仏教を楽しむ

仏教ライフを考える西原祐治のブログです

綿と鉄の物語

2011年07月31日 | 日記
昨日のコウモリの例話を読みながら、脳裏をよぎった物語があります。物語というよりも、コウモリを秤のメモリーにたとえたら、どんな物語に成り行きに成るかというものです。秤のメモリーとは、正しさの権仮です。

それはこんな物語です。身体の大きな綿(わた)と、身体の小さな鉄がケンカしていた。綿さんが、「ぼくは君の何十倍もあるので、ぼくの方が重いと思う」、鉄は「ぼくの方が小さいけど重いよ」。秤に乗ってケンカしえいると、秤のメモリーさんは、鉄の方へすり寄って来た。鉄の勝ちとなりました。それから数日後、ケンカに負けてしまった綿さんは、もっと身体を大きくして現れ、また鉄さんにケンカを挑んできた。秤に乗ると、メモリーさんは、今度は綿さんの方へすり寄ってきた。綿と鉄は、いつも勝ち組にすり寄ってくるメモリーを憎らしく思う。

そのうち綿さんと鉄さんが仲直りして、メモリーさんに言いました。「メモリーさん。君はずるい。いつも勝つ方へばかりすり寄ってくる。そんな君とは絶交だ」

しばらくしてまた綿さんと鉄さんはケンカになる。ところがすり寄ってくるメモリーがいないので、いつまでも勝敗はつかず、お互いに負けを自覚することなく息絶えて逝った。(以上)

自分でも、どんな結末に成るかなーと思って書いていましたが、意外と単純に終わりました。上記のことを書いて見て、昨日のコウモリの話しを振り返ると、最初に「フタゴコロヲモッテハナラン」という結論があって物語が出来上がったということです。

物語の主人公は「フタゴコロヲモッテハナラン」という理念です。私の秤物語の主人公はメモリーさんです。

コウモリの話しを読んで、秤の物語を思ったとき、全然、結論らしきものは見えませんでしたが、思いのどこかに「フタゴコロヲモッテハナラン」という理念を相対化したいと思いがあったのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする