時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

銀座松坂屋「なつかしきもの古布祭典」~洋服生地の着物展

2007-09-27 21:29:56 | キモノ
3連休が続いてるわけですが。
恐ろしいことに、来週月曜も「都民の日」とやらで幼稚園は休み。
そしてさらに土曜ごとに運動会・バザーと続くので、振り替え休日で2週間連続月曜は休み・・・・
えええっ 月曜休みが6週連続?!ありえへんーっ
もっと連休はまんべんなくバラけて設定してーな、ほんまに!

ウンザリ顔の母に、折りよくムスメから天使のような一言。
「ママ、あしたエンチョー(延長保育)するヨ!」
おおおっ やっとその気になってくれたん? 助かるヨ~ ありがたや~
2学期になってから延長する子が増えたからかなぁ?

という訳で、今日はゆとりのシングルタイム
昨日から銀座松坂屋で開催中の「なつかしきもの古布大祭典」へGO!
見ごたえタップリ
ひととおり見るのにかなり時間かかりました♪
「やや」さんの薄いこげ茶色のマント。軽くて着心地いい~
でも、もうちょっと丈が長いのがいいなーと思ってたら、
「丈が長くて前に3つボタンのがあったんですが、昨日売れちゃいました」・・
あー それそれ!まさにそういうのが欲しかったのに。うわーん
今回は初日堀りできなかったからなー(昨日は園で「ママと一緒にフォークダンス」・・・)

それでも「さらさ」さんで探していたグレイッシュな帯を発見。ホクホク♪
半年以上ぶりにお目にかかった青花さんがぐっと大人っぽく、まぶしいぐらいに美しさに磨きがかかっていたので、お話するのにドギマギ。
(いや~ 本当にキレイな人を目の前にするとかなり緊張するもんですね
→緊張のせいか、すっかり特設会場のことを忘れて会場を後に。
(森口華弘や浦野理一が見られたはずなのに。なんてうかつ者!)

移動して、知り合いの知り合いが開催中の「ようふくきじのきもの展」(販売なし)へ。
オシャレなコーデのトルソーが並んでいて、これまた目の保養。
小物使いもセンスがよくってウットリ。
トルソーごと持ち帰りたかったです
今日は色々な着物や帯を眺められて幸せな一日でした~

ヘビロテの綿麻キモノに、先日買ったトランプ帯
グレイッシュな帯揚も仙台屋さんのセールでGETして、早速使用。
帯まわりが小豆色のグラデになっていて、小豆アイスが食べたくなりました。
足元はひさしぶりに自分でアップリケをつけた足袋です。








ムーミン!ムーミン!

2007-09-25 19:04:37 | レジャー
中秋の名月、出てますねー
お団子と猫じゃらし(ススキの替わり)をお供えして、ムスメは大喜び。
室礼をもうちょっと勉強したいと思いながらも、月より団子の我が家です。

3連休の中日。
足を伸ばして、埼玉県飯能市にある「あけぼの子どもの森公園」まで。
ここにはムーミン屋敷がある!!!
できた時から行ってみたい行ってみたいと思っていた場所。
いや~~~ めっちゃ楽しかったですっ♪

本場フィンランド・ナーンタリのムーミンワールドに行ったのは10年前。
ナーンタリの「ムーミンの家」はアニメそのまんまの外観。
中はパパの部屋やママの台所など、ムーミンたちが本当に住んでそうな家。
ムーミンワールドがある島のあちこちにキャラクター達(着ぐるみ)がいて、全員を探すのも楽しくって。
かたや、飯能市のムーミン屋敷。
柱の中やらが迷路のようになっていたり、小さな小さな部屋や穴ぐらのような空間やくぼみがいっぱいあって、子供たちが夢中になって走り回ってます!
これはすごいっ 住みたいっ
いや、実際住むとなると掃除がめっちゃタイヘンでムリだけど・・・
「三鷹の森ジブリ美術館」も今年行ってみましたが、ジブリはアニメファンの大人向けというカンジ。1回行けばもういいかなー。
ムーミン屋敷は何度でも行きたい!
(ただし、子連れじゃないとちょっと厳しいかも。カップル、子供達のあまりの勢いに圧倒されてました)

ムーミン、実は話の内容は大人になってから知りました。
①1969年~70年12月まで放映→67年12月生まれなのでさすがに覚えていない
②72年1~12月→4歳だったので、コレを見ていた?その後再放送が繰り返されたらしいので、もうちょっと後のを覚えてるのかも。
③90年4月~91年10月「楽しいムーミン一家」→ノンノンがフローレンに名前が変わる。そんなんムーミンとちゃう、別モンや、とちょっと憤慨。
(教えていただいたのですが、元々トーベ・ヤンソンの原作ではフローレンだそうです。ノンノンは日本での放映時につけられた名前なんですって!)
そろそろまた放映してくれないかなー
ムスメと一緒に見たいです。

今日はお初の木綿♪
このキモノ、春ごろからずーっと「いいなぁ~欲しいなぁ~」と思って見ていたモノ。
セットでしか販売しておらず。帯や小物はいらんのに、単品でええのにとあきらめていたら、ひょこっと1枚だけショップのオークションコーナーで登場。
Mサイズ(裄が63.5センチ)だったけど飛びつきましたっ(洗って縮むのが怖い・・・)
見ない質感の生地だなーと思えば、「生地タイ・製縫中国」。なるほどー
タイ=暑い→暑い日でも涼しい生地かも?ええやんか~
・・・・・・・
駅までの道を歩きながらふっと気が付く。
「タイって山間部もあるやんか」・・・アホや・・・ほんまうっかりモンや・・・
でも汗はほとんどかかず。涼しくなったから?それともタイ生地万歳?
ヒネモスノタリの水玉木綿帯。帯留は白ウサギです。









お月様の味

2007-09-20 20:45:21 | コドモ
夕方6時過ぎ。
空を見てムスメいわく、
「あ!お月さまだー♪お月さまとお星さまだぁ」
ほんと。中空にくっきりお月様。
明日もいいお天気やねー(というより、明日も暑そうやね)
「お星さまはお月さま食べられていいなぁ  食べたいなー」
は?食べてる?星が月を?
近くに並んでるとそう見えるものか・・・
「お月さまはどんな味がするのかなぁー?」 問うてみる。
「きっと玉子焼きの味だヨ!」

綿菓子とかソフトクリームとか言うと思ったのに。えっらいリアルな。
メルヘンっぽいこと言うのはもうちょっと大きくなってからなのかも?
そんなお月さま食べたくないわ、と内心思う母。
あんた、玉子焼きが食べたくなったんやな?
晩御飯に作ったらパクパク食べてました。

さて。今日は30度超え。
昨日は水玉だったから、今日は利休格子しかないっ 綿麻ヘビロテ!
帯は・・・
コトリ柄の木綿の作り帯→う~~~ん~~~
前帯は表面積が小さいから気にならないけど、後ろはちょっとくどい?
まったくダメというわけじゃないかもけど、今日みたいな暑い日にはスッキリしないような。
結局、水色の「レースの貴婦人」の登場。
帯留バラ。
白っぽい帯揚をもってきたかったけれど、白は絞り入り(しかもピンク)しかない。ドット入りのシフォンを引っ張り出す。
白っぽい淡いグレーの帯揚欲しいな~
来年用にと買っておいた麻足袋もおろしちゃいました。暑いし!こんなん、まだ夏としかよう言わんし!

銀行までトコトコ徒歩。
他にもまわって、真昼間の炎天下をキモノで1時間半近くウロウロ。
正気の沙汰じゃない、我ながら。
でも、この暑さだともはや何着てても暑いに決まってるし!
明日は明日で、幼稚園のお誕生会。
クーラーのない園へ朝から行って、ムスメと一緒に給食を食べてきます。
9月生まれのお誕生会、楽しみにしてたからねー
暑くてもママ頑張るヨ!(もちろん洋服ですよっ)
来週の「親子フォークダンス」までにちょっとでも涼しくなってますように♪







見かけだおしの秋

2007-09-19 21:05:13 | 季節
昨日今日はかなり涼しい!
雑巾がけをしていると汗をかなりかいたけれど、30度切ってるし過ごしやすい!
これはモス帯を締めるチャンスかも♪
「苦手キモノ」コーデ案に登場させた秋色モス帯。
綿麻水玉キモノには絶対合うはず!あわせてみたかった

この帯、モス特有の小穴はあまりないものの、中穴(笑)がいくつかある。
見えるところにも出てしまったりする。
でも控えめなアールデコ柄がかなりお気に入り
花と蝶→春っぽい
桃・石榴・葡萄の果物系→葡萄は秋
キュートな鳥
配色が何となく秋っぽいので秋冬に締めることが多いけど、袷の季節はオールカバーできそうな柄の優秀ちゃん♪
今日はもちろん花&蝶が前に出ないようにしてます。
→結果、脇あたりに大穴が・・・・・・ええもう、絶対に腕はあげられませんヨー
ご近所に用足しに行くだけだったのでOKでしょう

萩の花は咲いてるし、紫式部はだいぶ色が濃くなってきたし。
日差しはあまりなく、洋服だと涼しいけれど。
やっぱり暑い!・・・っていうか、かなり蒸し暑い!
秋色コーデにしたはいいものの、見かけだけ。
そりゃ洋服だと1枚でいいけれど、なんぼ普段キモノでもキャミ+半襦袢+キモノ。3枚重ねですからねー 
帰宅して脱いだら汗ビッショリ。綿麻でよかった~~~
まだまだ残暑。油断は禁物のようですっ
出歩いてるのが真昼間だから余計にきびしいですね。今日は降園が1時なのであわただしいオデカケでした。

帯留はスズメ。何羽いるのか?スズメの家族です


苦手キモノを試行錯誤

2007-09-17 01:12:34 | キモノ
3連休の真ん中。
フリータイムをもらえました。
ダンナ&ムスメを見送って、家でまずはノンビリ。
麻のキモノを洗ったり。
無言で家事を進められるって本当にありがたい・・・
(ムスメがいると何かしら言葉を発しながらの作業になるので、やたら体力を消耗)
そして、単衣のコーデを検討(以下、お暇な方はお付き合いください)。

この単衣、母からのものだがちょっと苦手なキモノ。
元々淡い地色は苦手。
色は2度目に袖を通したときにはさほど気にならなくなったけれど、どうもシックリくる帯がない。
黒を持ってくると、単衣の季節にはなんだか見た目暑苦しくなるし。
(そもそも単衣の季節は帯に頭を悩ませるっていうのに!)
「レースの貴婦人」帯だと悪くないようだけど、馬鹿の一つ覚えっていうのもいかがなものか?

鳥や桃や葡萄が入った、秋っぽい配色のモス帯。
あ。ちょっとゴチャゴチャしてるけど、意外と変じゃないかも?
帯留はやっぱり葡萄?う~~ん、まだちょっと早いような。今日はかなり暑いし。
これは「月末辺りに涼しい日があったらコーデ」かなぁ~

あきらめて、レースの貴婦人帯。
先日は小物は紫で統一させてみたけれど、なんかちょっと面白くない。
影絵っぽい2匹のウサギの帯留をもってくる。
帯留が黒でパキッと目立つから、帯締は帯と同系色のほうがいいかも?
帯揚は・・・
①ベージュ系→なんか全体に暗いような 
②ローズ(?)系→今日のお天気にはこっくりしすぎてて見た目ちょっと暑い?

