時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

縫締絞り単衣×ぼかし朝顔帯☆~4年後は

2010-06-30 23:01:05 | 時事ネタ
昨夜日本VSパラグアイ戦を観てたわけでもないのに、もう目をあけていられない。
眠い・・・・

「今日はさすがに観んとあかんやんな」
そうワタシが言った(らしい)ので、一緒に観ようとちゃんと間に合うように帰宅したらしい。
開始10分後に寝てしもうた・・・(11時がボーダーらしい)

4年後は小鞠も小学5年生(ええ?!信じられない!)。
添い寝なんかとっくに卒業してる年だから、ワタシも9時とか9時半に寝る習慣はなくなってるはず。
きっと夜更かしできるはず。
・・・ちょっと待て。次の開催地はブラジル。
ってことは明け方~午前中の試合??・・・ビミョー

もう限界なので、今日着たコーデ、置き画像のみアップ。
続きは明日にでも。
え?置き撮りだけで充分?
気持ちわかります。
自分でも
「置いてみたときはよかったのに」
と思うこと、しばしばなので。

何書いてるかわからん。。。おやすみなさいー







水無月の庭~亜熱帯に麻紙布

2010-06-28 22:25:39 | 季節
水無月の庭。
百合の花が終わりかけ。


実家にもあるのに、いままで全然気がつかなかった。
実が生るんだから、そりゃ花も咲く。
南天の花のつぼみは米粒のよう。


家の壁に頑丈そうな足の虫、発見。
ダンナと2人で「何これー」「なんじゃこりゃ~」
図鑑で調べた結果、カマドウマ!
「へ~ コレがカマドウマかぁ」「はじめて見たワ」
はしゃぐオトナ2名。無関心の小鞠。
虫愛ずる姫君ではないようだ。


小鞠の関心は朝顔。
「色水を作る♪」

幼稚園でもらっていたキットを取り出し、お絵かきしたり、紙を丹念に塗ったり。
青い花がしおれると赤紫になるのが不思議らしい。

右側:絵はダンナ&字と朝顔の花は小鞠
夏の庭は楽しいね。
アマガエルの赤ちゃんをつかまえたり、お楽しみイロイロ。

☆今日のコーデ☆
キモノ:麻紙布(あさじふ) (「くるり」)
帯:「亜熱帯」作り帯 (「玉のり」)
帯留:金魚
半襟:金魚柄てぬぐい


今夏はどうもビタミンカラーが自分の中できてるらしい。
グレーにオレンジあわせるなんていままで引き出しになかった。
コーデのタイトル(=着てるときにボンヤリ自分でつっこんでる内容)は、
「ジャングルに金魚はおるんかいな~?」です。







梅しごと~ぐるぐる千鳥帯「あんさんは千鳥ちゃうんちゃうん?」コーデ

2010-06-25 23:46:50 | キモノ
今日のコーデのタイトル:「あんさんは千鳥ちゃうんちゃうん?」
(あなたは千鳥ではないんじゃないの?)

キモノ:絣柄の紬単衣「八千草さん」(八千草薫さんっぽいキモノと思い、こう呼んでいる)
帯:ぐるぐる&千鳥柄の絽名古屋帯
帯留:箸置を改造した鳥

言わずもがな、だが、「あんさん」=帯留のピンクの鳥さん、です。
帯揚、柄にもない絽縮緬のピンクを使ったのは、まず帯留を先に決めてしまったから。
「たまには使わな」とひっぱりだしてみたものの、どうにもソワソワ落ち着かないピンク。失敗?


遅ればせながら、今日は梅しごと。
去年の梅酒の梅をひきあげ、水につける。
これは明日、梅ジャムにする予定。


今年は梅酒は作らずにおこうかと。
昨年のも一昨年のもまだ残っている。
ダンナはビール党で甘いお酒は×、ワタシはお酒はまず飲まない。
なんで作ったんやろ(笑)。
義母も「誰も飲まないのよねー」と言いながら作っている。
飲まないのに作りたくなる、それが梅酒?
青くて丸い梅の実をみると、つい買いたくなるのだろうか。


小鞠の梅しごとも3年目。
2年前は「竹串、大丈夫か?」とハラハラしながら見ていたが、もう手馴れたもの。
「桃のニオイがするヨ~~~~♪♪♪」
そんなわけあるかいな 桃とちゃう 梅やしー



仕込んだのは梅シロップ。
夏休み、かき氷の上にかけて食べようなァ~






















3ケ月ぶりのグー♪~紗の薔薇帯とヘビロテすぎる帯揚

2010-06-23 23:52:56 | カラダ
3月以来、だろうか。
右手で「グー」も「チョキ」もできた!
指先が手のひらにつくまで曲げることができないものの、「ほとんど握りこぶし」でしょう、これは☆



ネットで偶然「バネ指」なる病気を知った。
注射や簡単な手術で回復することがあるのか。腱鞘炎でも注射が効くらしい。
バネ指ではないにせよ、注射ぐらい打ってくれるかも?
右人差し指の腱鞘炎&関節炎とは死ぬまでだましだましお付き合いするしかないとあきらめていたが、希望が見えたかも。

思いたったが吉日。
4月に腰のMRI&指のレントゲン撮ってもらった整形外科へ。
「電気治療によるリハビリ」?
そんなん、もうやりましたがな。
左手や小指ならともかく、日常的に使う右人差し指に悠長なコト言うてられません。
ぶすっとやっちゃってください、ぶすっと。

手のひらに注射するって痛いもんですね。
人生で一番痛い注射だった。
人差し指の付け根の硬いところに、「はい じゃあ注射します」といきなりブスッ
それだけでも充分痛いのに、さらにぐぐぐっと押す(←あたりまえ。注射なんだから)。
いつもは注射器を凝視するワタシが、見てる余裕がちょっとなかった。
「う~~ん こりゃ~痛いですねぇ。相当痛いもんですねぇ。」と、おっさんぽいコメントしてましたワ。


おかげさまで、痛みはまだ残るものの、お箸もっても激痛走らなくなった。
腱鞘炎に効果あったようだ(関節炎はそのまんま)。
ジャガイモ剥くのに「痛い!痛い!」と悲鳴あげずに済んだし。
ネットしてなかったらあきらめて死ぬまでガマンしてましたネ。ありがたや!

☆今日のコーデ☆
キモノ:綿麻キモノ(豆千代モダン)
帯:薔薇柄の紗名古屋帯(ヤフオク)
帯留:自作(箸置)


このキモノと帯の組み合わせ、毎年必ず一度は着ていると思う。
去年は引越し前、東京で最後に着ている。
帯揚と帯締が違う。今年のほうがずっと好き。
このレモンイエロー×白の帯揚、「や々」さんのデッドストック品で\1.050!
コストパフォーマンス良すぎな帯揚です。














そして朝顔~そろそろやばいリボン刺繍帯

2010-06-21 17:59:36 | キモノ
百合、花菖蒲、紫陽花。
花三昧の週末日記はひとつ前にアップしました。
よろしければご覧ください。
「花しょうぶ祭り」へは着物ではなかったけれど、花しょうぶ柄のタンクトップ着てました。
何年か前のユニクロの(笑)。画像はもちろんナシ。

で、今日着たのは百合でも花菖蒲(←持っていない・・・)でも紫陽花でもなし。
朝顔帯。
なぜ朝顔かというと。
今朝。
今年初!朝顔が咲いたから!
「天上の青」。ヘブンリーブルー♪♪
蕾いっぱいついているので、これから当分楽しみな我が家の庭☆

☆今日のコーデ☆
キモノ:ポリ紗紬「shizuku」(風香)
帯:朝顔刺繍の麻名古屋帯(ヤフオク)


