時々、キモノでお出かけ♪

かつて二日に一回キモノを着ていた主婦の、今となっては備忘録と化しているブログです。

明日から水無月

2007-05-31 18:23:54 | キモノ
明日から水無月。
でも今、雷が鳴って激しい雨が降ってきました。
家にいる時間でよかった~

幼稚園にも慣れたところで、明日からお迎えバスの時間が早くなります。
バス通園の子供がうちの代で一挙に増えたので、園側も試行錯誤。
園長自ら運転の3号車も駆使し、全員が早めに登園できるようにした模様。
今日までは9時10分だったのに、明日からは8時15分。
早起きの練習もさせ、
「よっしゃ!静かな時間が増えるってことだしね」
と、前向きに考えていたのですが。
今日持って帰ってきた、6月の予定表を見ると。
えええーっっっっっ
降園時間、14時になってるーーーーーーーーーーーーーっ
さりげなく書いてあるだけでいいの?!
いままで14時半だったのに。30分早いやんっ
前もって言うて欲しかったかも。心の準備が・・・

まー 園に子供たちが集まる時間が早くなれば、保育時間の開始も早くなる訳で。
でも、この30分の差はかなり大きいです。
世の中、甘くはないってことですね。はい。

今日はキモノ着ないでおこうかと、朝から髪もコテで巻き巻きしてみたんですが。
「あー あの単衣、まだ今年は着てへんな」
そう思うと、なんだか着ずにはおれませんでした。ビョーキです。
母の単衣。ポリ。
今のポリとはかなり質感が違うカンジです。
帯は「キモノノトリコ」のコトリさんの。
裏は黒地に白ドットのリバーシブルです。
前帯が真っ黒。
去年は前帯はドット×お太鼓はこっち側で締めてみましたが、今回は真っ黒でいってみました。
帯締だけだとまだまだ「喪の帯」っぽいかと、レースをプラス。
これに帯揚すると too muchかなーと思ったのですが、それじゃ帯枕が丸見え~
白地に黒ドットの帯揚を控えめにしてみました。
半襟もレースです。
帯まわりにレース持ってくるのはそんなに抵抗なかったけれど、レース半襟はやっぱりあまり好きになれない・・・
顔の近くがヒラヒラしてるのは落ち着かない・・・・
ヘンな好き嫌いですかねー



半襟と帯揚

2007-05-30 14:32:58 | キモノ
今ちょうど、時期的に半襟に困ってます。
さっさと単衣着てるのに、半襟だけいつまでも縮緬とかじゃ暑苦しいかな、と。
塩瀬。高くて手が出ないし、普段キモノには何となく恐れ多いような。
絽はさすがにまだちょっと早いし。
絽縮緬?
絽と絽縮緬の違い、パッと見てわかる人って今ってどれぐらいいるんでしょう?
「あの人、もう絽の半襟やわ」って思われるのも何だかちょっとってカンジです。
麻?
うーん。未体験なんですが、麻は半襦袢につけたまんま洗濯機に放り込んで、シワにならないもんでしょうか?(どなたか教えてくださーい!)
というわけで、綿レースが大活躍しています。
もちろん、フツーに木綿にも使ってます。
ちなみに、絽の半襟は仙台屋さんで無地のお安いのをGET済みなので問題なし!

帯揚。これはまだ縮緬とかを使ってます。
絽縮緬は3枚ぐらいしか持ってません。ああ、6月になったらどうしよう・・・
色々探してるんですが、絽の無地の帯揚げってなかなかお安いのがないですね。
縮緬だったら「とせん」さんが安くて助かってますが。
なんで絽は無地のがないの~~~~~(需要が少ない?)
ラミエールだと無地があるので、妥協するべきかどうか迷い中。
木楽会さんが一番お安い?それでも1枚2,500円。う~~ん
4枚で1万円。いちまんえんっっっ は~~~
フリマの売り上げ金が吹っ飛んでいきますヨー

花咲かじいさんの物語柄の弓浜絣
紬の半幅 帯留は光ってみえないけれどダルマさん
ひかえめな柄のタビックス、気に入ってます。
ムスメは、昨日帰ってきて新しいいぐさラグを「ニオイがするー」と喜んでました。何もこんな格好でクンクンしなくても
子供ですねー



なんとなくアジアン

2007-05-29 19:04:18 | キモノ
フリマの余韻にひたる間もなく、昨日は園ママランチの集い。
うちの代(学年)は特に我の強そうなママさんも見当たらず、よかったねー、という話になりました。
年代も一番若そうなママさんでも30ぐらい。
同年代や、うちと同じ一人っ子で年上ママさんもいて、落ち着いたカンジです。
主役はコドモなんだから、ムスメが楽しくやってくれるのが一番ですが、それでもつつがなくPTA生活を送りたいですからね~
とりあえず、出足はそこそこ順調。
ちなみにワタシは運動会係。一発勝負!体育会系、頑張りまーすっ