最終的に水色っぽいグレーをチョイス。
ああせっかくそれなりに一生懸命考えたのに、帯揚の処理が今日はどうもうまくいかない・・・・
結び目が見えすぎ(好みがあるんでしょうが、個人的には結び目があまり見えてるのは好きじゃないんですっ)・・・悲しい・・・

連休の街の人の多さに辟易し、目的半ばで退散。
何しに出かけたのやら。
明日は子供サービスに努めますっ







根津か銀座か

2007-09-14 21:05:15 | キモノ
午前中にきてくれたヤクルトレディさんの額にビッシリと汗。
あー 今日はやっぱり暑くなるんやわー
木綿の単衣なんてまだまだ着れへんわー
またも水玉綿麻。先日雨に濡れた後で洗ったのでシワもなくて気持ちいい。
帯は白黒ストライプの木綿作り帯。
帯締は昨日届いたばかりの柿渋染めの三分紐。帯留も薔薇。
柿渋染めってこんなにビミョーなステキな色なんやとすっかりうれしくなったので早速使ってみる。
マローン♪な色(ああモンブランが食べたくなった・・・)
帯の薔薇の葉っぱがこげ茶色なので、マローンでもあうかなーと。
帯揚は・・・縮緬だけどちょっとしか見えないし。色優先。
秋っぽくなるように頑張ってまーす。

さて。行き先はいずこへ?
アンティークモールの「さらさ」さんではブログにステキ商品が続々アップ。
生で拝みたい・・・・
でも、夏季休業明けのPonia-ponさんも気になるところ。
Poniaさん、先週土曜に内覧会があったけどもちろん行けなかった。その分「行きたい病」がつのってるような。
よしっ 根津に決めたっ

お店は1時オープン。
時間がない。園バスが帰ってくるのは2時45分前後。
「今日、延長(保育)やってみる?」
誘いを投げかけたものの、返事は「イヤッ」
運が良ければ園バスの一番前に座れる日があって、それを楽しみにしてるムスメ。
延長保育だとバスに乗れないからね・・・シクシク(母嘆く)・・・
一人しかいない店内で、即効で帯をホリホリ。
悩みに悩んだあげく、ヤフオク出品で地道に稼いだヘソクリをすべて投げ出して1本持ち帰り決定。
25分で買い物終了!

お嫁にいただいた子はコレです。
画像よりも本物のほうがもっとカワイイですっ!
ウロコ柄もグー!トランプ柄もグー
はっ トランプ柄がよーく見ると逆さま。もしや引き抜き結び?
こんな小さい柄だから逆さまでも気にせんでもええかなー(かなり気にし始めているワタシ)。
キモノ脱いでお迎え。
・・・ムスメは園バスの中ほどに座ってました・・・先頭争奪戦に不戦敗だな、これは・・・
だったら延長してくれてもよかったのにぃ~ 勝ってこんかいなっ
密かにそう思う母でした。






帯塚チェンジ

2007-09-13 16:10:09 | キモノ
睡眠時間4時間半!やっちゃいましたっっっ
「ホタルノヒカリ」最終回直前SP&最終回!
何もその日の晩のうちに見なくてもよさそうなモンですけどね
先週があまりにも盛り上がったので、もう「今日中に録画を見ないとガマンできないー」状態に陥っていた訳でして。
幸せな気分になる、ええドラマでした。
古い家の縁側、落ち着くなー
リアルではあんなイケメン部長(藤木直人)なんてありえないし、真夏にあけっぱなしの縁側って蚊や虫がブンブンくるし。
テレビで見て余韻に浸ってるのが一番かも!

