今日から「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のトゥルールートが配信になりましたよ。
仕事から帰ってきてすぐ観ました。
本当はリアルタイムでチェックしたかったけど(笑)。
ええと、途中までは同じです。OPがちょっと変わってるだけで。桐乃の水着姿マブしい・・・!
って事でGOOD ENDの感想張っておきますね。
http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/04e259414a19b71874091a083cb50d80
私はTV版のあれはあれで良かったと言うか
桐乃が考えて踏み止まった、京介と一緒に居ることを選べたって事で
かなり高く評価・・・評価って言葉は偉そうだけど、お気に入りな訳です。
実際視聴後の気分は相当に良かった。
一応前話のフリもありましたからね。留学前だから素直にありがとうを言う事を決めた、と。
過去に何かあったんだろうけど
桐乃が京介の事を好きっていうのは裏を読めば一貫して伝わってきたし
オタク相談云々も京介と繋がりたかったからだと思ってるから。
あれはあれで一つの自然と考える訳です。
で、今回のはどうだったかというと、非常にあっさりと、でもこれはこれである意味強い意志で
向こうに行くことを決めたというか
これも一つの成長だな、って思えるものになってました。最後の日は一緒に京介と居たかった。
だからこそゲームを買いに行かせて
戻ってきてもらって、一緒にプレイして。傍から見れば歪んでるその関係性は
桐乃から見れば、これが精一杯というかどんな口実を使っても京介と一緒に居たくって。
グッドエンドではですね、その想いが爆発して引き止めない京介と喧嘩をするんですけど
トゥルーエンドではある種悟った様に、といいますか
最初から覚悟を決めてこの夜に臨んでたようで。って言い方は大げさなんだけど
最後に自分の存在だったり、頑張りを認めて欲しかったかのように。
何気にくっつこうとしてたのもそうだし。
ただ、あんなにお兄ちゃんが(実は)好きな桐乃がこうもあっさりと?って思いはあって
それを考えるとこれもまた裏に何かの感情が潜んでる、そんな気はしてる。
押してダメなら引いてみろ?
そんな簡単なものでもない気がするな。
最後は黒猫さんが京介の高校に入学して終わり、って事でそちらも是非が気になるところですね。
という事で今回の感想はここまで。
また次回の配信に期待します。
にしてもパソコンで観るのはやっぱ少々慣れんな。内容がすっごく面白かったから集中しては観れたけど。
恐らく陸上を始めた理由の「ヤナことがあって」ってのは京介が関係してるのかな?って思うけど。
そこら辺も気になります。
ついでにスカ○ロネタで「兄好」とリンクしてて思わず笑った。グッドタイミングだな。
ちなみにBlu-rayで見返して再びちょこちょこ感想なんか書いてるので良ければそちらも。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます