時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

その後のアキレス腱(断裂より約七ヶ月経過)

2011-11-29 14:12:14 | アキレス腱断裂
左足アキレス腱断裂より、もうすぐ七ヶ月経過。

9月はまだ小学校(推定約900メートル先)からの片道を歩くのに休み休みだったが、10月はもうかなり普通に歩行可能。
ただし、やはり軽くひきずっているのが見た目に明らか。


10月はじめの小鞠のピアノ発表会で、パンプスを履く。
車で送り迎えしてもらったにもかかわらず、途中で左足の甲部分に激痛が走り、2日間歩行が不自由に。
下旬の学習発表会の折には、学校⇔家の往復に特に支障なし。

11月
ほんの短い距離なら小走りが可能に。
正座もできるようになった!
かなり長い距離も歩けるように。

現状
・軽くかたまったような違和感が残る。
・左足を下にして足を組むと、すぐに重くなってきてNG。
・ルームシューズが左足底だけ磨り減っている。自覚はないが、まだ左右の足の動きが均等ではない証拠。

見た目、左右のかかと周りの太さはあまり変わらないけれど、腱周囲が健常な右足のようにクッキリしていない。
太いまま固まった。これはもう一生このまま、か。

触れた時に痛みを感じなくなったので、もう足袋も履けるだろうし、下駄も草履も大丈夫そう。
去年の自分のブログを見て、
「ああ こんなにキモノ着てたんやなぁ」と懐かしい。
でも、もう少しの間、無理はしないようにするつもり。

キモノブログで始めたのに、いつのまにか読み聞かせ・コドモネタになり、内容雑多なブログになってしまっていて、ごめんなさい。
順調に行けば、春にはまたキモノ着られるかもしれません。
もしかしたら・・・お正月には・・・どうかなぁー


















置き去りの夏

2011-08-18 12:24:56 | アキレス腱断裂
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

夏休みどっぷりのムスメ小鞠は、真っ黒に日焼け。
小学校のプールに毎日通ったり。
工作したり。
お盆には妹やその友人家族と一緒に、高原にキャンプで4泊!
年の近いイトコーズと連日のびのび遊んでいた模様。

アキレス腱断裂からまだ完治していないワタシは、他にしなくてはいけないコトもあったのでお留守番。
海も山もお預け。
置き去りの夏。
明日は父娘でまたも高原のペンションへ。
富山で過ごす最後の夏になる可能性が高いというのに、残念なことである。

断裂から3ケ月半経過。家の中での移動は問題なし。
階段を下りる時も、だいぶスムーズに動けるように。
ただし、3分ほど歩くと、帰り道はひきずるように重い足取り。
脚立の上に上ってキューリを収穫した後は、しばらく突っ張り感がとれなかった。
筋の力はだいぶ回復しているらしいが、まだまだですワ。
「5分以上は歩けないでしょう」
「絶対にこけないように」
医者にも注意された。


日にち薬、時間薬。
「夏の終わりに浴衣着る」目標、やっぱり下駄が履けるかどうかが問題。
家で着るだけならともかく、ムリせんほうがええかなーと思ってます。
あきらめの夏~~~

立てた!歩けた!アキレス腱断裂74日目~金魚の手ぬぐい

2011-07-13 14:36:24 | アキレス腱断裂
一昨日。
装具をとり、そっと立ってみる。
随分斜めに傾いているものの、立つことができた。
「クララ!クララ!」
自分の中で叫んでましたワ(笑)。


今日、整形外科で、
「もう装具ははずしましょう」。
段差が危ないので外出時はまだ装具付きだが、自宅内ではナシ!
帰宅後、こわごわ歩いてみる。
歩けた。
アキレス腱断裂74日目。
自分の足で歩けた。

ここまでけっこう厳しかった。
子供の前ではなんてことない顔して、普段どおり家事もなんでも全部こなしていたけれど。
「足の1本不自由なぐらい、どうっちゅうことあらへんで。」
とにかく一生懸命で落ち込む余裕もなかったけれど。
朝起きて1本足で立ち上がるだけでも、めっちゃきつかったなぁ。
「お尻歩きで掃除機」はもう二度と体験したくない。

正直まだ怖い。
さっきまで装具に守られていたのに、いきなり生身の足で動くのだから。
ここから半年は再断裂の可能性が一番大きいと聞く。
元の木阿弥にならないように、慎重にいかねば。

装具のおかげでリハビリに通う必要もない。
ギプスを外した時は細くなっていた左足だが、装具装着中に筋肉もつき(なにしろ6キロの重さだったし)、歩行に支障ないそうな。

七夕が終わり、梅雨があけ、猛暑の日々。
昨年小鞠が絵付けした風鈴を出す。
手ぬぐいは金魚柄にチェンジ。
「夏の終わりに浴衣を着る」目標、達成の見込みがでてきたかもしれない。








赤ちゃん野菜~アキレス腱断裂7週目・転倒

2011-06-15 13:35:33 | アキレス腱断裂
アキレス腱断裂6週目の先週末。
お風呂場で転倒。
あれだけ毎日気をつけていたのに、転ぶときは転ぶ。

断裂時よりも数倍の痛み。
あのときは「肉離れの思い切り激しい状態」で、ふくらはぎ全体が痛かった。
今回はピンポイント、アキレス腱にものすごく鋭い痛み。
必死で洗面所に後退し、20分ほどうめきながら悶絶。

お風呂で再断裂する人はとても多いらしい。
そもそも再断裂の確立は5~8%と目にする。決して低くはない数字。
イチからギプスやり直し、もしくは手術?
(いまさら手術なんて、いままでの保存療法の意味は?などど落ち込んでいる余裕はない痛みだった)

そもそもまだ腱が再生していたわけではないからか?
「再断裂」まではいっていないだろうという診断。
数日添え木で固定、今日から装具復活。
2週間前に逆戻り。足底4枚からやり直し。
転倒以前と違い、ピリピリと痛みが少し走るので、1ケ月で装具とお別れ、というわけにはいかない予感。
予定より回復がだいぶ遅れそう。
「夏休みの終わりに浴衣を着る」を目標にしているが・・・
浴衣はともかく、下駄はまだ履けない、かもしれません。

ハーブ園にするつもりだった庭は、ダンナに菜園もどきにされてしまった。
キューリ、トマト、ナス、ゴーヤ。
ラベンダーの横にはシソ。
花壇には枝豆(笑)。
間引きで採った赤ちゃん野菜たち。
親指の爪と比べてみると、赤ちゃん茄子可愛すぎ♪
手前の黄色いのはキューリです。

アキレス腱断裂日記・6週目~魔女の宅急便

2011-06-09 17:43:19 | アキレス腱断裂
紫陽花は例年より少し遅れているような水無月初旬。

アキレス腱断裂5週目後半から、ほんのわずかではあるが足首らしきモノが復活。
ただ丸くて柔らかい状態だったカカト部分に、シワが現れてくる。
アキレス腱(があるべき)部分も、フニャフニャだったのに、わずかに手ごたえらしき感触。
「5週目から復活してくる」と あちらこちらのアキレス腱ブログで読んだのは本当だった!
そして、松葉杖が1本だけでも歩けるようになる。

装具は重い。とにかく重い。
なにしろ6キロ!
錘をつけて歩いているような・・・これも一種の筋トレか?
ちなみに、左右の足の高低差を解消するべく購入したウェッジソールサンダルは途中で使用中止。
(何度も転倒しかける&外反母趾の部分のあまりの痛みに耐え切れず)

6月8日(装具2週間目)
装具の足底に入っているウェッジを1枚とりのぞく。
1枚=10°。
少しづつ足底が地面に近づいていく。

装具屋さんに、「松葉杖を持つ手が反対ですよ」と教えてもらう。
この1週間、断裂した側=左に松葉杖使用。
使えないほうの足を補助するんだから、当然左側に持つと思い込んでいた。
医者も看護士さんも誰も教えてくれなかった・・・・・
(常識なのかもしれないが、なにしろ人生初松葉杖。知らんがなー)
道理できつかったはず。
右に持ち帰るとぐっとフツーに歩行できるようになる。
短距離なら松葉杖なしでも移動できるように。


今のところ順調に回復。
公園など外遊びには連れていってやれないので、土日は絵を描いたり、工作したり。
小鞠、下書きをせず、絵の具のみで描いた初めての作品。
「魔女の宅急便」(右側のピンクのモノ=「ぐーちょきパン屋」)☆
もうすぐ最終巻(6巻)を読み終えそうな小鞠。
左の人形は粘土で作った「キャサリン」です。

アキレス腱断裂日記・1ケ月経過、ギプスから装具へ

2011-06-03 11:33:25 | アキレス腱断裂
アキレス腱断裂(4月30日)より丸1ケ月経過。

第三週より、断裂した方の左足が見た目細くなってくる。

6月1日(丸1ケ月)
膝下ギプスを外す。
脛の表皮がかさついている部分あり。
画像は2週間前、膝上ギプスを外した時のモノだが、基本変わりなし。
筋というものがなくなった丸い足。

右側は内出血。

ちなみに、ギプスはこうやって切断。
痛みはなし。たまにくすぐったいぐらい。



装具を着用。
底まわりを覆っているのは付属品のナイトソックス(屋内用)。

1週間に1枚づつ底の板(?)をはずして、角度を調整していく。
始めはかなりかかとがつま先よりもあがった状態。

後ろから見ると、かかとがかなり床面より高いのがよくわかる。
約15センチ。

普通に立ってよいらしいのだが、左右の足の高低差がありすぎる。
装具着用しているほうの膝を曲げないとまっすぐ立てない。
「ヒールのある靴を履いてください」
こともなげに言われるが(みなさんそうしているらしい)、ヒールたってハンパな高さでは事足りない。

ヒール靴など持っていないので、ワシントンに出向き、ヒールが高い&着脱が簡単(ベルトとかだと面倒)なサンダルを購入。


これでもまだ高低差はあるが、一応直立可能になる。
しかし、慣れないヒールで転倒しそうになり、早速切った方の足で踏ん張ってしまうはめに(大丈夫なのか?)。
外反母趾の骨があたる部分は真っ赤&キリキリ痛い。
(この足をこの靴に入れること自体、そもそもムリがある。幅が1.5センチ以上違う。)


女性だからいいようなものの、殿方はこの高低差をどうやって解消しているのだろう?
とりあえず左足を地面につくことが可能になり、洗濯物を干す作業がぐっと楽になる。
掃除機も立って使えるのが有難い(前日までは、お尻で一歩一歩進みながらやっていた)。
松葉杖も1本あれば大丈夫なので、傘もさすことができるようになる。

お風呂に入ると垢や皮で湯船が真っ白になるとあちこちで読んでいたので、母子ともに期待マンマンだったが期待はずれ。
新陳代謝が衰えた年齢であることをしみじみ実感。
「脛は汗をかかないからじゃない?」と知り合いにフォローいただく。ナイスフォロー(笑)。

4週間この装具を着用します。




ココマルシェへ~アキレス腱断裂日記その2(2週間経過)

2011-05-26 11:51:14 | アキレス腱断裂
5月15日(アキレス腱断裂から15日目)
アキレス腱断裂してから、ダンナ2度目の出張へ。
掃除機は重い。
お尻歩きしながら、右手で少しづつ移動させるのがつらい。
こんな重いモノまさかムスメ(2年生)は持てないだろうと思っていたら、持ち運びしてくれた。
大きくなったものよ。

市内フェリオで開催中の「ココマルシェ」へ。
地方都市の良い点の一つは、どこでも車でアクセスできること。
電車・徒歩・自転車での移動がメインの東京では、松葉杖で子連れでイベントに出かけるのは大変に違いない。
そういえば東京の時のお向かいのおばあちゃん、足を骨折された時、何ヶ月か家ごもりされてて姿を見かけなかった・・・
買い物、習い事の送迎、おでかけ。
何でも車でスイスイ。有難い。
この日も、身体障害者&妊婦用スペースに駐車させていただき、問題なく目的地に到達。
(松葉杖&ギプスだと乗り降りの時にスペースが必要なので、通常の駐車場所だと難しい)
さすがにショッピングを楽しむ余裕はなく、雰囲気を楽しみ、ジェラートなぞ♪
ママ友2人に遭遇、ビックリされる。
完治するまで子供を家に閉じ込めているわけにもいかへんからね。
お祭りなどはムリだが、人様に迷惑かけない所には出かけたいものだ。
(画像は越中八尾曳山祭。ワタシは留守番)


5月16日
ゴミ出しはムスメにやってもらう。
ダンナ不在のため、洗濯物を一人で庭に干す。
松葉杖を持つ指と洗濯カゴを持つ指。5本の指をフル稼働させて、庭まで運搬。
「右手に洗濯物を持ち、右の松葉杖は脇にはさんで使う」技を習得!
竿に干す時は、究極の片足バランス(笑)を駆使しながら両手を使う。
(その時は松葉杖は側に置いておくか、肋骨のあたりでキープ)
なんだ、コレもできるやん一人で。
気をよくして、ホースで庭の水やりまでやってしまった。
「アキレス切ったとは思えない」BYムスメ。やりすぎたか・・・・

5月18日
ギプスが膝上→膝下に。
16日ぶりに見た足は、ウワサどおりサリーちゃん足。足首というものが全くない。
左右に内出血の跡。紫色になっている。
そして、やたらツルッツル、すべすべ光っている。
もしやギプスは究極のエステなのか?
「細くなる」とみんな言うが、まだむくんでいるだけで細くはなっていない。
膝下ギプスになり、膝が曲がる有難さを実感。
椅子に座っていても楽。
車に乗り込むのも楽。お風呂も楽。

この週、松葉杖が擦れて、脇の下が痛い。黒くザラザラになる。
これだけ動いていれば仕方ない。誰に見せるわけでもなし、生活優先、生活優先。

いただいて植えたシャガが花開く。自然を楽しむ余裕もできてきた。
















レンゲ摘み~アキレス腱断裂日記その1

2011-05-25 12:14:55 | アキレス腱断裂
4月30日
バトミントンをしていて、左に走ろうと踏み出した時に、パンッ!
大きな音がして、コートに崩れ落ちる。
左ふくらはぎ辺り、肉離れを超強烈にしたような痛み。悶絶。
しばらくすると痛みが落ちついたので、救急車を呼ぼうかというホテルの方の申し出を辞退。
一番近い大きな病院で応急処置。
帰宅してもしかたないので、そのまま予定どおりコテージ泊。

5月1日
帰宅。普通に炊事など家事をこなす。
お風呂も45Lゴミ袋を足に履いて、足を高くあげながらクリア。やればできる。
ただしお風呂の床は片足ではすべりやすく、要注意。

5月2日
小学校に読み聞かせに行った後、整形外科へ。
膝上ギプス装着。
膝上2週間→膝下ギプス2週間→装具4週間の予定。

手術すると回復が少し早く、再断裂の可能性がやや低くなるらしい。
あいにく連休中だったため、連休合間の平日に手術可能な病院に診てもらう→手術は連休明け=5月9日~14日辺りだろう(応急手当してもらった医者に言われる)。
2週間先になるなら、保存療法(ギプス)してもらえばその間に少しでも回復しそうだと思い、手術は見送る。
今思えば、救急車で運んでもらえば即手術してもらえたかも・・・
アキレス腱切ったら、素直に周りのご好意に甘え、救急車を呼んでもらうことをオススメします!

5月3日
回転レシーブばりに転がりながら、布団を敷く技を習得。

5月6日
図書館へ。車椅子が1台あったので有難く使わせていただく。

5月9日
スーパーへ(一人で)買い物。ここにも車椅子が1台あることがわかる。
重い荷物は両手に振り分けて運ばないと、バランスを崩して転倒のおそれがあると実感。

5月12日
洗濯物が乾かないので、夕方コインランドリーへ。
重くて大きな荷物を松葉杖の身で持つことは非常に難しい。段差で転倒するかとヒヤヒヤ。

5月14日(断裂後2週間経過)
ムスメ小鞠と2人で水墨美術館へ(冒頭画像)。
どうしても観たかった「日本画三世代 上村松園・松こう・敦之展」へ。
小鞠に車椅子を押してもらう(押してもらうとなんて楽!)。
小鞠は美人画より動物画が良かったらしく、ウキウキ絵葉書を買っていた。


帰りにレンゲ摘み。
はじめてのレンゲの花冠、喜んでもらえてよかった。


フツーに炊事掃除洗濯買い物こなしてます。
時間はかかるし不自由でしんどいけれど、だいたいのことはできるもんだな・・・
上半身が筋骨隆々としていてよかった(苦笑)。
松葉杖&長時間片足バランス&お尻歩きで頑張ってます☆