリー。
皆様、メリークリスマス☆

結城玉紬に紬八寸名古屋☆『クリスマスのりんご』

2012-12-21 16:41:42 | キモノ
紬×紬。
気軽に出かけようと着替える。
階段を下りて。
ドターンッ

えー 今回は私が落ちたのではなく(秋に階段を踏み外した)。
廊下の突っ張りウォール。
前にそのまま倒れた。
通った時の風圧?(まさか・・・)

クリスマスリースの松ぼっくりやビーズをもう一度グルーガンで接着。
ウォール設置。
出かけるどころではなくなった(泣)。


☆今日のコーデ☆
キモノ:結城玉紬
帯:紬の八寸開き名古屋
帯留:クリスマス柄
帯揚・リンゴ柄(洋モン生地)


『クリスマスのりんご』(ルース・ソーヤー&アリス・アトリーほか文 上條由美子編・訳 たかおゆうこ絵:福音館書店)
10月に出版されたばかりの、クリスマスをめぐる9つの短編集。
小鞠が先日読了。
帯揚は、この本を思い出して選びました。


ありがとう☆

2012-12-20 18:13:57 | 季節
こうやってプレゼントしてくれるのはあと何年?

ラッピングしてくれた袋には「ハッピー」。


毎年、小物入れの完成度が高くなっている。
この紙人形、なかなかの出来では?(親バカ)
襟合わせ、ちゃんとあっている。


という訳で。


さようならアラフォー。
今日からアラフィフ。
自立していく小鞠の背を見つめつつ、親の老いにハラハラする10年間になるのだろう。

今日は今年最後の図書ボランティア。
明日はキモノ着ようかな~


米津祐介さんのクリスマス作品展☆

2012-12-17 13:19:58 | 絵本
選挙の投票の後、クリスマスモードの街へ。

米津祐介氏の「クリスマス作品展」☆
ウィークデイに一人で立ち寄り、あまりに素敵だったので再訪。
入口からホラ、絵本の世界♪♪♪

本がお好きなのだろうか。
ブタ、ペンギン、ゾウ。
動物たちが本を手にしている絵が多い。



サイン会の後だったので、ご本人がいらっしゃった。
30歳。お若い。
(スラッとしたイマドキのお兄さんだ・・・)
本は購入しなかったし、時間外だったのでまったくそんなつもりなかったのだが。
絵葉書に気さくにサインしていただく。
感激!
この劇的に可愛いリスの絵葉書の裏に。


もちろん小鞠あて(笑)。
自分の名前なんか、言うのも恥ずかしいですワ。


ついでにゾロリの展示ものぞく。
年長~一年生の時にゾロリに夢中になった時期には、オヤジギャクを炸裂させていた小鞠。
さすがにもう卒業。
でも、イシシ&ノシシ(ゾロリの子分・イノシシの双子の山賊)の前では。
イノシシポーズ☆


心折れかける

2012-12-16 09:12:44 | ハンドメイド
消しゴムスタンプをぺったんぺったん。
一つづつ違う色にしたので、昨年よりもうんと時間がかかる。

あともうちょっとや。
あ。
あー(泣)

巳吉(ぐるぐるで顔が可愛い方のヘビ)が。
ぐるぐるが欠けてしもた!
もうちょいやのにー

もう一回掘らなあかんやろか。
巳助(シンプルな方のヘビ)だけやったらデザイン的になぁ。
小鞠の分は全部巳吉がいいって言われてるし。



心折れかけたけれど。
ボンドがいい仕事してくれました。
完成☆(ラストは巳吉オンリーバージョン)
松子・竹子・梅子も自分で堀ったモンです。
さて、宛名書きしますかね。


ぜんまい紬にデコ柄染め名古屋☆~「年明ける」

2012-12-14 17:41:44 | キモノ
☆今日のコーデ☆

ぜんまい紬
軽めのデコ柄染め名古屋(巻物やら壺柄)
イチゴ帯留
ドット柄帯揚(洋モン生地)

テーマ:クリスマスケーキが食べたい(笑)
やたら食欲モリモリ、甘いモンが食べたくて食べたくて。
イチゴやらチョコやらが頭の中に浮かんできて困る。
こげ茶色の帯揚は、まんまチョコレートのつもり。

この着物はまだお直し前。
とにかく幅が広い。
前から見ると、ズドーン!
襟もつまってくる。
先週の付け下げ着た画像と比べると、いきなり3キロぐらい太ったように見える・・・
体に沿うてくれる柔らかモンと違って、紬はマイサイズでないとガッシリ大きな人になってしまう。
「ワタシ、後ろから見たら、思うたより肩幅広うないやん」
そう先週安心したばっかりやったのに。
あれは錯覚やったらしい。



時間がなくなり遠出できず、髪はダウンスタイルのまま。
師走も半ばになるとあせる。

お習字の課題は、11月からお稽古していた「年明ける」を今週提出。
もう「年明ける」・・・・・
これ以上あせらせんとって~な~

家でもちょこっと練習してから行く小鞠。
朱墨を買いましたヨ。
お手本を書き(汗)、朱墨でお直し。
ちょっと先生気分(笑)。
左は持って帰ってきた小鞠の分。



四十路で楷書を家でお稽古するのも楽しいモンですワ。