で、今日。
お弁当なし&2時半降園&ダンナが10時ごろには出かけてくれるという、一番ありがたいパターンの日だったのに。
ダメだ・・・どこにも行く気力が沸かない・・死にそう・・・
雨があがったので縮緬の単衣でコーデを考えてみたけど、縮緬なんて身にまといたくないーっ
(このキモノ、この帯ぐらいしか合うのがないのが悩みのタネ。5月22日は同じ帯にクリーム色系の帯締&帯揚。今回は紫にしてみました)
愚図愚図考えながら、「帯塚」の夏⇔秋冬モンの入れ替え作業。
今日みたいな秋っぽい気候の日はもう夏帯はNGのような気がしたり。
9月下旬なら袷用の帯でもOKな気がするんですが、中旬ってどうなんでしょうね??
昼夜帯はまだ暑苦しいような。
モスなら見た目は重々しくないけど、やっぱり秋冬っぽいような。
いくつかの着物ブログ見てみたら、皆さんマチマチのご様子?
ワタシの場合は本当に普段着なんで、中途半端な時期は木綿帯でやりすごしてます。
小物BOX(通気性のあるアジアンなモノ)は昨日整理済み。
上段にはゆるぎ・羅・アンティークの帯締&帯枕。
下段には三分紐・帯留など。
帯留は指輪とか入れてる引き出しにも入れてます。
もうちょっと何とか整理したいけど、今のところはコレがせいいっぱい。

白地の紬単衣に木綿のつのだし作り帯&白兎帯留
なーんか「可もなく不可もなく」「毒にも薬にもならない」コーデのような(普通の主婦やねんし、それでかまへんのとちゃうんかい、毒や薬になってどないすんねんと自分ツッコミ)。
ヨロヨロと駅まで歩いて力つき、本屋さんで「七緒」立ち読みして帰りました。










大正ロマン展

2007-09-11 17:54:50 | キモノ
今日から池袋三越にて開催の「大正ロマン展~田中翼コレクション」。
チケットをいただいたので行ってきました♪

当時のポスターやチラシなども見ていて楽しいけれど。
やっぱりキモノ
白×薄紫の斜め市松地に花柄の訪問着最高~
裾にいくにしたがって、紫がだんだん濃くなって。
黒地に葉っぱのキモノもステキ☆アンティークの黒って本当に深みのあるコックリとした色だなー
帯が後ろが見えにくいのが残念。
連休中は講演(?)やファッションショーもあるそうですヨ!

販売はLUNCOさん・田中翼さん・花邑さんの3店。
散財せずに済みました。
月末には銀座松坂屋の催事もあるし、ただいま緊縮財政中なりっ

会場出口のショップで帯留を見ていると。
「そちらは帯留になります」BY店員さん
・・・・・・・見ればわかりますよ?・・・・・
最近、キモノ系のみならず、こういう「言わずもがな」なコトを言う店員さんって多いような気が。
「これこれこういう帯留です」とか
「こちらは当ショップのオリジナルで云々」とかの説明ならともかく。
まー、「今日のお着物にもお似合いです」とか言いながら強力にオススメされるよりはずーっといいんですけどね。静かに見れるし

そういえばこの春、某デパートの〇〇庵さんの売り場で。
三分紐を見ていると、ニッコリ笑って若い店員さんが
「そちらは帯締としてもお使いになれます」
・・・帯締として「も」?
お、帯締として以外に何か他に使い道が???
帯留を使わずに普通の帯締と同じように使ってもOKってイミ?
頭の中を疑問符がいくつもぐーるぐると回りました。

すみません、根っからの関西人なもんで常にツッコミ入れてしまいます。
心の中でのツッコミだけなんでー

今週はずっと生憎のお天気なので、雨仕様続き。
昨日はポリ単衣に半幅。体調イマイチだったので、家で着てみただけ。
この水玉ポリ、やっぱりキビシイと自己判断。
単衣はコンサバっぽいキモノばかりなので、楽しいのが1枚あってもいいかなと思って手を出したけれど。
買うときに「ビミョーかな?ヤバイかな?」と思ったのはダメですねー 反省
今日はポリ紗紬に木綿作り帯。
ひさびさに草履を履き(前ツボ色うつりナッシング対策)、換え足袋も持ってのオデカケ。
早く晴れて~~ 正絹が着たい~~~ もう雨仕様はネタ切れそう~~~
寒くなれ~~ 袷が着たい~~~
心はすっかり晩秋に飛んでます。