で、今日はリビングのラグを新しいモノに。
約4年活躍してくれた初代は縁の部分から破れてきたので、お役ごめん。
元々茶色っぽいリビングが、いっそう茶色に
なんとなくアジアンなカンジになりました。
いぐさの匂いがプンプンして気持ちいい~♪
コドモがいるのにやたら生活感がないリビング?
独身のころから「おねーちゃんの家は全然生活感がせーへんな」と妹に言われてましたから。
今も「どーせ おねーちゃんは掃除ばっかりしてるんやろ」と言われているらしい・・・そのとおりです。
ええやんか~ カラダが動くうちはせっせと掃除しても。
年とると、だんだん動くのが億劫になってくるんやし~

ひさびさに親子キモノ。イレギュラーに降園時間が早い日だったので。
紬の単衣(こんなのも持ってるんですよ
コレを着て、妊娠六ヶ月か七ヶ月の頃、ダンナと落語を聴きにいきました。
ざこば、南光、吉朝(惜しい人を亡くした!)、米朝さん・・・
上方落語、また聴きたいなー
鳥の昼夜帯。
半襟にはツバメのシッポが見え隠れです。












着物フリマ参加♪

2007-05-27 22:35:10 | キモノ
着物サークルkarakoroご存知でしょうか?
ミクシィのコミュではすでに200名以上在籍している、大所帯サークルです。
ワタシも一員です・・・ただし、いままではほとんど幽霊部員。

本日、karakoro主催&「もっと!着物あそび」さん協賛の着物フリマ開催。
出品メンバーとして参加させていただきました♪
炎天下を大荷物をかかえて、ヨロヨロ到着。
日傘を差せなかったので、今、首のあたりがビミョーにヒリヒリ・・・日焼け・・・

持ち場を離れると、かかえてきた荷物以上のモノを持ち帰ることになりそうなので、おとなしくじーっとしていました。
誘惑に勝った!
カワイイ帯留とかギラ見しながら耐えていましたヨ~
会場探しetc奔走いただいた主催者の皆様はじめ、出品メンバー&お手伝いいただいた皆様、お世話になりました。
ご来場&お買い上げいただいた方々、ありがとうございますっ
フリマ参加は2度目なのですが、何といっても色々な着物女子さんと知り合えるのが醍醐味。
お話できなかった方々もたくさんいらっしゃいましたが、もしココをご覧になられることがありましたら、今後ともよろしくお願いいたします~

今日はアンティークモールのさらささんのお店でいただいた単衣。
たぶん洋服地から作ったものだろうとのこと。浴衣に間違われるような質感です。
暗めの画像ですみません
帯締は白×水色のツートンカラー。
半襟が失敗・・・いっそ白にすればよかった・・・
お留守番だったムスメ。豆柄の手ぬぐい地の甚平を着ています。
去年はブカブカで、ウェストの横をゴムでくくって履いていたのに、今年はジャストサイズになりました。






鯛焼キモノ

2007-05-24 20:13:19 | キモノ
ムスメの留守中にキモノ着るとなると、一日で一番暑い時間帯になります。
暑い・・・暑い・・・
最高気温23℃ぐらいの国に移住したい・・・

いつもは半襦袢(半襟つきの筒袖の)の下にキャミ(冬は長袖の下着)着てますが、もはやそれさえも省略(オススメはしません~)!
素肌に半襦袢、そしてキモノ。
キモノも綿麻で洗えるから、汗かいてもOK。
脱いだら半襦袢は洗濯機にポンッ 
下半身はローライズステテコに絽の裾よけ。
洋服だったらもはや半袖のTシャツ1枚なのに、3枚重ねてるってだけでも恐ろしい話です。
プラス帯、ですもんねー
夏着物は柄がかわいいのが多いのでついつい買ってしまい、ガマン大会よろしく着るわけですが、早く晩秋になってほしいですっ

今日の着物は、スラッと見えないのでお嫁に出そうかと思いながらも手元に残しているモノ。
「TOKIO et TOKI」ブランドのです。
かの羽田登喜男さんと孫の登喜さんとのコラボブランド。
羽田さんのシンボルである鴛鴦がデザインされているんですが。
手元に届いて、
「え?ええーっ?コレが鴛鴦?」
鯛焼にしか見えない・・・・
鴛鴦が欲しくてポチッした訳ではないけれど、鯛焼はどうなんだろう・・・
画像でわかりますでしょうか?
右は鴛鴦。でも、左はさかさま向きなので鯛焼っぽいと思いません?
後ろ身頃はすべてさかさま向き。
鯛焼背負って歩いてまーす

足元画像。長谷川商店さんで誂えていただいた鼻緒の白木下駄。
リクエストにお応えして、大きめ画像アップしました。
いい加減なタビックス履いててごめんなさい









庭園美術館へ~第二の貴婦人

2007-05-22 18:04:05 | キモノ
今日も夕方まで分刻みで動いてました。
「桟がやせるまでっ」(←昨日の日記参照)と うなりながら雑巾がけ。
は~ カラダがもちそうにありません。
明日からはぼちぼちいきます。
そういいながら頑張ってしまうかも。因果な体育会系気質です。

目黒・庭園美術館へ。
昨年のGWにムスメ連れで行ったときは、駅からものすごく遠く感じましたが。
徒歩で楽勝の距離。
1年前といえば、ベビーカーなしの遠出を始めたころ。
10分の距離を30分以上かけて、叱咤激励しながら歩いたりしてましたねー

「モダン日本の里帰り 大正シック」展、開催中。
ホノルル美術館から絵画・着物などが里帰りしてきています。
着物。
う~ん~~ 最初の矢絣の女児着物(?)は目の保養でしたが。
銘仙とか夏お召とか、普通にアンティーク着物女子が着てそうなのが多くて、新鮮味は特に感じず。
見てて楽しいですけどね
ポスターになっている「婦人図」のモデルは17、8歳の入江たかこだそうです!
1950年代に「化け猫女優」として一斉風靡した女優さん。
顔が入ってるうちわも展示されてましたが、いや~
綺麗な人です。はっとするような美人さんです。

館内のウィンターガーデンのみ、写真撮影可。
上品なロマンスグレー(死語)のガイドさんが撮ってくださいました。
ロッキングチェアーに座って。ああ、緊張した・・・(他に誰もいなかったですが)
洋服の方の撮影用にネックレスも置いてありますヨ

母の単衣。
帯は「レースの貴婦人」第二弾(2本買っていたんです)。
こっちの貴婦人は麻です。
帯あわせに悩むこの単衣、貴婦人のおかげで奥様風に(風って何や?!奥さんやろ、ジブン)。
帰りに寄った「時代布 池田」さんの店員さんに
「可愛い帯ねー」と褒められました。貴婦人、好感度高そうです!













めいっぱい

2007-05-21 19:08:28 | キモノ
先週からムスメのいない時間が増え(降園時間が遅くなった)、のんびりできるかと思えば。
「おらへんうちに、アレもやっておかな。コレもやらなあかんわ」と馬車馬のごとく動きまわってます。
・・・かなり疲れがたまってきています

元々、家にいると何かしら用事を見つけてしまってパタパタしてるんですが、拍車かかってます。
なのに、今読んでる「私の浅草」(沢村貞子著)におそろしい文章が・・・・

昔の東京の長屋は、どこの家も手入れが行き届いて、家の前にはちり一つ落ちてない、とか。
お櫃の箍(たが)は毎日必ずタワシで磨いて光らせていたとか。
格子の桟は磨かれすぎて、ほっそりとやせている家が多かったとか。
あぁぁぁぁぁぁっ
桟がやせている?!そこまで磨きぬかないと掃除してるとはいえない?!
ワタシ、専業主婦のくせにダメダメ?

昨日は台所の流し・ガスコンロまわりを磨き、家中を雑巾がけ。
窓のサッシ、網戸もそれなりに拭いて。
ムスメ対策としてドーナッツ作り&公園遊びも組み込んで。
(初ドーナッツ。ホットケーキミックスから作ってみたんですが、型がなく、適当にまるめたら・・・真ん中の穴がなくなりました。ダンナに「サーダアンダギー」と言われましたヨ⇒要・修行!!!)
今日は庭の手入れに続き、玄関まわりのタイルを磨き、1階の窓ガラスを拭いて。
ああ・・・・もうクタクタです・・・・・
炊事を済ませたら、もう眠くて仕方ありません。
お貞さん(沢村貞子さん)、ごめんなさい。ダメ主婦です。
毎日雑巾がけなんてできません~~~~~~

でも、やっぱり潤いの時間は必要。さくっとキモノ着ました。
掃除ばっかりしていたら、くたびれたおかんになってしまいそうで。
今日はヘトヘトだったので、ヘロ~ンとしたキモノが着たくなりました。
ヘロンヘロンとした風合いのポリ単衣。
地味なバラコーデ。
半幅帯・半襟・帯留(バラとコトリ)・根付(一部がバラ)・タビックス・下駄にバラがあります






ひさしぶりのデートはトリコロールで

2007-05-18 20:37:21 | キモノ
ひさしぶりのキモノママさんとのデート。
色々あって、今年に入ってから初めて、小さいキモノ姫が3人集合しました。
ムスメ、何日か前からウキウキ
園から帰ってきて、「早く行こう早く行こう」とせっつく、せっつく。
なのに、顔をあわせるとモジモジ・・・・・
ひさしぶりすぎて恥ずかしかったようです。
でも、すぐに元気に走りまわってました。
会えてよかったねー

ついには看板の下にもぐりこんで遊んでいた3人。
わかりにくいけど、3人揃ってます。動きまわるので勢揃い画像はかなりレアなんですヨー 
右の立ってるのがムスメです。

風が爽やかな日だったので、木綿の単衣でちょうどいいカンジ。
このメンバーのデートだと、薄汚れたムスメを抱っこするはめになるので、洗えるキモノが必然になります。
白地に黒ストライプ木綿。
帯は母のお気に入りだったモノ。赤・紺・白のトリコロール。
ひそかに足元も赤・青・白のトリコロール鼻緒の畳表下駄。
帯締はフンパツして買った「ゆかた屋」さんの、ハーフ&ハーフになるゆるぎ帯締。
白と薄緑のツートンカラーにしました。

クロックス

2007-05-16 20:09:14 | キモノ
少し前のこと。
玄関に新しいサンダルが置いてありました。
また買うてきたん(自分のコトは棚にあげる)!
サンダル、まだあるやん。目新しいモンはすぐに飛びつくんやからー
うちのダンナは中学生からの親友が「〇〇やんは物欲すごいもんな」と認める、物欲大魔王。
男のくせに(女はいいの、女は!)靴だけで何足あるのやら。
ジョギングシューズだけでも数足。しかも、古くなっても数年に1回履くか履かないかのモノも捨てない。
オシャレには程遠いヒトなのになー 

で、このサンダル。
パパッと履きやすいので、少し大きいけれど ちょこちょこ拝借していたら。
お隣の長男くんが
「うち、それあるよ!みんな履いてるよ!」
家族4人全員がこのサンダル。もしや流行ってる?
最近、世間の流れについていってないワタシ。
流行ってる(流行りかけている?)ようです。
「クロックス」。
人気の色は品切れ続出なんだとか。
しかも、この穴のところにはめこむボタンのようなブツもあるらしく。
テントウムシとかクローバーもあるんですって?!
・・・・俄然、欲しくなってきた・・・・・

ダンナは渋谷で若い子が履いてるのを見かけて、スペイン坂の靴屋で買ったそうです(見かけて調べた情熱がすごい。さすが物欲大魔王)。
う~~ん~~~
でも、コレ、かなーり収納に場所をとる(幅広)。
下駄箱はもうダンナ靴&下駄でいっぱい。玄関に靴がウジャウジャあるのはイヤ。
それに、ダンナと同じモノを履くのもいかがなもの?
葛藤を繰り返し、結局ダンナのを拝借することで今のところ落ち着いてます。
夏、水遊びなんかにも便利そうです~~~

今日はひさびさに片身替わりの片貝木綿。
玉のりさんの「上出来レース」作り帯と。
お揃いキモノのムスメが一緒じゃないと、片身着てると人造人間キカイダー(半身だけ中味の機械が見えていた)の気分です。







レースの貴婦人

2007-05-14 19:14:02 | キモノ
キモノも帯もお初です
風香さんの「kazarino happy7」の単衣。
「ちょっと冒険かなー」とドキドキしながら注文しましたが、思ってたよりはスモーキーな黄緑色(画像だと黄色っぽい)だったのでホッ
帯は、中部地方(愛三岐)のキモノ女子ならピンとくるであろう「レースの貴婦人」BY Berry工房さん。
岐阜ロマンチカでいろんな色が販売されていたとか。うらやましい・・・
木綿に白レース。季節問わず締められる優れモノ!
ポリにも木綿にもアンティークにも合いそうです。ヘビロテの予感~

今日から幼稚園は14時半までになりました。
しかも月・木は給食スタート!なんだか天国みたいです
でも給食だと、どれぐらい食べたかわからない・・・
自己申告だと「食べたヨ!お昼寝(これまた今日からスタート)もしたヨ」。
ウソだウソだウソだっ
→「オデカケしたい!おべべ着る!」というので眠気をこらえて近くの街まで出かけたら、よく行く店へ勝手に入り込み、ケーキのショーケースをみつめるムスメ。
・・・ケーキを8割方むさぼり食べてから、
「だってキュウショク、ちょっとしか食べなかったんだもん」と告白。
は~~~~~ やっぱりか~~~
今度から、給食の日のオヤツはオニギリだからね!決定!

恥ずかしいので小さい画像でアップ。お弁当です。
顔を描いてみたり、ちょっとでも食べてもらおうと色々頑張ってます。
明日は遠足。さー どんなお弁当にしようかな~