これまた短すぎる帯なので、テ先は背中に出してます。


この帯、「リボン刺繍」というそうだが、もう刺繍がやばい・・・

足元に緑色のモノが落ちていて、
「なぜこんなところに草が?」(←ボケボケ)
と思ったら刺繍の一部。
手元にきたときにすでに危うかったので仕方なし。
自分で修復はできないし。
そろそろ寿命なのかも。
おそるおそる、大事に締めます。












頼成の森「花しょうぶ祭り」へ・夏の花々

2010-06-21 17:26:22 | 季節
土曜、花壇の鉄砲百合がついに咲いた。
大好きな花。うれしい。


そして日曜。
富山市のお隣の砺波市、「頼成(らんじょう)の森」へ。
6月18日~27日まで「花しょうぶ祭り」開催中。
600品種70万株!

一瞬「着物で?」と脳裏によぎったが、着なくて正解。
蒸し暑さMAXの中、広大な敷地を歩いた。
今年は寒さが残ったため、背丈が例年より低く、開花も遅れ気味とのこと。
それでもたっぷり楽しめた。

基本、花菖蒲は紫色が好きだが、濃薄とりまぜた紫の中に黄色があるとハッと美しい。


トンボ池に到着。
池には睡蓮。

そして実物は初めてみる河骨(コウホネ)。


これまた生まれて初めてみるモノが!
モリアオガエルの卵!
モリアオガエルは木に産卵します。


よくわからないと思うので、アップにしてみます。
泡の塊にしか見えませんが、カエル嫌いな方はちょっとスクロールしてとばしてください。







ヤゴの抜け殻も発見(これも生まれて初めて見た!)。
画像は載せないけれど、あの大きさはオニヤンマだ!

紫陽花も綺麗。
花三昧の週末でした。
キモノネタは次の日記にて☆







来週はプールびらき☆~ふたたび縞綿麻小千谷

2010-06-19 10:36:45 | コドモ
来週はいよいよ小学校のプールびらき。
梅雨空で、水、冷たそうやねぇ。
スイミングの温水に慣れた子供達、風邪ひかへんやろか。
クーラーのない教室は湿度MAX。
子供、けっこうタイヘンやねぇ。
・・・一番タイヘンなのは先生やワ、きっと。


「ワンピースタイプ」以外にしばりがない水着。
情報を集めてみる。
・フリルっ子多し
・プリキュアなどキャラ水着ももちろんいる
・紺などのいわゆる「スクール水着」っぽい子はいないので、かえって「地味目立ちする」!!!

要するに女の子はみんな華やからしい。なんとまぁ!
結局、小鞠のはこんなの買いました。
ちゃらちゃらしたコトになってますワ(笑)。
ゴーグル(使用フリー)はジュエルペットの。


プールバッグもジュエルペット。


ブラシと鏡を持ってくる子もいるだろうかと用意してみる。
他に文房具なども購入。サンリオで散財。


☆昨日のコーデ☆
キモノ:綿麻小千谷(染織こだま)
帯:「レースの貴婦人」名古屋(Berry工房)
帯留:自作(箸置き)の鳥さん
半襟:控えめな鳥刺繍

3つ買った鳥の箸置。このピンクの子は少し上向き加減に作りました。
先週「失敗」した縞小千谷。
失敗しようがない生成色の「貴婦人」でリベンジ。
無難だが落ち着く、好きなコーデです。







しじらに「とぼけた鳥」帯~スカシユリ咲いた☆

2010-06-17 20:05:39 | キモノ
スカシユリが咲いた。
昨秋球根を植え、雪の間は寝ていたスカシユリ。
百合の花大好きなのでとてもうれしい。
鉄砲百合のつぼみもどんどん大きく育ってきている。
6月は百合の季節!


しかし、今日は百合帯ではなく鳥帯。
☆今日のコーデ☆
キモノ:阿波しじら(居内商店)
帯:鳥柄名古屋帯(Ponia-pon)
帯留:自作
半襟:アイボリーの絽(母の)


「ただ暑いからしじら着よう」だけの理由。
半襟は帯の色にあわせて、白よりはアイボリーだろうと。
ポイント(そうなのか?)は帯の鳥!

タレの柄をアップ。

タレ先のこの子が色は一番好き♪
第一印象は「ダチョウ?」。
この頭と首がかなりダチョウに・・・見えませんか?


うまく言及できないが、何かが変。鳥として変?


お尻というか、おなかの下というか、このボコッとした形は何?

すべてが変、というより、「帯の柄としてコレはありなの?」。
とぼけすぎではなかろうか。

素材もよくわからないし、テが異常に長い。
3巻きするにはちょっと足りないぐらいの長さ。
(そこそこの厚みがあるので、3巻きすると暑すぎて体力的にムリだし)
今日はテを背中で折りあげること3回。
いつもより多少ハデ(?)な背中に。

つっこみどころ満載の帯です。






鉄線?帯~お祝いの金次郎さん

2010-06-15 20:41:51 | キモノ
昨日のドクダミの花の写真。
左右にある置きもの。向かって左は結婚祝いにいただいた鋳物の獅子。
右は何でしょう。


アップにしてみる。

本を読んでいる可愛いこの子は、「二宮金次郎」さん。
昔の小学校にはもれなく銅像が設置されていたとかいう金次郎さん。
・・・銅像は背中に薪を背負ってるやんね。これは違うやん。
でも金次郎さんだということである。

祖母がずっと持っていたもの。本来、曽祖父のものだったらしい。
私が小2か小3の時に亡くなった曽祖父(母の母の父)。
病院にお見舞いにいった記憶しかない・・・

祖母の弟はシベリア抑留でおそらく体を壊したのだろう。
60代前半で亡くなった。
祖母の弟には子供が2人いた。
だから私と曽祖父を同じくする人がおそらくこの世に存在していると思うのだが・・・もうお付き合いがないのでまったくわからない。
この金次郎、小鞠の入学祝に母が送ってきた。
曽祖父の外孫(母)の外孫の小鞠。
姓もまったく違うのにねぇ。
「ばあばのじいじ」と言ってもピンとこないようです。


☆今日のコーデ☆
キモノ:単衣小紋(母のモノ)
帯:鉄線?と舟柄刺繍帯(ヤフオク) 地紋は花菱。


この帯、ホントはもうちょっと格の高いキモノに合わせたほうがいい帯かと。
二重太鼓になる帯なんですよね。
買った当時は「刺繍コッテリ!すごい!欲しい!」としか思わなくて、手元に届いて「むむむ?」。
(しかももう1本、同じような帯を持っている)
まあ、せっかく持っているので年に1回ぐらいは締めることにしている。
今日がその日という訳です。
また来年までサヨウナラ~~~~~

















ドクダミの花~勝負単衣コーデは金魚帯で

2010-06-14 18:36:02 | キモノ
ドクダミの花が目につく季節。
抜きにくい・どんどん増える、でやっかいなドクダミだが、あの白い花は嫌いではない。
ふっと思いついて活けてみる。
葉っぱのにおいはするけど、悪くないのでは?

小鞠帰宅。「え~~~ なんでドクダミ~?」
すごい不評。
あかんかった?案外面白いて思うてんけど。
虫除けになる・・・かもしれへんよ?


☆今日のコーデ☆
キモノ:「涼縞」単衣(「や々」さん)
帯:金魚柄単帯(「影之流」さん)


今一番「気分」な組み合わせ♪
「勝負単衣はこれよー」なカンジ。
(今日なにか勝負するようなコトがあったわけでもないんですけどね)
金魚柄の帯はコレが初めて。
人気があるので、なかなか出会いがなかった金魚さん。
見た途端「コレは!」。速攻。
赤い金魚も好きだが、ブルーですよ、ブルー。
ナマズみたいな太いヒゲ。なんとなくユーモラスな顔。


帯揚は平絽(「や々」さん)。このオレンジをアクセントに。
夏モンの帯揚、ほんの少しだけ増やしました。