夏の終わりに

2007-09-09 19:25:11 | 季節
昨夜、お隣さん家と一緒に花火。
今年最初で最後の花火です。
夏休み中にやりたかったけど、なかなか売ってるところがみつからず。
早めにコンビニで買っておくとよかったなぁー 
「花火やらせてあげたかったけど、今年はナシやわ」
ダンナ相手に嘆くと、
「ドンキに売ってるで」
な~~~んや~~~(近くにはドンキホーテはない)
買ってきてもらいました。よっしゃー!

ジャワスパークという名前の、線香花火の大きいバージョンのが一番人気♪
もちろん線香花火も風情があって好きだけれど、チビっ子と一緒だとゆっくり侘び寂びを味わえる訳もないし。
ハデめのジャワスパークはみんなお気に入り。キレイやねー
それにしても、去年は平穏無事に楽しめたのに、今年はうちの4歳児とお隣の3歳児くんにハラハラの連続・・・・
「危ない!」とのべつまくなしにオトナ4人の誰かが叫んでいたような。
成長の証、ですかねー 

綿麻利休格子に木綿の作り帯
この帯は春に愛用していた、紫地の水玉帯のリバーシブル
菊っぽい花柄なので、秋になるのを待ってました
白ウサギ帯留
もう今月はこのキモノとカーキ水玉キモノの2枚で、どれだけ着まわせるか頑張ってみようかと思ってたり。
着ごこちがいいのでどうしてもヘビロテしてしまいます。
ひさびさの「キモノ部屋」での画像。色は鏡画像のほうがちゃんと出るんですけどねー


アンラッキー

2007-09-05 19:10:09 | 読書
ネットで天気予報チェック。
よしっ 台風がきてるとはいえ、今日は小雨程度らしい。

日も照ってたのに、バスを乗り損ねて待つ間にいきなりバケツをひっくり返したようなどしゃぶり
いつものバス停なら家まですぐなのに、今日に限って郵便局に寄ったので帰宅もままならず(傘はもちろん持ってましたヨー)。
着物と帯は雨仕様だったので濡れてもまあ仕方ないけれど、足袋が・・・
下駄のツボの赤い色が足袋にうつってる・・・・・

台風がきてるのに油断しすぎ?
いえいえ。
バスを降りるときには雨は完全にあがってました。
なーんて運悪いのやら。ガックリ

銀座か新宿に行きたいと思っていたのに、その気も萎え萎え。
着物着ててこんな雨にあったのは初めて。
時雨下駄とか必要かなー
「やまと」で足袋を買って履き替えて、ひそかにツボのところにテイッシュをはさんで一時しのぎ。
このまま帰るのも悲しすぎるので早めのランチ。
「池波正太郎の銀座日記」を読みながらお茶。
知ってはいたけれど、ものすごい健啖家!食いしん坊万歳もいいとこ~
60過ぎてるのに、
・昼ごろ炒飯
・夕飯はマツタケ入りの湯豆腐に清酒 あとはカレーライス(どんな取り合わせや!)
・そして「夜食はマカロニグラタンだ」→「グラタンですかぁ」と奥さんが面倒くさそうな顔をしたとか。無理もない・・・
そりゃ痛風にもなるわと思いながら、かなり面白いです。さすが池波正太郎!
コレを読み終わったら、山崎豊子の「不毛地帯」を読みかえそうかな~
モデルになった伊藤忠の元会長・瀬島氏が昨日亡くなったと聞いたので。

綿麻キモノに綿レースの作り帯
このキモノ、ヘビロテ中なのでボチボチ帯あわせのネタ切れ・・・でもまだまだ着たいので頭ひねって頑張りまーす。